ブログ初投稿です。
ブログにはタイムリーにコメントしていこう!と、クリニックオープン前から意気込んでいたのですが、気がついたらなんと1年の月日が経過していて、ただの1度もブログに記事がないのはさすがにまずい・・とまさに危機感を抱いております😰
2019年10月1日、かかりつけ医としての役割を外来診療、在宅医療を通じて提供するクリニックとしてオープンして1年が経過しました。何もかもがゼロからのスタートで、知らないこと不慣れなことばかりでしたが、法人内の多くのスタッフをはじめ、周囲の方々のご指導、ご助言によってどうにか1年は持ちこたえました。
地域のかかりつけ診療所として、地域の皆さんの健やかさと安心に少しでもお役にたてているのであれば、私達にとってこの上ない喜びです。かかりつけ患者さんはみな私達の「家族(Ohana)」であるかのごとく、気にかけ、必要な時には手を差し伸べ、そして長きにわたって健やかさを見守り支えるお手伝いができればと考えております。
2年目こそは、皆様の暮らしに役立つ健康情報や、スタッフのつぶやきなどブログも随時掲載するよう最大限努めますので、どうぞたまには覗いてみてください。時には、個人的な愚痴みたいな記事や、医療には直接関係のない投稿もあるかもしれませんが、オハナの各スタッフの人間味が垣間見えるかもしれません😅
これからも、かごしまオハナクリニックをよろしくお願い致します。
かごしまオハナクリニック 院長 林 恒存
平素はかごしまオハナクリニックをご利用いただきありがとうございます。
<新型コロナウイルス感染拡大予防のため、かごしまオハナクリニックをご利用いただいている患者様へのお願いです。>
・風邪症状のある方はマスクの着用をお願い致します。
・37℃度以上の発熱や咳、だるさ等の症状がある場合は来院前にご連絡ください。
・受診日の14日以内は、県外への移動や国外への渡航は自粛をお願い致します。
・密閉、密集、密接する場所へ行かれることはお控えください。
なお、次の症状のある方は最寄りの保健所、または鹿児島市「帰国者・接触者相談センター」へご相談ください。
①風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている
(解熱剤を飲み続けなければならないときを含む)
②強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
※高齢者や基礎疾患等のある方は、上記①②の状態が2日程度続く場合
また当院ではスタッフの健康管理とマスクの着用・手指及び施設や備品のアルコール消毒・院内の換気など、感染防止に努めております。
感染予防のため、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
駐車スペースは敷地内に4台確保しております。
「オハナクリニック」の表示のあるスペースをご利用ください。
もし満車の場合は、下記駐車場もご利用いただけます。
駐車券をクリニック受付にお持ちください。
①鹿児島県水産会館駐車場(今村総合病院となり)
②県営鴨池ニュータウン第1駐車場
なお、オハナビル敷地内「水産会館」と表示のある駐車スペースはご利用できませんのでご注意ください。
ご不明な点がございましたら、お尋ねください。
オハナクリニックがオープンして2か月が経ちました!!!
あっという間に今年もあと2週間ですね…
2019年の診察は30日(月)の午前まで
2020年の診察は4日(土)の午前から始めます♪
よろしくお願い致します( ^^)
患者様から
「オハナってどういう意味ですか?」
という質問をよくいただきます😌
ズバリ
オハナ=家族(ハワイ語)
という意味です✨✨✨
家族のように親身に、
いつまでも寄り添うクリニックでありたいと
名付けました(^^♪
林院長がハワイに在住していたということもあり
院内にはハワイを思わせる小物がちらほらと…
受付でゆらゆらしている三人娘たちです(#^.^#)
かわいいですよね~~~
(院長の私物です)
これから少しずつ増えていくかも…??
オハナクリニックの待合室は
ハワイアンな淡いブルーの壁にしました✨✨✨
まだまだご不便をお掛けすることも多いかと思います💦💦💦
スタッフ全員一生懸命頑張りますので
今年も残りあとわずかですが、どうぞよろしくお願い致します✨✨
少しでも不安な点がありましたら、何でもご相談ください(^^♪
身近なクリニックになれるよう
blogから様々な情報をお知らせしていきたいと思いますので、
これからもご覧ください😊✨✨✨
全49件中 9件を表示(1ページあたり20を表示)