特定健診について
当センターは、鹿児島市国民健康保険(いきいき健診)、全国健康保険協会、各健保組合の指定医療機関です。
特定健診とは?
生活習慣病の前段階であるメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の状態にある方や予備軍となっている方を早期発見し、発生を防ぐための健診です。
対象者
40歳から74歳すべての被保険者、被扶養者が対象です。
国民健康保険や事業所の健康保険など、加入している医療保険者が実施する特定健康診査を年1回受診することになります。
検査内容
- 問診、身体計測(身長・体重・BMI・腹囲)、血圧測定
- 【脂質検査】中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール
- 【肝機能検査】GOT(AST)、GPT(ALT)、γ―GTP
- 【糖代謝検査】空腹時血糖またはHbA1c、尿糖
- 【尿・腎機能検査】尿たんぱく
2.詳細な健診項目:医師が必要と判断した場合に実施
- 【貧血検査】赤血球数、血色素量、ヘマトクリット値
- 【腎機能】クレアチニン、eGFR
- 【その他】心電図、眼底検査
特定保健指導とは?
特定保健指導対象者の選定方法により「動機づけ支援」「積極的支援」に該当した方に実施されます。
健診結果から、健康状態を正しく理解し、生活習慣改善のための行動目標を自ら設定・実施できるよう、医師、保健師等による個人の特性やリスクに応じた支援を実施します。
判定基準
個別面接を原則1回行い、対象者が自らの生活習慣を振り返り行動目標を立て行動に移し、その生活が継続できることを目指した支援。3ヶ月後以降に通信等(電話・eメール・ファックス・手紙等)を利用して評価を行います。
動機づけ支援に加え、3ヶ月以上の定期的・継続的な支援(電話・eメール・ファックス・手紙等を利用)を行い、対象者が自らの生活習慣を振り返り行動目標を立て行動に移し、その生活が継続できることを目指した支援。
3ヶ月後以降に通信等(電話・eメール・ファックス・手紙等)を利用して評価を行います。
判定基準
加入されている医療保険者から届く「特定保健指導利用券」に記載されています。
鹿児島市国民健康保険の方は無料です。