訪問診療

 

在宅医療とは

通院が難しい癇患者さんの自宅や入居施設に定期的に訪問し、住み慣れたところで安心して暮らせるよう、高麗町クリニックがサポートいたします。

訪問診療とは

毎週○曜日の○時に、というようにあらかじめ約束して医師が訪問の上、診療するものです。
定期的、且つ、計画的に訪問し、診療、治療、薬の処方、療養上の相談、指導等を行っていきます。

往診とは

自宅や入居施設等において療養中の患者様の急変などの突発的な事態が起こった時に、患者様本人やご家族からの要請に基づき、自宅に訪問します。

通院には様々な心配がつきもの・・・  足腰が悪く、1人での通院がつらい 出来る限り自宅で過ごしたい 1人で自宅療養している、親のことが心配 通院途中に怪我したりしないか心配 在宅医療のメリット 自宅等での生活を続けながら療養できます。 医師が自宅等へ訪問するので、より具体的に相談できます。 通院に伴う事故のリスクを回避できます。 医師が自宅等に訪問するので待ち時間の負担を軽減できます。

対応可能な在宅医療について

  • 在宅成分栄養経管栄養(胃ろう等)
  • 在宅酸素
  • 在宅自己注射
  • 膀胱留置カテーテル
  • 点滴管理
  • 末期のがん患者(緩和ケア)
  • 褥瘡のケア

訪問診療提供エリア

鹿児島市(桜島、旧喜入町、旧松元町を除く)を中心に訪問診療を展開しております。
訪問診療ご依頼の際は、高麗町クリニック 医療連携・相談室員(099-812-7712)までご連絡ください。

訪問診療時間

月曜日・金曜日 13時30分~17時30分
火曜日・木曜日 9時30分~12時30分、13時30分~17時30分
日曜日・祝日は休診です。(定期訪問診療の患者様は24時間対応いたします。)

訪問診療スケジュール

 
午前
(9時30分~12時30分)

 

木原院長

 

木原院長

 

 

休診日

午後
(13時30分~17時30分)

木原院長

木原院長

 

木原院長

才原医師

木原院長

 

休診日

高麗町クリニック外観

訪問診療の相談窓口(医療相談員)

高麗町クリニックでは、相談窓口として医療連携・相談支援室員を配置しております。
訪問診療のご依頼等お気軽にお電話ください。
医療連携・相談支援室
TEL 099-812-7712

訪問診療費のお支払いに関するお問い合わせ

公益財団法人慈愛会 高麗町クリニック 外来受付担当(医事課)
TEL 099-812-7712までお電話ください。
月曜日~金曜日 8時30分~17時20分
土曜日 8時30分~12時20分