研修会

TEL:099-263-8151
  • 2025年08月07日

    令和7年度 第2回 多職種合同ラダーレベル研修

    慈愛会 多職種合同ラダーレベル研修会 第2回を8月2日(土)に開催いたしました。
     本研修は、多職種・全部門のキャリア開発ラダーレベルⅢ取得者で、レベルⅣ取得を目指す方を対象としています。
     研修目的は、【リーダーに求められる役割を知り、リーダーシップを発揮するための能力を習得する】です。
     「キャリア開発ラダーレベルⅣに求められること」「アンガーマネジメントについて」「ラダーレベルⅤ実践取り組み報告」「リーダーとして取り組んでいく多職種連携」の4つのテーマについて学びました。
     今年度から取り入れている「ラダーレベルⅤ実践取り組み報告」では、ラダーレベルⅤを取得した先輩の実践取り組み報告を聞きその後、意見交換を行いました。報告を聞いて「患者を中心に多職種で連携することが大切と感じた。常にスキルアップしていく事が必要、いつまでも自己研鑽していかなければならない」「1人の患者・症例に対しいろいろな職種が連携していると改めて実感した」「リーダーとして、他職種やチームに対して良い環境を築こうと努力されている姿勢に感銘を受け、私も同じように努めたいと思いました」「多職種・部署内のメンバーみんなを巻き込むようなリーダーシップを発揮する具体的な取り組みがなされており、凄いと感じた」等の意見がありました。
     実践取り組み報告を聞き、ロールモデルを見出すことができ、次の一歩へとつながる有意義な研修となりました。
    受講生は、リーダーとなる自分・自分たちに求められていることについて考え、個人・グループワークに熱心に取り組んでいました。





    アイスブレイク【自己紹介】の様子


    グループワークの様子


    講義の様子


    グループワークの様子


    研修まとめ【ファシリテーターから研修生の皆さんへ】

全1件中 1件を表示(1ページあたり20を表示)