令和4年6月16日 鴨池校区コミュニティ協議会との包括連携協定式を行いました。
令和4年6月16日、鴨池校区コミュニティ協議会と公益財団法人慈愛会は、相互に連携・協力し、「健康・福祉・文化」をテーマに、鴨池校区の地域力向上の実現に寄与することを目的として包括連携協定を締結しました。
かごしまオハナビルで行われた締結式では、鴨池校区コミュニティ協議会大野敏博会長と、慈愛会の今村理事長が協定書に署名いたしました。
大野会長は、「今後、健康増進、福祉環境の充実、文化的活動をテーマに相互協力を進めることにより、鴨池校区の地域力が必ず向上するものと考えます。これからは、“慈愛コミュニティ委員会”を設立して、具体的な地域課題の解決に取り組むことになりますので、校区の皆様の運営支援を宜しくお願い致します。」とご挨拶されました。
今村理事長は、「鴨池校区コミュニティ協議会様より、プロポーズを受けまして慈愛会今村総合病院としてしっかりと正式にお受けしようということで協定を結ばせていただくことになりました。これからの医療の在り方を考えた時に病院の役割として、治療に加え少子高齢化社会の中で地域の皆様と一緒に病院が地域を守っていく役割が必要だと考えます。また、一緒に地域を育んでいくお手伝いができればいいと思います。」と抱負を述べました。
- 2022.07.07
- お知らせ