外科・消化器外科
今村総合病院の外科・消化器外科の特色は、腹腔鏡を用いた鏡視下手術とがん治療です。丁寧な診療を心がけております。 2020年は全手術件数767例で、全身麻酔683例でうち内鏡視外科手術は542件でした。 学会の専門医・指導医が日常診療を行いつつ、専門医の養成や研修医の教育も行っています。
外来診療担当表
消化器外科
<予約制>
午前中のみの診療です[受付]午前:8時30分~11時30分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
上之園 飯尾 |
平野 馬場 |
帆北 上之園 |
馬場 保坂 |
上之園 平野 |
急患対応 のみ |
― |
診療概要
今村総合病院外科・消化器外科は、消化菅・肝胆膵・肛門外科、甲状腺外科を中心に、1)腹腔鏡を用いた鏡視下手術,2)がん治療を特色としています。
2021年4月現在、常勤医師6名、非常勤医師1名で診療を行っています。常勤医師は、日本外学会(専門医5名・指導医2名)、日本消化器外科学会(専門医4名・指導医2名)、日本消化器病学会専門医(1名)、日本消化器内視鏡学会(専門医2名・指導医1名)、日本内視鏡外科学会技術認定医(1名)の専門資格を有しており、高いレベルの外科診療を提供しています。 2017年6月1日新病院開設に伴い手術室は広い6室を完備し、内視鏡外科手術機器は、ハイビジョン・3D・4Kモニター・ICG蛍光イメージング等々の最新設備を有しています。胃がん,大腸がんなどの悪性腫瘍、胆嚢結石症、虫垂炎、憩室炎、脾臓疾患、ヘルニア疾患、甲状腺疾患などの良性腫瘍に対して鏡視下手術を積極的に行っています。
2020年は、全身麻酔683件中、鏡視下手術542件で約83%を占めていました。
がん治療の特色としては、各臓器の癌治療ガイドラインに基づいて外科手術から化学療法(抗がん剤治療)まで診療を行っているところです。近年は、抗がん剤の開発が急速に進み、高い効果が得られる患者さんも増えています。癌の進行具合に応じた化学療法を行っており、術前(手術の前)化学療法、術後(手術の後)補助化学療法など、がんの根治を目指した治療も行います。化学療法の導入時を除いては、基本的に外来通院で治療を行っています。当院では外来化学療法室に20床のベッドを備えおり、化学療法を専門とする看護師、薬剤師が対応して安全に治療を行っています。
2020年の消化器がんに対する抗がん剤治療の件数は延べ1371例でした。
当科で治療を行っている主な疾患
胃がん、大腸がんを中心とする消化管の悪性腫瘍全般、炎症性疾患〔虫垂炎、胃・十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎、クローン病など〕、肝臓・胆道系疾患〔癌、胆石・胆管炎〕・膵臓・脾臓の疾患、ヘルニア(鼠径ヘルニア、腹壁ヘルニア、大腿ヘルニア等々)、腹膜炎、痔核、痔瘻などの肛門疾患、甲状腺・副甲状腺疾患(がん、良性腫瘍)などの手術を行っております。
- 実績(2020年1月~12月)
全手術件数 767件 全身麻酔683件(鏡視下542件) 腰麻・局麻85件
全身麻酔の内訳 | 件数(カッコ内は鏡視下手術件数) |
---|---|
頸胸部(甲状腺) | 39例 (10) |
胃・十二指腸 | 54例 (49) |
小腸・大腸 | 297例 (222) |
肝胆膵脾 | 161例 (158) |
ヘルニア(鼠径・腹壁等) | 118例 (96) |
その他 | 14例 (7) |
鏡視下手術とは
医療機器と医療技術が発達し、以前と比べると大きくおなかを切る手術は減って、腹腔鏡を使った手術(鏡視下手術)が増えてきました。おなかに小さな穴をいくつか開けて腹腔鏡(カメラ)や器具を使って行う手術です。傷が小さいので回復も早く,癒着の発生率も低いと言われています。当院でも胆嚢摘出術のほとんどは腹腔鏡下にて行われています。また,胃・大腸疾患でも行っています。
学会・活動
2020年は、研修医も含め8件を発表しました。
学会活動を通じて得られた知識を日常診療に活かしていきたいと思います。
認定施設
日本外科学会専門医制度修練施設
日本消化器外科学会専門医制度指定修練施設
日本消化器病学会認定施設
日本消化管学会胃腸科指導施設
大腸肛門病学会大腸肛門病認定施設
日本内分泌外科学会・日本甲状腺外科学会専門医制度関連施設
外科周術期感染管理教育施設
腹部救急認定医・教育医制度認定施設
担当医紹介
院長
氏名 | 帆北 修一(ほきた しゅういち) |
---|---|
専門 | 医学博士 / 元鹿児島大学第一外科講師 / 鹿児島大学臨床教授 日本外科学会専門医・指導医 日本消化器外科学会専門医・指導医 日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医 日本消化器内視鏡学会専門医・指導医 日本消化器病学会専門医・指導医 日本臨床腫瘍学会暫定指導医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 インフェクションコントロールドクター(ICD) 日本腹部救急医学会教育医・認定医 日本外科感染症学会外科周術期感染管理教育医・認定医 |
評議員・その他 | 日本胃癌学会評議員 日本消化器病学会九州支部評議員 日本消化器内視鏡学会九州支部評議員 九州外科学会評議員 日本外科系連合学会 FELLOW会員 日本腹部救急医学会評議員 |
副院長・外科・消化器外科主任部長
氏名 | 上之園 芳一(うえのその よしかず) |
---|---|
専門 | 医学博士 / 鹿児島大学大学院先端医療学(連携講座)がん診療医学 / 鹿児島大学医学部臨床教授 日本外科学会専門医・指導医 日本消化器外科学会専門医・指導医 日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 |
評議員・その他 | 日本胃癌学会代議員 |
部長
氏名 | 馬場 研二(ばば けんじ) |
---|---|
専門 |
医学博士 / 鹿児島大学医学部臨床教授 日本大腸肛門病学会専門医 |
評議員・その他 |
日本内視鏡外科学会評議員 日本大腸肛門病学会九州支部評議員 |
部長
氏名 | 平野 拓郎(ひらの たくろう) |
---|---|
専門 | 医学博士 日本外科学会専門医 日本消化器外科学会専門医 日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医 |
医員
氏名 | 保坂 優斗(ほざか ゆうと) |
---|---|
専門 |
医学博士 日本外科学会専門医 日本消化器外科学会専門医 日本消化器外科学会がん外科治療認定医 日本消化器病学会専門医 日本腹部救急学会認定医 |
医員
氏名 | 飯尾 俊也(いいお しゅんや) |
---|---|
専門 |
非常勤医師
氏名 | 有馬 豪男(ありま ひでお) |
---|---|
専門 | 医学博士 日本外科学会指導医・専門医 日本甲状腺外科学会専門医 日本甲状腺学会専門医 日本消化器外科学会専門医 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医 日本内視鏡外科学会技術認定医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 |