教室のご案内

  • 2024.10.09 スポーツ障害予防

    スポーツ障害予防の活動報告

    2024年9月22日(日)、NPO法人沖永良部スポーツクラブELOVE主催のもと
    沖永良部知名町のCircle沖永良部でスポーツ障害予防の講義・実技をおこないました。


    「カラダのことダカラ」~スポーツ選手の為のパフォーマンスUP&予防セミナー~をテーマに、当院スポーツ整形外科医師、理学療法士が講師を務めました。
    前回の奄美障害予防教室に引き続き、医接連携プロジェクトの一環としてセミナーをおこないました。

    開催日:9月22日(日)/腰部・下肢編(10時~12時、13時~15時)
    前園恵慈医師、多田克史理学療法士、轟原与織理学療法士が講師を務めました。参加人数は21名で、バスケットボール指導者や教師、保護者、小学生、高校生、柔道整復師、沖永良部徳洲会病院や本部病院から理学療法士の方々が参加されました。
    前園恵慈医師の講義では、膝前十字靭帯損傷の受傷ビデオで、怪我が起こる要因を説明し、手術後のリハビリや睡眠・食事の大切さを説明しました。(30分)



    多田克史理学療法士の実技では、腹部の運動を中心に基本的なコアトレーニングの指導と、ストレッチに必要な時間やポイントについて実技動作を交えながら紹介しました。(70分)



    今後も、沖永良部・奄美大島などの離島での障害予防教室を継続し、皆様に少しでもお役にたてるように、日々の臨床を頑張りたいです。

全1件中 1件を表示(1ページあたり20を表示)