グループホーム愛と結の街
グループホーム 愛と結の街
認知症の進行を穏やかにし、精神的に安定した明るい生活を支援します。
認知症のある高齢者が地域の中で共同生活を行い、家庭的な環境の下で日常生活の援助を受け、認知症の進行を穏やかにし精神的に安定した明るい生活を送れるように支援します。
特徴
グループホーム愛と結の街は、近所の方達の温かい笑顔や美しい花々と緑豊かな自然に囲まれた小原町に位置します。
「こころのよりどころ」となるなじみの関係、場、状況、物などで安心した生活が送れるように、その人の環境を大切にしたケアを考え支援しています。
- 女性学級や地域サロンなどにも参加し、「地域と共にある施設」として地域密着型というサービスをしています。
- 掃除や洗濯、調理、野菜や花作り、買い物など家庭と同じような環境でそれぞれが得意分野を生かした生活を送っています。
- 季節の花々や料理を楽しむために少し遠くまで出掛ける事もあります。
- 家族会も年2回開催されます。家族はご利用者にとって大きな心のよりどころです。
自立への支援・思いや自己決定を大切に、その人の豊かな人生のサポートができればと、スタッフ一同心を合わせて頑張っています。
何か悩み・相談ごとなど、どんな些細なことでもぜひ、スタッフまでご連絡下さい。
生活の一部をご紹介
- ご利用者ができる活動を見つけて、実際に行っていただいています。認知症予防にも役立ちます。
~家事の手伝いなど役割活動の様子~
~余暇活動・レクリエーションの様子~
- 季節の行事・ご家族も参加できるイベントを月に1~2回のペースで企画・実施しています。
~節分(豆まき・恵方巻づくり)~
~おばらパーク・お花見~
運営方針
ゆったり楽しい暮らしを目指し 共にはぐくむ 愛の街
その人らしい 安心と安全な暮らしを 地域と共に創る 結の街
- ご利用者の心身の特性を踏まえ、能力に応じた個別ケアを目指し、認知症の進行を予防し、その人のふさわしい生活を援助します。
- 家庭的な雰囲気を大切にし、その中で自立支援を心がけ、本人のペースで楽しく心豊かに過ごせるように援助します。
- 地域との綿密な連携を図り、保険、医療、福祉の総合的なサービスの提供に努めます。(ご相談により看取りもできます)
概要
利用定員 | 2ユニット:18名(1階/カトレア:9名、2階/スイートピー:9名) |
---|---|
ご利用対象者 |
|
職員体制 |
|
居室
食堂
浴室
お問い合わせ
グループホーム愛と結の街