採用情報

vision
働きがいのある職場環境を目指しています。 
一緒に医療を通じて 地域へ貢献してみませんか。応募をお待ちしています。 

 

診療放射線部の採用情報
診療放射線技師
recruitment
募集職種

既卒採用募集要項

 

新卒採用募集要項

 

message
メッセージ
メッセージ画像
診療放射線部は、画像診断・放射線治療部門の様々な機器を有しており、最良の医療を患者様に提供できるように、チーム医療の一員・地域医療の担い手として継続的に自己の知識・能力・技術の向上に努めています。また被ばく低減へも取り組んでおり、医療被ばく低減施設認定を取得しております。就職を希望される学生・診療放射線技師の方は、職場見学が可能ですので、ご連絡をお待ちしております。
interview
働くスタッフに聞きました
  • interview 診療放射線技師  入職3年目
    Q1:診療放射線技師を目指したきっかけ
    私の祖父が高校生の頃に病気になってしまい、私にも何か力になれないかと思いインターネットで色々調べていくうちに診療放射線技師という職業を初めて知りました。目に見えない放射線を使って人体を傷つけることなく体の状態を見たり、病気の治療に使われたりと様々なことに活用されている所に興味を持ったのがきっかけです。

    Q2:あなたにとって、ここ(今村総合病院)はどんな職場環境ですか?
    様々な検査や症例、多くのモダリティがあるため自身のテクニカルスキルを磨くことができます。慣れない検査や症例では先輩方が付き添ってアドバイスや指導いただくことで安心して業務に取り組むことができる環境だと思います。

    Q3:慈愛会を選んだ理由を教えてください。
    救急医療の検査や治療は迅速かつ的確な判断力が求められるため、自身のスキルアップを図れ、医師や看護師をはじめ多くの医療スタッフと連携・協力しチームの一員として貢献できます。また、教育プログラムでは多くのモダリティに携わることができるため様々な資格取得に取り組める所に魅力を感じました。
  • interview 診療放射線技師 入職5年目
    Q1:入職したきっかけを教えてください。
    職場見学の際に、多くのモダリティがあることやいろんな資格を持った先輩方がいること を知り、様々な分野でスキルアップを目指せると思ったからです。

    Q2:入職後の当院の印象を教えてください。
    充実した日々の業務の中でも、笑顔で患者様に接している職員が多いため、院内全体が明るい印象だと感じています。

    Q3:同僚との関係性はいかがですか?
    職種や年齢、性別など関係なく皆さん話しやすい雰囲気で、とても良い関係を築けています。また、そのおかげでより良いチーム医療にも繋がっていると思います。
  • interview 診療放射線技師19年目
    Q1:後輩指導をするうえで気をつけていることを教えてください。
    考え方や受け取り方はそれぞれ違います。話をしながら理解の進み具合を考慮し指導を行います。適切に検査・治療が行える技術だけでなくその先にある診療放射線技師の仕事の楽しさが伝わるように指導を心がけています。

    Q2:放射線技師として、日々気を付けていること・大切にしていることを教えてください。
    1日に多くの患者様を対応する中で常に一人一人一所懸命真剣に検査に対応することを心がけています。また、私自身日々更新されていく新しい技術や機器に対応できるように技術向上を目指しています。常に楽しみながら全力で仕事に取り組むようにしています。

    Q3:やりがいを感じる時はどんな時ですか?
    毎日、常に1対1で検査時に患者さんの立場に立って対応をしています。検査終了後、『丁寧に検査をしてくれてありがとう。安心して検査を受けることができた。』と声をかけていただいたときは、診療放射線技師になってよかったと感じます。
workFlow
1日の業務の流れ

画像診断部門の場合

【日勤】

時間 外来担当  
8:15 ●始業点検・担当モダリティで検査内容の把握
・申し送り、症例検討
・撮影機器の動作確認、検査概要の把握等
8:30 ●撮影業務の開始
・各モダリティにて外来,病棟の撮影
一般撮影、ポータブル、外科用イメージ、CT、MRI、
核医学検査、骨密度測定、歯科撮影
12:00 ●業務の状況に応じて、順次休憩
※病院内にコンビニエンスストアがあり便利です。
 
13:00 ●午後検査
・午前業務同様に検査を行います。
・透視やIVRなどの検査・治療へ対応
・術前支援画像、心臓解析などの3D画像作成
17:00 ●終業点検
・翌日の検査内容の確認
・当直者への申し送り
17:30 ●日勤者は勤務終了・帰宅
・スポーツ整形の夕方診療対応者は引き続き勤務
18:30 ●夕方診療の終了  
・夕方診療対応者は帰宅

放射線治療部門の場合

【日勤】

時間 外来担当  
7:30 品質管理業務開始(1名担当)
●治療装置の動作確認 ●適切な線量出力確認
8:30 朝カンファレンス実施。臨床治療(午前照射)開始
●照射担当2名、治療計画CT担当1名、品質管理担当1名
11:30 午前照射終了
※品質管理(Monthly QA),照射プランの検証を行う
  ●11時頃より症例カンファレンス実施(月2回)
外勤放射線治療医・常勤放射線治療医・外勤医学物理士
・看護師・診療放射線技師が参加。
12:00 休憩  
13:00 午後照射開始
16:30 午後照射終了
※終了後、予約状況により照射プラン検証などを実施
17:00 終業点検
17:30 勤務終了帰宅  
recruitmentFlow
採用の流れ
STEP1

お問い合わせ

各職種の採用情報ページにある入力フォームからお問い合わせいただけます。 
採用応募ご希望の方は、フォーム送信後、STEP2へお進みください。 

STEP2

書類選考

当院宛に履歴書・職務経歴書をお送りください。
書類選考の後、面接日程の調整のご連絡をいたします。

STEP3

試験・面接

決定した日程にて、試験を受けていただき、採用担当者による面接を行います。
当院について気になること、聞きたいこと、ご本人のご希望などもじっくりご相談ください。
※看護部は面接のみです。

STEP4

結果

書面による通知、または電話にてご連絡いたします。

welfare
福利厚生について