小児科
診療概要
平成29年8月1日より、いづろ今村病院(堀江町)から移転、診療を開始いたしました、
当科では、こどもの内科的な病気一般と内分泌外来、乳児健診、予防接種を中心に診療しています。
平日午前は予約無しで一般外来、午後は予約制で専門外来・健診・予防接種を行っています。
内分泌外来では、低身長や思春期の異常を主訴に来られた患者様の診療や、甲状腺・副腎疾患、糖尿病、生活習慣病などの診療を行っています。必要に応じてホルモンの負荷試験も外来で行います。
少子化と言われる中で更に個々の患者様への丁寧な対応、安心して受けられる医療の提供に努めます。
外来診療担当表
小児科
<午後のみ予約制>
午前 | 午後 | ||
---|---|---|---|
月 |
溝田 |
溝田 | ・14:00~15:30 予防接種 ・内分泌外来 |
火 |
四元 |
四元 |
・14:00~15:00 健診 ※外来は16:00まで |
水 |
溝田 |
溝田 | ・14:00~15:30 予防接種 ・内分泌外来 |
木 | 溝田 四元 |
溝田 |
・14:00~15:30 予防接種 |
金 |
溝田 |
溝田 |
・14:00~15:00 健診 ※第4週は休診 |
土 |
溝田(内分泌・予約制) ※第1・3・4週 (第2・5週は休診) 中村(美)(発達外来・予約制) ※月1回 |
ー | ー |
日 |
ー |
ー | ー |
小児科の特徴と特色
内分泌外来では低身長や思春期の異常を主訴に来られた患者様の診療や新生児マススクリーニングで発見された甲状腺・副腎疾患、糖尿病などの診療を行っています。
内分泌外来も完全予約制となっていますので受診を希望される際はお電話で予約をお願いします。
またどの疾患も成長の評価が重要ですので受診時は母子手帳や身長体重の記録をご持参下さい。
月1回土曜の午前に発達外来(鹿児島県こども総合療育センター中村美保子先生)を予約制で行っています。
最近の話題
アトピー性皮膚炎のスキンケア入院(3-4泊で入浴方法や保湿剤の使用方法など指導)を行っています。小児科外来へご相談下さい。
手洗い・うがいの励行は続けましょう。体調が悪い時は自宅で安静に、咳エチケットも守りましょう。
診療スタッフ
氏名 | 溝田 美智代(みぞた みちよ) |
---|---|
専門 | 小児科主任部長 医学博士 日本小児科学会専門医・認定指導医 日本内分泌学会(小児科)専門医・指導医 日本糖尿病協会療養指導医 |
氏名 | 中村 美保子(なかむら みほこ) |
---|---|
専門 | 非常勤 日本小児科学会認定医 臨床遺伝専門医 |
氏名 | 四元 景子(よつもと けいこ) |
---|---|
専門 | 非常勤 日本小児科学会専門医 |
氏名 | 小木曽 文乃(おぎそ ふみの) |
---|---|
専門 | 非常勤 日本小児科学会専門医 |