いづろ今村病院の専門
いづろ今村病院の4つの専門
※間口は広く(総合外来)、奥行きは深く(専門外来)という考えのもと、消化器病、糖尿病、ホルモン、血液・膠原病のレベルの高い専門を有しています。中でも以下の医療サービスが充実しています。
糖尿病(慈愛会糖尿病センターの紹介~平成26年4月 診療開始)
"慈愛会糖尿病センターの設立"と"糖尿病内科・眼科の移転"
平成26年4月1日から糖尿病内科と眼科は、本院(堀江町)へ拠点を移し、入院(34床)・外来治療を行い、慈愛会糖尿病治療の中心的役割を担うことになりました。
軽症糖尿病から、網膜症、腎症、足病変、動脈硬化などの合併症が進行した糖尿病まで、幅広く対処します。日本糖尿病療養指導士(CDEJ)の資格を持つ専門スタッフ(看護師、薬剤師、管理栄養士、理学療法士)や、糖尿病看護認定看護師が、それぞれの専門性を生かしてチーム医療を行います。
当センターは、糖尿病の専門施設として、糖尿病患者様それぞれに最も適した治療法を提案し、患者様自ら治療に取り組んでいけるようにサポートします。糖尿病専門医と多くの経験と実績を積んだコメディカルスタッフが、チームとして患者様と共に考え、具体的な方法を提案していきます。
詳しくは「慈愛会糖尿病センター設立のお知らせ」をご覧ください。