| 年齢区分 | 0~ | 10~ | 20~ | 30~ | 40~ | 50~ | 60~ | 70~ | 80~ | 90~ |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 患者数 | 0 | 13 | 28 | 25 | 65 | 91 | 183 | 342 | 278 | 56 |
| DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 130060xx99x4xx | 骨髄異形成症候群 手術なし 手術・処置等2:4あり | 44 | 11.159 | 9.80 | 0 % | 80.205 | |
| 130030xx99x8xx | 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2:8あり | 22 | 17.727 | 14.76 | 0 % | 79.864 | |
| 130030xx99x6xx | 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2:6あり | 19 | 11.947 | 13.10 | 0 % | 79.579 | |
| 130010xx97x9xx | 急性白血病 手術あり 手術・処置等2:9あり | 18 | 48.222 | 34.93 | 11.111 % | 82.111 | |
| 130010xx99x5xx | 急性白血病 手術なし 手術・処置等2:5あり | 13 | 9.923 | 9.52 | 0 % | 83.538 |
| DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 060100xx01xxxx | 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 | 68 | 2.132 | 2.61 | 0 % | 60.103 | |
| 060180xx99x0xx | クローン病等 手術なし 手術・処置等2:なし | 17 | 10.412 | 7.29 | 0 % | 51.765 | |
| 060185xx99x0xx | 潰瘍性大腸炎 手術なし 手術・処置等2:なし | 14 | 10.286 | 10.86 | 0 % | 47.571 | |
| 060102xx99xxxx | 穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 手術なし | 11 | 8.091 | 7.58 | 0 % | 65.273 | |
| 060040xx99x70x | 直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2:7あり 副傷病:なし | - | - | - | - | - |
| DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 020110xx97xxx0 | 白内障、水晶体の疾患 手術あり 重症度:片v | 296 | 1.355 | 2.54 | 0 % | 71.622 | |
| 020180xx97x0x0 | 糖尿病性増殖性網膜症 手術あり 手術・処置等2:なし 重症度:片眼 | - | - | - | - | - | |
| 020110xx97xxx1 | 白内障、水晶体の疾患 手術あり 重症度:両眼 | - | - | - | - | - | |
| 020160xx97xxx0 | 網膜剥離 手術あり 重症度:片眼 | - | - | - | - | - | |
| 020240xx97xxx0 | 硝子体疾患 手術あり 重症度:片眼 | - | - | - | - | - |
| DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 050130xx9900x0 | 心不全 手術なし 手術・処置等1:なし 手術・処置等2:なし 重症度:他の病院・診療所の病棟からの転院以外 | 14 | 20.714 | 17.38 | 7.143 % | 81.929 | |
| 020110xx99xxxx | 白内障、水晶体の疾患 手術なし | 13 | 2.692 | 2.46 | 0 % | 80.308 | |
| 040081xx99x0xx | 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2:なし | - | - | - | - | - | |
| 010069xx99000x | 脳卒中の続発症 手術なし 手術・処置等1:なし 手術・処置等2:なし 副傷病:なし | - | - | - | - | - | |
| 080250xx9701xx | 褥瘡潰瘍 手術あり 手術・処置等1:なし 手術・処置等2:あり | - | - | - | - | - |
| DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 060040xx99x70x | 直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2:7あり 副傷病:なし | 14 | 3.357 | 4.38 | 7.143 % | 80.286 | |
| 060040xx99x6xx | 直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2:6あり | - | - | - | - | - | |
| 160660xxxx001x | 皮下軟部損傷・挫滅損傷、開放創 手術・処置等1:なし 手術・処置等2:なし 副傷病:あり | - | - | - | - | - | |
| 010069xx99000x | 脳卒中の続発症 手術なし 手術・処置等1:なし 手術・処置等2:なし 副傷病:なし | - | - | - | - | - | |
| 100020xx99x4xx | 甲状腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2:4あり | - | - | - | - | - |
| 初発 | 再発 | 病期分類 基準(※) |
版数 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Stage I | Stage II | Stage III | Stage IV | 不明 | ||||
| 胃癌 | - | - | - | - | - | - | ||
| 大腸癌 | - | - | - | 15 | - | 12 | 2 | 第9版 |
| 乳癌 | - | - | - | - | - | - | ||
| 肺癌 | - | - | - | - | - | - | ||
| 肝癌 | - | - | - | - | - | - | ||
| 患者数 | 平均 在院日数 |
平均年齢 | |
|---|---|---|---|
| 軽症 | ー | ー | ー |
| 中等症 | 10 | 15.500 | 80.300 |
| 重症 | ー | ー | ー |
| 超重症 | ー | ー | ー |
| 不明 | ー | ー | ー |
| 発症日から | 患者数 | 平均在院日数 | 平均年齢 | 転院率 |
|---|---|---|---|---|
| 3日以内 | ー | ー | ー | ー |
| その他 | ー | ー | ー | ー |
| Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| K7211 | 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満) | 58 | 0.000 | 1.172 | 0 % | 60.810 | |
| K7212 | 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル以上) | 11 | 0.000 | 1.000 | 0 % | 58.182 | |
| K722 | 小腸結腸内視鏡的止血術 | ー | ー | ー | ー | ー | |
| K735-4 | 下部消化管ステント留置術 | ー | ー | ー | ー | ー | |
| K6182 | 中心静脈注射用植込型カテーテル設置(頭頸部その他に設置した場合) | ー | ー | ー | ー | ー |
| Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| K2821ロ | 水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(その他のもの) | 301 | 0.017 | 0.419 | 0% | 71.635 | |
| K2801 | 硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含むもの) | 11 | 0.091 | 3.091 | 0% | 61.727 | |
| K224 | 翼状片手術(弁の移植を要するもの) | ー | ー | ー | ー | ー | |
| K279 | 硝子体切除術 | ー | ー | ー | ー | ー | |
| K2802 | 硝子体茎顕微鏡下離断術(その他のもの) | ー | ー | ー | ー | ー |
| Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| K783-2 | 経尿道的尿管ステント留置術 | 17 | 3.588 | 8.529 | 5.882 % | 86.294 | |
| K6182 | 中心静脈注射用植込型カテーテル設置(頭頸部その他に設置した場合) | ー | ー | ー | ー | ー | |
| K6181 | 中心静脈注射用植込型カテーテル設置(四肢に設置した場合) | ー | ー | ー | ー | ー | |
| K775 | 経皮的腎(腎盂)瘻造設術 | ー | ー | ー | ー | ー | |
| K775-2 | 経皮的腎(腎盂)瘻拡張術(一連につき) | ー | ー | ー | ー | ー |
| DPC | 傷病名 | 入院契機 | 症例数 | 発生率 |
|---|---|---|---|---|
| 130100 | 播種性血管内凝固症候群 | 同一 | - | - |
| 異なる | - | - | ||
| 180010 | 敗血症 | 同一 | - | - |
| 異なる | - | - | ||
| 180035 | その他の真菌感染症 | 同一 | - | - |
| 異なる | - | - | ||
| 180040 | 手術・処置等の合併症 | 同一 | - | - |
| 異なる | - | - |
| 肺血栓塞栓症発症のリスクレベルが 「中」以上の手術を施行した 退院患者数(分母) |
分母のうち、肺血栓塞栓症の 予防対策が実施された患者数(分子) |
リスクレベルが「中」以上の手術を 施行した患者の肺血栓塞栓症の 予防対策の実施率 |
|---|---|---|
| - | - | - |
| 血液培養オーダー日数(分母) | 血液培養オーダーが1日に 2件以上ある日数(分子) |
血液培養2セット実施率 |
|---|---|---|
| 291 | 127 | 43.64% |
| 広域スペクトルの抗菌薬が 処方された退院患者数(分母) |
分母のうち、入院日以降抗菌薬処方日 までの間に細菌培養同定検査が 実施された患者数(分子) |
広域スペクトル抗菌薬使用時の 細菌培養実施率 |
|---|---|---|
| 141 | 99 | 70.21% |
令和5年4月から令和6年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
集計条件:
①入院した時点の年齢にて集計。
②患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
【解 説】
当院の令和5年度DPC算定患者数は1,081名となっています。
当院の特徴としては、10歳代~50歳代の若年層に関しては消化器内科の炎症性腸疾患の治療が最も多く、次に糖尿病内科の糖尿病の教育・血糖コントロール目的の入院が多くなっています。50歳代~90歳代になると眼科の手術入院、血液内科のリンパ腫や白血病の治療の割合が多くなっています。