当院薬剤部では、安全で効果的な薬物療法の実現に努めています。患者様の健康と安全を最優先に考え、専門知識を持つ薬剤師が常にサポートいたします。お薬に関するご相談やお悩み、疑問点などございましたら、お気軽にお声がけください。
患者様が安心して治療が受けられるよう薬剤師の職能を活かし、チーム医療に貢献する。
外来・入院ともに、院内での調剤を行っています。全自動錠剤分包機、散薬鑑査システム、オーダリングシステム等に加え、2022年には錠剤一包化鑑査支援システムも導入され、安全で確実な調剤を実現する体制を整えています。また、入院患者様については、持参薬も含めた薬歴管理を行い、それぞれの患者様に適した形で調剤を行っています。
注射薬については薬歴を活用し、投与間隔、相互作用などのチェックを行ったあと、患者様個人ごとにセットし払い出しています。
また、必要時には、配合変化や投与速度、ルート選択に関する情報提供も行います。
患者様がお薬を正しく使用できるように、医師や看護師、病棟スタッフなどと連携をとりながら、薬の効果・使い方・注意点などの説明を行っています。患者様からのお薬に関するご相談やご質問にも応じています。
また、薬歴や処方内容を確認し、薬学的管理(薬剤の投与量、投与方法、相互作用、重複投与、 配合変化、配合禁忌等の確認)を行い、投薬の妥当性を再確認しています。
患者様が服用されたお薬や、使われた注射薬などの薬歴管理を行っています。
また、入院時に持参されたお薬(他院でもらわれたお薬など)についても、入院中に処方が重なったりしないようにチェックしています。
全職員に向け、定期的にDIニュースを発行しています。
新規採用医薬品、添付文書改訂、トピックスなどを掲載し、情報の共有化を図っています。
その他、院内外からの医薬品に関するお問い合わせにも対応しています。
病院内で使用される医薬品の効果や安定性を維持するため、適切な温度・湿度・遮光などの要素に配慮し、医薬品の保管・管理を行っています。
また、昨今の医薬品供給不足に対応するため、在庫数の確保にも気を配っています。
薬事委員会、運営協議会、(医療関連感染管理・褥瘡)対策・NST委員会、栄養委員会、行動制限最小化委員会、医療安全委員会、苦情処理等委員会、ICT委員会などの各委員会に所属し、各部署と連携し、適正で良質な医療の提供に努めています。
離島という厳しい環境ではありますが、希望者には学会・研修会への参加をサポートしています。
また、薬剤部内でも定期的に勉強会や症例検討会を行っています。
病院薬剤師に興味を持たれた方、働いてみたいと思われた方はこちらまで
見学についても随時対応いたします!
お問い合わせ先:公益財団法人慈愛会薬剤部 統括部長 吉永浩之