お産の主役は、お母さんと赤ちゃん、そしてご家族です。
お母さんとご家族が満足いく出産を迎えることが、楽しい育児のスタートにつながります。
安心して満足いくお産ができるようサポートいたします。

出産の準備

お産セット
分娩に必要な物(分娩衣やナプキン)が入ったお産セットを準備しています。
  • 分娩衣 1枚
  • 直後パット 1組
    ※お産直後に使用するナプキンのセットです
  • Lナプキン 1袋
  • Mナプキン 1袋
  • Sナプキン 2袋
  • 清浄綿 1箱
  • 産褥ショーツ 1枚
  • 赤ちゃん用おしりふき 1袋
  • さらし 1本
    ※骨盤ケアに使用します
当院でご用意しているもの
  • 入院中の赤ちゃんのベビー服
  • 入院中の赤ちゃんのおむつ
  • 有料レンタル:CSセット<入院セット>
    ※衣類、タオル類のレンタルセットです
ご自身で準備していただくもの
出産入院の際にご持参ください。
  • 診察券
  • マイナ保険証もしくは健康保険証
  • 母子健康手帳
  • 入院に必要な書類一式
    ※入院説明のときにお渡しします
  • 筆記用具
  • 退院時のベビー服
  • 妊婦健診で使用しているパンフレット
  • 下着(産褥ショーツ、ブラジャー、肌着など)
  • 母乳パット
  • 寝衣 ※有料レンタルもあります

分娩費について

経腟分娩(5泊6日)の場合

今村総合病院で出産した場合の費用の目安です。

  • 分娩費
    (時間内)190,000円
    (時間外)205,000円
    (深夜) 235,000円
  • 入院費 1日10,000円 (新生児)1日12,000円
  • 産科医療補償制度 12,000円
  • 食費 1食 730円
  • 検査、処置など 含め

合計 約450,000円

※必要に応じて、別途費用がかかります。
※2025年9月1日時点

予定帝王切開の場合

今村総合病院で出産した場合の費用の目安です。
保険診療・高額医療制度の利用が可能です。

(例)

  • 7日間入院・限度額認定証「ウ」 をお持ちの場合
  • 新生児入院料・分娩料 その他含

合計 約340,000円

※必要に応じて、別途費用がかかります。
※2025年9月1日時点

分娩費のお支払いについて
  • 当院では「出産一時金の医療機関直接支払制度」をご利用いただけます。
    この制度を利用すると、出産費用のうち 50万円まで は、患者様が病院窓口でお支払いする必要がありません。
    制度を利用するには、健康保険に加入していることが必要です。保険の切り替えなどがあった場合は、マイナンバーカードまたは保険証をご提示ください。
    もしこの制度を利用されない場合は、退院時にいったん費用を全額お支払いいただき、その後ご自身で手続きをしていただくことで、加入している健康保険から 出産育児一時金(50万円) が支給されます。
  • お支払いは、退院時にA棟1階会計窓口でお願いいします。
  • お支払方法は、現金またはクレジットカードがご利用いただけます。

分娩室(LDR)

分娩室はLDR:Labor(陣痛)・Delivery(分娩)・Recovery(回復)の頭文字で、お産前からお産後まで、1つのお部屋で安心して過ごせるようになっています。
ベッドがそのまま分娩台に変えられますので、移動の必要がありません。
ゆっくりくつろげる広さに、フローリング・たたみ・テレビ・ユニットバス・トイレを備えています。

分娩室1
分娩室2

立ち会い出産について

当院では、ご希望に応じてご家族の立ち会い分娩をおこなっています。
赤ちゃんの誕生を大切なご家族と一緒に迎えられるよう、スタッフがサポートいたします。
立ち会いはご家族の大人の方1〜2名まで可能です。立ち会いにあたっては、1週間以内に風邪症状や発熱がないことを確認のうえ、立ち会い前に当院でのPCR検査(自費検査:7,900円)をお願いしています。立ち会い中は、不織布マスクの着用をお願いいたします。
立ち会いをご希望されない場合の母子へのご面会は、院内の面会基準に沿ってご案内いたします。また、感染症の流行状況によっては、立ち会いを中止させていただく場合がありますのでご了承ください。
立ち会いをご希望の際は、どうぞお気軽にスタッフまでご相談ください。

早期母子接触

出産後、分娩台の上で寝ているお母さんの肌と、赤ちゃんの肌が直接触れ合うように抱っこしてもらいます。
ご希望の方に、お母さんと赤ちゃんの体調を確認し、赤ちゃんの血中酸素濃度を測りながら、助産師付き添いのもとで安全におこなっています。

赤ちゃんへの効果
  • 素肌が触れ合うことで、赤ちゃんの体温が保たれます。
  • お母さんに抱っこされている姿勢は、赤ちゃんの呼吸が安定しやすくなります。
  • 健康な人の肌についている常在菌が赤ちゃんの肌につくことで、他の悪い細菌が赤ちゃんに感染するのを防ぎます。
お母さんへの効果
  • 出産に対する不安、緊張を和らげます。
  • 血の巡りを良くし、お産の進みをスムーズにします。
  • ホルモンの働きを整えることで、リフレッシュ効果が得られます。

里帰り出産

里帰り出産をお受けしています。

  • 里帰り出産をご希望の方は、早めに一度お電話でご相談ください。
  • 里帰り前に現在お住まいの市町村に鹿児島市に里帰り出産をすることを伝えていただき、妊婦健康診査受診票の使用が可能か、または対応方法について確認をお願いいたします。
来院時に必要なもの
  • 母子健康手帳
  • 妊婦健康診査受診票
  • 現在かかりつけの病院からの紹介状
  • 健康保険証
  • 産科医療補償制度登録の控え(登録がお済みの方)
ご予約・お問い合わせ
099-251-2221(今村総合病院 代表)
電話受付時間

【月曜日~金曜日】 14:00~17:00
※日・祝日を除く

PAGE TOP