チェック | ||
1 | 65歳以上である | |
2 | 過去1年以内に転倒したことがある | |
3 | 杖、歩行器、車椅子を使用している | |
4 | 感覚異常(ふらつき、めまい、麻痺、しびれ)がある | |
5 | 血圧を下げる薬や糖尿病の薬、尿がよく出る薬、睡眠薬、気持ちを落ち着かせる薬、鎮痛薬を飲んでいる | |
6 | 歩行時に手すりや壁につかまらないと不安である | |
7 | せっかちである | |
8 | お酒を飲む | |
9 | 偏食がある | |
10 | 定期的に運動をしていない |
2019年10月1日、慈愛会が提供するかかりつけ医療機関として、外来診療と、在宅医療の2つの診療を軸に、
特に近隣にお住まいの皆さんの、健康と幸せな生活を末ながく支援したいという思いをもってオープンしました。
新鮮な気持ちで意気揚々と日々の診療にいそしみ、訪問診療も1件、2件と少しずつ始まっていたのですが、オープンからわずか3ヶ月後・・・予想だにしなかったことが。
世界中が混乱に陥り、死ぬかもしれない恐怖におびえ、生活様式が一変・・・・そう 新型コロナウイルス感染症・・
その当時、ニュースで飛び交った印象的なキーワードの数々、みなさん覚えてますか?
中国武漢、ダイヤモンドプリンセス号、緊急事態宣言、休業・外出自粛要請、志村けん、尾身先生、人っ子1人いない繁華街、無観客試合、オンライン飲み会、三密、第〇波・・・・・・
マスクが医療機関でもお店でも足りなくなって、学校の給食当番のようなアベノマスクも全国民に2枚ずつ配布されましたね。あれ、どこにやったかなあ😷
感染した人は、熱や風邪症状でとてもきつい思いをして隔離状態、死の恐怖に直面していて、同情されて守られるべき被害者のはずなのに、ウイルスを社会に持ち込んだ、許せない極悪人のような扱い・・・
飲み会、大人数の会食禁止。恵方巻きのごとく、黙食・個食、一口食べるごとにいちいちマスク装着って・・・もう食べた気がしない😞
私、オフ日はジョギングをしますが、あの当時はマスクつけてジョギングをと・・・そんなの苦しいってば・・・むしろ健康によくないかも🏃
出勤して体温測定、微熱あれば、PCR検査、結果がわかるまで業務できず・・・
家族の誰かがコロナ陽性になったら、他の家族はみな濃厚接触で自宅へ待機、職場はスタッフ不足で業務が停滞・・・
花粉症なのに・・・咳、くしゃみしようものなら、周りの人に露骨に嫌がられ🤧
連日ニュースで、各県ごとの患者総数、死者数、鹿児島は今日は何人? 📺
アクリル板越しの診察は、特に高齢で耳の遠い方の場合は、対話に不自由しました😑
こうやって振り返ってみると、流行初期は、もう世界全体が、非常事態だったわけで・・・
我々医療従事者も、みなさんと全く同じように、不自由さを日々痛感してました。
感染拡大防止の点からはやむを得ないとはいうものの、でもこれだと社会生活が成り立たないなあと。
感染すると死ぬかもって思うと、みな不安になってしまうのは当然で、世の中をこんな不自由な状態に変えてしまったんでしょう。
そこまでしなくても良かったのでは? とか、ワクチン、外出制限、本当に意味あったの?って、今いろいろと検証されていますが、
その当時は、そのようにするしか、やむをえなかったのかもしれませんね。
そんな混沌とした中でも、様々な物事を前に進める決断をするというのはとても勇気のいることだっただろうと、国や自治体のリーダーの奮闘には、あらためて敬服します。
話が大きく逸れましたが、何はともあれ、初っ端から想定外の事態に見舞われたものの、様々な方の支えのおかげもありまして診療しております。
外来、訪問診療あわせて900余名ののかかりつけ医ですが、さらにありがたいことに、かかりつけにしたいというご相談も増えております。
1人でも多くの近隣にお住まいの方のお役にたてると思うと、心からうれしく思いますし、スタッフもとてもはりきっております。
これからもオハナ(家族)のように、その方の望むように、そして穏やかな日々を過ごしていただけるように、まだまだ至らないこともありますが、ぜひお手伝いさせてください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
かごしまオハナクリニック 院長
林 恒存
当院は医療DXを推進し以下の取組みを行っています。
12月1日より、当院かかりつけ患者様の発熱症状にも対応するため、発熱対応ブースを設置いたしました。
場所は、オハナビル1階 ロビースペースに設けており、診療は予約制となります。
『熱があるがクリニックに行っていいのかな?』『他の方に迷惑をかけないかな?』など、お電話にてご相談いただいた方から順に予約をお取りいたします。
予約時間に合わせてきていただき、オハナビル1階ロビー 待機ブースにてお待ちください。
スタッフが対応いたします。
発熱対応ブース
診療曜日 : 月、水、木、金(祝日は診療なし)
予約受付時間: 午前 11:00~12:00、午後 ×
※年末年始 : 12/29(金)~1/3(水)は休診の為、今村総合病院総合内科へお問い合わせください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお電話ください。
電話番号
TEL:099-263-8787
全47件中 20件を表示(1ページあたり20を表示)