099-269-4111
アクセス
MENU
トップページ
診療科のご案内
外来について
部門
看護部
リハビリテーション
薬剤部
入院のご案内
入院される方へ
入院生活について
相談したい
地域連携室
地域活動支援センターひだまり
費用でお悩みの方
日中の活動
お知らせ
病院について
院長あいさつ・当院の特色
病院概要
病院沿革
病院理念・基本方針
採用情報
交通アクセス
患者様の権利
プライバシーポリシー
個人情報保護規定
SNS
慈愛会グループ
厚生労働大臣が定める掲示事項等
就労支援センター ステップ
グループホームしらゆりの郷
お知らせ
表示カテゴリ:
谷山病院「お知らせ」
ひだまり「お知らせ」
ひだまり「イベント」
ひだまり「活動予定表」
機関紙「つぼみ」
デイケア「様子」
作業療法「様子」
ステップ「様子」
しらゆり「様子」
認知症疾患医療センター「様子」
地域連携室「様子」
就労支援センター ステップ 利用者紹介「一生勉強」「ここに来て本当によかった」
谷山病院「お知らせ」
ステップ「様子」
就労支援センターステップはおかげさまで非常に幅広い方々にご利用いただいております。
今回は最年長の利用者Sさんをご紹介いたします。
Sさんはステップを利用して12年以上経ちますが、80歳を過ぎた今も週5日、クリーニングや喫茶あすなろ、給食サービスの作業にほとんど休まずに来所されます。昔は機織りやクリーニングの仕事をしていて、苦労した分それが実になって今があると振り返ります。
いつもてきぱきと仕事をする姿が印象的なSさん。健康の秘訣を尋ねると、頭を使うことを心掛けている、休日は運動とリフレッシュのために桜島の温泉に出かけるとのこと。「財布はしっかり自分で管理して、日記や家計簿をつけている」「テレビを観ていて分からないことがあるとメモして調べるようにしている」「一生勉強ですね」と力強く答えました。
ステップに対しては「仕事に行ってがんばろうという気持ちになれる」「家にいるよりはステップに来てみんなと話すほうがいい」「スタッフとの間に壁を感じない。スタッフが日誌にもコメントをしっかり返してくれるので、何を書こうか考えるのが楽しい」「新しい作業も丁寧に教えてくれるからありがたい」「ここに来て本当によかった」と思いを語ってくださいました。
私たち支援者もSさんの働く姿にいつも力をいただきます。これからもSさんや他の利用者様が長く働けるような環境づくりに励んで参ります。
一覧へ戻る