感染予防と安全確保のため、ご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
発熱等の症状があり、当院への受診を検討されている方は、下記の内容をご確認のうえ、受診前に電話にてご相談ください。
なお、当院を受診される場合はマスクの着用をお願い致します。
感染予防と安全確保のため、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
ご来院の前に、下記の当院連絡先まで電話でご相談ください。
まずは、かかりつけの医療機関へご相談ください。
【受診・相談センター】へ電話でご相談ください。
※対応時間外で夜間・緊急に医療機関での対応を要すると見込まれる方は、鹿児島市保健所代表番号(099-224-1111)に連絡してください。
最寄りの保健所(受診・相談センター)にお問い合わせください。
ご来院の前に、下記の当院連絡先まで電話でご相談ください。
※受診・相談センターなどの相談窓口が掲載されています
鹿児島市外にお住まいの方は、最寄りの保健所にお問い合わせください。
当院では現在、新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、
県外等から来訪し一時的に滞在される方の臨時透析の受け入れを中止しております。
以前当院にて臨時透析を受けられた方についても、現在はお受けすることができません。
何卒、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
令和2年4月2日
今村総合病院 院長
新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、入院患者様の安全を考慮し、当面の間、ご家族を含め、入院患者様へのご面会を禁止させていただきます。
なお、特別な事情のある方は、その旨をお申し出ください。
入院患者様の感染予防と安全確保のため、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、現在実施しております「お荷物受付」及び「許可された面会」の運用につきまして、以下の通り変更いたしますのでお知らせいたします。
ご理解・ご協力くださいますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
火・木 13:00~14:30 17:00~18:30
土・日13:00~15:00
※火曜日・木曜日が祝日の場合…日曜日と同じ運用
※月曜日・水曜日・金曜日が祝日の場合…窓口対応無し
当院は新型コロナウイルスワクチン接種の医療機関となっております。
鹿児島市における新型コロナウイルスワクチン接種のご予約につきましては、「鹿児島市の新型コロナワクチン予約システムまたはコールセンター」をご利用ください。
なお、当院での予約受付(電話予約・総合受付での予約等)は一切おこなっておりませんので、必ず鹿児島市の新型コロナワクチン予約システムまたはコールセンターでご予約くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
電話:099-833-9567(受付時間:8:30~19:00、年中無休)
※鹿児島市外にお住いの方は、各市町村にお問い合わせください。
【3・4・5回目のコロナワクチン接種】
※1.2回目の接種を完了している方が対象です。
令和4年11月12日(土)より、土曜日の午後にオミクロン株(BA.4/5)と従来株に対応した2価ワクチンの接種を行います。
【2023年1月接種日】7日・14日・21日
【2023年2月接種日】4日
【土曜日】
※新型コロナワクチン接種で駐車場をご利用のお客様は、水産会館駐車場もしくは県営鴨池ニュータウン第1駐車場をご利用ください。
(ワクチン接種の受付時にお申し出ください。無料処理いたします。)
●乳幼児(生後6か月以上4歳以下)への新型コロナワクチン接種
当院では、令和5年2月7日(火)より毎週火曜日、小児科外来にて乳幼児(生後6か月以上4歳以下)への新型コロナワクチン接種を行います。(祝日除く)
<予約方法>
予約方法は従来同様、予約システム・コールセンター(099-833-9567)からご予約下さい。
<接種対象者について>
生後6か月以上から4歳以下の者
<ワクチンの接種間隔について>
●1回0.2mL を合計3回
2回目は通常、3週間の間隔で、3回目は2回目の接種から少なくとも8週間経過した後に接種する。
●小児コロナワクチン接種
令和4年3月8日(火)より、火曜日から金曜日の午後に小児のコロナワクチン接種を行っておりましたが、9月をもって終了とさせていただきました。
感染予防と安全確保のため、ご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
発熱等の症状があり、当院への受診を検討されている方は、下記の内容をご確認のうえ、受診前に電話にてご相談ください。
なお、当院を受診される場合はマスクの着用をお願い致します。
感染予防と安全確保のため、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
ご来院の前に、下記の当院連絡先まで電話でご相談ください。
まずは、かかりつけの医療機関へご相談ください。
【受診・相談センター】へ電話でご相談ください。
※対応時間外で夜間・緊急に医療機関での対応を要すると見込まれる方は、鹿児島市保健所代表番号(099-224-1111)に連絡してください。
最寄りの保健所(受診・相談センター)にお問い合わせください。
ご来院の前に、下記の当院連絡先まで電話でご相談ください。
※受診・相談センターなどの相談窓口が掲載されています
鹿児島市外にお住まいの方は、最寄りの保健所にお問い合わせください。
当院では現在、新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、
県外等から来訪し一時的に滞在される方の臨時透析の受け入れを中止しております。
以前当院にて臨時透析を受けられた方についても、現在はお受けすることができません。
何卒、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
令和2年4月2日
今村総合病院 院長
新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、入院患者様の安全を考慮し、当面の間、ご家族を含め、入院患者様へのご面会を禁止させていただきます。
なお、特別な事情のある方は、その旨をお申し出ください。
入院患者様の感染予防と安全確保のため、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、現在実施しております「お荷物受付」及び「許可された面会」の運用につきまして、以下の通り変更いたしますのでお知らせいたします。
ご理解・ご協力くださいますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
火・木 13:00~14:30 17:00~18:30
土・日13:00~15:00
※火曜日・木曜日が祝日の場合…日曜日と同じ運用
※月曜日・水曜日・金曜日が祝日の場合…窓口対応無し
当院は新型コロナウイルスワクチン接種の医療機関となっております。
鹿児島市における新型コロナウイルスワクチン接種のご予約につきましては、「鹿児島市の新型コロナワクチン予約システムまたはコールセンター」をご利用ください。
なお、当院での予約受付(電話予約・総合受付での予約等)は一切おこなっておりませんので、必ず鹿児島市の新型コロナワクチン予約システムまたはコールセンターでご予約くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
電話:099-833-9567(受付時間:8:30~19:00、年中無休)
※鹿児島市外にお住いの方は、各市町村にお問い合わせください。
【3・4・5回目のコロナワクチン接種】
※1.2回目の接種を完了している方が対象です。
令和4年11月12日(土)より、土曜日の午後にオミクロン株(BA.4/5)と従来株に対応した2価ワクチンの接種を行います。
【土曜日】
※新型コロナワクチン接種で駐車場をご利用のお客様は、水産会館駐車場もしくは県営鴨池ニュータウン第1駐車場をご利用ください。
(ワクチン接種の受付時にお申し出ください。無料処理いたします。)
●乳幼児(生後6か月以上4歳以下)への新型コロナワクチン接種
当院では、令和5年2月7日(火)より毎週火曜日、小児科外来にて乳幼児(生後6か月以上4歳以下)への新型コロナワクチン接種を行います。(祝日除く)
<予約方法>
予約方法は従来同様、予約システム・コールセンター(099-833-9567)からご予約下さい。
<接種対象者について>
生後6か月以上から4歳以下の者
<ワクチンの接種間隔について>
●1回0.2mL を合計3回
2回目は通常、3週間の間隔で、3回目は2回目の接種から少なくとも8週間経過した後に接種する。
●小児コロナワクチン接種
令和4年3月8日(火)より、火曜日から金曜日の午後に小児のコロナワクチン接種を行っておりましたが、9月をもって終了とさせていただきました。