stdClass Object
(
[id] => 1487
[parent_id] => 1243
[site_id] => 8
[account_id] => 5
[rank] => 78
[release_kbn] => 1
[release_start_date] =>
[release_end_date] =>
[format_type] => listFormat
[format_id] =>
[name] => 公開内容・基礎データ
[catch] =>
[comment] =>
[meta_description] =>
[meta_keywords] =>
[directory_name] => 1487
[template_name] => hospitalIndexFormat.tpl
[url] => https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/indicator/1487
[page_limit] => 20
[delete_kbn] =>
[update_date] => 2024-06-21 17:09:20
[created_date] => 2022-11-11 01:36:17
[site_directory] => idzuro-imamura
[domain] =>
[uri] => /var/www/html/site/idzuro-imamura/indicator/1487
[structures] => host\cms\repository\pageStructureRepository Object
(
[_status] => 1
[_message] =>
[_valid] =>
[_invalid] =>
[_lastId] =>
[select:host\cms\repository\dbRepository:private] => ps.*, m.module_theme, m.module_type, m.template, ac.name as account_name
[from:host\cms\repository\dbRepository:private] => page_structure_tbl ps
LEFT JOIN m_page_module_tbl m ON ps.module_id = m.id
LEFT JOIN account_tbl ac ON ps.account_id = ac.id
[where:host\cms\repository\dbRepository:private] => Array
(
[0] => Array
(
[0] => ps.delete_kbn IS NULL
[1] => ps.site_id = :site_id
[2] => ps.navigation_id = :navigation_id
[3] => ps.release_kbn = :release_kbn AND (ps.release_start_date IS NULL || DATE_FORMAT(now(), '%Y-%m-%d') >= DATE_FORMAT(ps.release_start_date, '%Y-%m-%d')) AND (ps.release_end_date IS NULL || DATE_FORMAT(now(), '%Y-%m-%d') <= DATE_FORMAT(ps.release_end_date, '%Y-%m-%d'))
)
)
[value:host\cms\repository\dbRepository:private] => Array
(
[:site_id] => 8
[:navigation_id] => 1487
[:release_kbn] => 1
)
[page] => 0
[limit] =>
[order:host\cms\repository\dbRepository:private] => ps.rank ASC
[group_by:host\cms\repository\dbRepository:private] =>
[explode_columns:host\cms\repository\dbRepository:private] =>
[explode_separator:host\cms\repository\dbRepository:private] =>
[json_decode_columns:host\cms\repository\dbRepository:private] =>
[rowNumber] => 1
[totalNumber] => 1
[pageNumber] => 0
[pageRange] => Array
(
[0] => 0
)
[row] => Array
(
[0] => stdClass Object
(
[id] => 2763
[site_id] => 8
[navigation_id] => 1487
[module_id] => 311
[account_id] =>
[rank] => 0
[release_kbn] => 1
[release_start_date] =>
[release_end_date] =>
[name] => 病院指標テンプレート
[html] =>
<ul class="list-unstyled mb-0">
<li class="midashi-h3 mb-3">
<a class="d-flex justify-content-between align-items-center" href="?id=642">
<span class="h3 mb-0">平成27年度</span>
<i class="fa-solid fa-angle-right"></i>
</a>
</li>
</ul>
<div class="text-center d-flex justify-content-center pb-3">
<ul class="pagination pagination-sm m-0" style="z-index:0">
<li class="page-item disabled">
<a class="page-link" href="?">«</a>
</li>
<li class="page-item active">
<a class="page-link" href="?&p=0">1</a>
</li>
<li class="page-item disabled">
<a class="page-link" href="?&p=0">»</a>
</li>
</ul>
</div>
<p class="text-center small text-muted">
全1件中
1件を表示(1ページあたり20を表示)
</p>
[meta_description] =>
[meta_keywords] =>
[delete_kbn] =>
[update_date] => 2022-11-11 01:48:27
[created_date] => 2022-11-11 01:48:27
[module_theme] => default
[module_type] => template
[template] => list_hospitalindex.tpl
[account_name] =>
[data] => stdClass Object
(
)
)
)
[post] =>
[id] =>
[site_id] => 8
[navigation_id] => 1487
[module_id] =>
[release_kbn] => 1
[site_uri] =>
[preview_page_post] =>
[preview_structure_post] =>
)
[elements] => host\cms\repository\pageRepository Object
(
[_status] => 1
[_message] =>
[_valid] =>
[_invalid] =>
[_lastId] =>
[select:host\cms\repository\dbRepository:private] => p.*, n.directory_name, n.parent_id
[from:host\cms\repository\dbRepository:private] => page_tbl p
LEFT JOIN page_content_tbl c ON p.site_id = c.site_id AND p.id = c.page_id
LEFT JOIN navigation_tbl n ON p.site_id = n.site_id AND p.navigation_id = n.id
[where:host\cms\repository\dbRepository:private] => Array
(
[0] => Array
(
[0] => p.delete_kbn IS NULL AND c.delete_kbn IS NULL
[1] => p.site_id = :site_id
[2] => p.navigation_id = :navigation_id
[3] => p.release_kbn = :release_kbn AND (p.release_start_date IS NULL || now() >= p.release_start_date) AND (p.release_end_date IS NULL || now() <= p.release_end_date)
)
)
[value:host\cms\repository\dbRepository:private] => Array
(
[:site_id] => 8
[:navigation_id] => 1487
[:release_kbn] => 1
)
[page] => 0
[limit] => 20
[order:host\cms\repository\dbRepository:private] => p.release_start_date DESC
[group_by:host\cms\repository\dbRepository:private] => p.id
[explode_columns:host\cms\repository\dbRepository:private] =>
[explode_separator:host\cms\repository\dbRepository:private] =>
[json_decode_columns:host\cms\repository\dbRepository:private] =>
[rowNumber] => 8
[totalNumber] => 8
[pageNumber] => 1
[pageRange] => Array
(
[0] => 0
)
[row] => Array
(
[0] => stdClass Object
(
[id] => 1668
[site_id] => 8
[navigation_id] => 1487
[account_id] => 4
[rank] => 0
[release_kbn] => 1
[release_start_date] => 2023-09-26 10:00:00
[release_end_date] =>
[name] => 令和4年度
[meta_description] =>
[meta_keywords] =>
[delete_kbn] =>
[update_date] => 2023-09-29 10:24:34
[created_date] => 2023-09-26 10:00:54
[directory_name] => 1487
[parent_id] => 1243
[url] => 1487/?id=1668
[page_url] =>
[fields] => Array
(
[1555] => stdClass Object
(
[field_id] => 1555
[name] => 内容
[variable] =>
[required] =>
[field_type] => textarea_ckeditor
[detail] =>
[attention] =>
[rank] => 47
[content_id] => 28879
[page_id] => 1668
[value] => <!-- ここのspan内には施設名を入力してください。 -->
<h1>令和4年度 <span id="medical_name">いづろ今村病院</span> 病院指標</h1>
<div class="out_link"><a href="https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/kokokukisei/" target="_blank">医療法における病院等の広告規制について(厚生労働省)</a></div>
<ol class="contents">
<li><a href="#qi01">年齢階級別退院患者数</a></li>
<li><a href="#qi02">診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)</a></li>
<li><a href="#qi03">初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数</a></li>
<li><a href="#qi04">成人市中肺炎の重症度別患者数等</a></li>
<li><a href="#qi05">脳梗塞の患者数等</a></li>
<li><a href="#qi06">診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)</a></li>
<li><a href="#qi07">その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)</a></li>
</ol>
<!-- 【指標1】年齢階級別退院患者数 -->
<div class="div-title" id="qi01">年齢階級別退院患者数<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/r4/qi01_age_series.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a></div>
<table class="template-table" id="age_series">
<tbody>
<tr>
<th>年齢区分</th>
<th>0~</th>
<th>10~</th>
<th>20~</th>
<th>30~</th>
<th>40~</th>
<th>50~</th>
<th>60~</th>
<th>70~</th>
<th>80~</th>
<th>90~</th>
</tr>
<tr><!-- 年齢階級別退院患者数はここのtd内に入力してください -->
<th>患者数</th>
<td class="number-cell">0</td>
<td class="number-cell">20</td>
<td class="number-cell">38</td>
<td class="number-cell">35</td>
<td class="number-cell">82</td>
<td class="number-cell">161</td>
<td class="number-cell">230</td>
<td class="number-cell">408</td>
<td class="number-cell">269</td>
<td class="number-cell">67</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 年齢階級別退院患者数の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="age_series_comment">【定 義】<br />
令和4年4月から令和5年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①入院した時点の年齢にて集計。<br />
②患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
<br />
【解 説】<br />
当院の令和4年度DPC算定患者数は1,310名となっています。<br />
当院の特徴としては、10歳代~50歳代の若年層に関しては消化器内科の炎症性腸疾患の治療が最も多く、次に糖尿病内科の糖尿病の教育・血糖コントロール目的の入院が多くなっています。50歳代~90歳代になると眼科の手術入院、血液内科のリンパ腫や白血病の治療の割合が多くなっています。</div>
<!-- 【指標2】診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) -->
<div class="div-title" id="qi02">診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/r4/qi02_clinical_departments_top5.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a></div>
<div id="clinical_departments_top5"><!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --><!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_0">血液内科</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --><input id="cd_top5_cd_0" type="hidden" value="480" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_0">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード</th>
<th>DPC名称</th>
<th>患者数</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(自院)</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(全国)</th>
<th>転院率</th>
<th>平均年齢</th>
<th>患者用パス</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130010xx99x9xx</td>
<td>急性白血病 手術なし 手術・処置等2:9あり</td>
<td class="number-cell">28</td>
<td class="number-cell">15.464</td>
<td class="number-cell">14.240</td>
<td class="number-cell">0%</td>
<td class="number-cell">78.786</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130010xx97x2xx</td>
<td>急性白血病 手術あり 手術・処置等2:2あり</td>
<td class="number-cell">25</td>
<td class="number-cell">42.160</td>
<td class="number-cell">37.160</td>
<td class="number-cell">0%</td>
<td class="number-cell">74.000</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130030xx99x4xx</td>
<td>非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2:4あり</td>
<td class="number-cell">21</td>
<td class="number-cell">9.762</td>
<td class="number-cell">10.000</td>
<td class="number-cell">4.762%</td>
<td class="number-cell">76.095</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130030xx99x3xx</td>
<td>非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2:3あり</td>
<td class="number-cell">20</td>
<td class="number-cell">21.950</td>
<td class="number-cell">15.070</td>
<td class="number-cell">10.0%</td>
<td class="number-cell">76.950</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130060xx99x4xx</td>
<td>骨髄異形成症候群 手術なし 手術・処置等2:4あり</td>
<td class="number-cell">20</td>
<td class="number-cell">8.850</td>
<td class="number-cell">9.970</td>
<td class="number-cell">0%</td>
<td class="number-cell">75.900</td>
<td> </td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_0">【定 義】<br />
令和4年4月から令和5年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて<br />
集計。<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。<br />
【解 説】<br />
血液内科では、白血病、骨髄異形成症候群、悪性リンパ腫が上位を占めています。<br />
状況に応じて化学療法(抗がん剤)や輸血を行います。入院中は自宅で安心して生活できるよう病棟でリハビリも行っています。</div>
<!-- (2)ここまで --><!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_1">消化器内科</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --> <input id="cd_top5_cd_1" type="hidden" value="500" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_1">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード</th>
<th>DPC名称</th>
<th>患者数</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(自院)</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(全国)</th>
<th>転院率</th>
<th>平均年齢</th>
<th>患者用パス</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060100xx01xxxx</td>
<td>小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術</td>
<td class="number-cell">99</td>
<td class="number-cell">2.081</td>
<td class="number-cell">2.64</td>
<td class="number-cell">0 %</td>
<td class="number-cell">62.263</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060180xx99x3xx</td>
<td>クローン病等 手術なし 手術・処置等2:3あり</td>
<td class="number-cell">78</td>
<td class="number-cell">1.6</td>
<td class="number-cell">10.02</td>
<td class="number-cell">0 %</td>
<td class="number-cell">39.0</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060102xx99xxxx</td>
<td>穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 手術なし</td>
<td class="number-cell">16</td>
<td class="number-cell">8.438</td>
<td class="number-cell">7.630</td>
<td class="number-cell">0 %</td>
<td class="number-cell">67.625</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060185xx99x0xx</td>
<td>潰瘍性大腸炎 手術なし 手術・処置等2:なし</td>
<td class="number-cell">16</td>
<td class="number-cell">10.250</td>
<td class="number-cell">11.820</td>
<td class="number-cell">0 %</td>
<td class="number-cell">42.625</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060210xx99000x</td>
<td>ヘルニアの記載のない腸閉塞 手術なし 手術・処置等1:なし 手術・処置等2:なし 副傷病:なし</td>
<td class="number-cell">14</td>
<td class="number-cell">9.643</td>
<td class="number-cell">9.000</td>
<td class="number-cell">0 %</td>
<td class="number-cell">54.286</td>
<td> </td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_1">【定 義】<br />
令和4年4月から令和5年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて<br />
集計。<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。<br />
【解 説】<br />
当診療科は内視鏡を用いた大腸ポリープの切除術を数多く行なっていることが特徴です。<br />
また、難病に指定されている、IBD(炎症性腸疾患)であるクローン病・潰瘍性大腸炎等の治療が多くなっています。<br />
インフリキシマブやアダリムマブといった生物学的製剤の他、タクロリムス、ステロイドなど重症度・病態に合わせて治療を行っています。寛解導入(良い状態にもっていく)、寛解維持(良い状態を持続させる)を目的とし患者様のQOL(生活の質)の改善・向上に繋げています。<br />
様々な要因で経口摂取が不可能となった患者様に胃瘻造設術も行っています。</div>
<!-- (2)ここまで --><!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_2">眼科</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --> <input id="cd_top5_cd_2" type="hidden" value="230" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_2">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード</th>
<th>DPC名称</th>
<th>患者数</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(自院)</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(全国)</th>
<th>転院率</th>
<th>平均年齢</th>
<th>患者用パス</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020110xx97xxx0</td>
<td>白内障、水晶体の疾患 手術あり 重症度:片眼</td>
<td class="number-cell">295</td>
<td class="number-cell">1.668</td>
<td class="number-cell">2.630</td>
<td class="number-cell">0 %</td>
<td class="number-cell">72.858</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020160xx97xxx0</td>
<td>網膜剥離 手術あり 重症度:片眼</td>
<td class="number-cell">20</td>
<td class="number-cell">7.550</td>
<td class="number-cell">8.050</td>
<td class="number-cell">0 %</td>
<td class="number-cell">61.300</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020110xx97xxx1</td>
<td>白内障、水晶体の疾患 手術あり 重症度:両眼</td>
<td class="number-cell">19</td>
<td class="number-cell">6.368</td>
<td class="number-cell">4.670</td>
<td class="number-cell">0 %</td>
<td class="number-cell">71.105</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020180xx97x0x0</td>
<td>糖尿病性増殖性網膜症 手術あり 手術・処置等2:なし 重症度:片眼</td>
<td class="number-cell">19</td>
<td class="number-cell">4.579</td>
<td class="number-cell">6.310</td>
<td class="number-cell">0 %</td>
<td class="number-cell">61.842</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020240xx97xxx0</td>
<td>硝子体疾患 手術あり 重症度:片眼</td>
<td class="number-cell">14</td>
<td class="number-cell">4.714</td>
<td class="number-cell">5.070</td>
<td class="number-cell">0 %</td>
<td class="number-cell">69.500</td>
<td> </td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_2">【定 義】<br />
令和4年4月から令和5年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて<br />
集計。<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。<br />
【解 説】<br />
眼科は「白内障」や糖尿病の合併症による「糖尿病性増殖性網膜症」「硝子体疾患」の手術が多く行なわれています。<br />
眼科の手術は全身麻酔ではなく局所麻酔で行うため、比較的早期の退院ができるという利点があります。</div>
<!-- (2)ここまで --><!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_3">循環器内科</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --> <input id="cd_top5_cd_3" type="hidden" value="350" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_3">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード</th>
<th>DPC名称</th>
<th>患者数</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(自院)</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(全国)</th>
<th>転院率</th>
<th>平均年齢</th>
<th>患者用パス</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>050130xx9900x0</td>
<td>心不全 手術なし 手術・処置等1:なし 手術・処置等2:なし 重症度:他の病院・診療所の病棟からの転院以外</td>
<td class="number-cell">24</td>
<td class="number-cell">18.583</td>
<td class="number-cell">17.540</td>
<td class="number-cell">8.333 %</td>
<td class="number-cell">82.542</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>050070xx99000x</td>
<td>頻脈性不整脈 手術なし 手術・処置等1:なし 手術・処置等2:なし 副傷病:なし</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">6.240</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>080010xxxx0xxx</td>
<td>膿皮症 手術・処置等1:なし</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">13.500</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>040081xx99x0xx</td>
<td>誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2:なし</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">21.110</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>050130xx9900x1</td>
<td>心不全 手術なし 手術・処置等1:なし 手術・処置等2:なし 重症度:他の病院・診療所の病棟からの転院</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">21.260</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td> </td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_3">【定 義】<br />
令和4年4月から令和5年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて<br />
集計。<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。<br />
【解 説】<br />
循環器内科は高血圧、虚血性心臓病(狭心症・心筋梗塞)、弁膜症、心筋症、不整脈、など各種心臓病の病状の安定を目的とした治療をおこなっております。一般内科入院診療のほか病院に入院しておられる各診療科の患者様に対する循環器的な評価や治療のアドバイスなども行います。</div>
<!-- (2)ここまで --><!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_4">糖尿病内科</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --> <input id="cd_top5_cd_4" type="hidden" value="530" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_4">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード</th>
<th>DPC名称</th>
<th>患者数</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(自院)</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(全国)</th>
<th>転院率</th>
<th>平均年齢</th>
<th>患者用パス</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>10007xxxxxx1xx</td>
<td>2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 手術・処置等2:1あり</td>
<td class="number-cell">11</td>
<td class="number-cell">21.364</td>
<td class="number-cell">14.280</td>
<td class="number-cell">0 %</td>
<td class="number-cell">65.545</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>010230xx99x00x</td>
<td>てんかん 手術なし 手術・処置等2:なし 副傷病:なし</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">7.330</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>100040xxxxx00x</td>
<td>糖尿病性ケトアシドーシス、非ケトン昏睡 手術・処置等2:なし 副傷病:なし</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">13.430</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>10006xxxxxx1xx</td>
<td>1型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 手術・処置等2:1あり</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">13.160</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>10007xxxxxx0xx</td>
<td>2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 手術・処置等2:なし</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">10.800</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td> </td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_4">【定 義】<br />
令和4年4月から令和5年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて<br />
集計。<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。<br />
【解 説】<br />
2型糖尿病の年齢構成として病院全体の年代層と同じく年代毎に徐々に増加し60歳代がピークとなります。2型糖尿病は特に生活習慣と係わることが多いためか、糖尿病以外でも血圧、尿酸、脂質、網膜症、末梢神経障害などの合併症を併発している方が多く見受けられます。<br />
糖尿病は生活習慣病に大きく係わる疾患であるため、当院では治療はもちろんのこと、退院された後の食事や運動といった生活習慣の見直しや、糖尿病を十分に理解していただくことを目的とした教育に力を入れております。全国平均と比較し在院日数が長くなっているDPC名称については、ケトアシドーシスや全身浮腫など合併症に対する全身管理・加療後に再教育を行ったり、インスリンなどの手技獲得に時間が掛かったケースが多いためです。また、当院では足壊疽に伴う処置が必要な方の一般入院が多く在院日数が長くなっている要因の一端を担っています。</div>
<!-- (2)ここまで --></div>
<!-- 【指標3】初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数 -->
<div class="div-title" id="qi03">初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/r4/qi03_uicc_type.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a></div>
<table class="template-table" id="uicc_type">
<tbody>
<tr>
<th rowspan="2"> </th>
<th colspan="5">初発</th>
<th rowspan="2">再発</th>
<th rowspan="2">病期分類<br />
基準<span class="kome">(※)</span></th>
<th rowspan="2">版数</th>
</tr>
<tr>
<th>Stage I</th>
<th>Stage II</th>
<th>Stage III</th>
<th>Stage IV</th>
<th>不明</th>
</tr>
<tr><!-- 胃癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>胃癌</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">1</td>
<td class="number-cell">第8版</td>
</tr>
<tr><!-- 大腸癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>大腸癌</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">12</td>
<td class="number-cell">14</td>
<td class="number-cell">11</td>
<td class="number-cell">2</td>
<td class="number-cell">第9版</td>
</tr>
<tr><!-- 乳癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>乳癌</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">1</td>
<td class="number-cell">第8版</td>
</tr>
<tr><!-- 肺癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>肺癌</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">1</td>
<td class="number-cell">第8版</td>
</tr>
<tr><!-- 肝癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>肝癌</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<span>※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約</span> <!-- 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="uicc_type_comment">令和4年4月から令和5年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①5大がん(胃がん・大腸がん・乳がん・肺がん・肝がん)を対象症例とする。<br />
②5大がんにおける、初発・再発症例を分けて集計。<br />
③初発症例の、胃がん・乳がん・肺がんは国際的に使用されているUICC(国際対がん連合)の病期分類にて、また大腸がん・肝がん<br />
については、日本国内の各学会で定めたがん取扱い規約に基づいて集計とする。<br />
④患者数の集計は、延患者数とする。<br />
※例えば一連の治療期間に複数回の入退院を繰り返した場合、繰り返した回数分を件数として集計。<br />
⑤患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
【解 説】<br />
上記分類は、腫瘍の大きさや他の臓器まで広がっているかによって進行度(病期、ステージ)が決められますが、当院の特徴として、再発の患者様が多く見られるのは、近隣医療機関で手術を行なった後や、手術の適用が無いと診断された後に抗がん剤治療(化学療法)を希望される方が多いためです。</div>
<!-- 【指標4】成人市中肺炎の重症度別患者数等 -->
<div class="div-title" id="qi04">成人市中肺炎の重症度別患者数等<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/r4/qi04_com_acquired.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a></div>
<table class="template-table" id="com_acquired">
<tbody>
<tr>
<th> </th>
<th>患者数</th>
<th>平均<br />
在院日数</th>
<th>平均年齢</th>
</tr>
<tr><!-- 重症度 軽症の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>軽症</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
</tr>
<tr><!-- 重症度 中等症の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>中等症</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
</tr>
<tr><!-- 重症度 重症の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>重症</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
</tr>
<tr><!-- 重症度 超重症の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>超重症</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
</tr>
<tr><!-- 重症度 不明の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>不明</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 成人市中肺炎の重症度別患者数等の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="com_acquired_comment">【定 義】<br />
令和4年4月から令和5年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①市中肺炎ガイドラインによる重症度分類(A-DROPスコア)に基づき集計。<br />
②ウイルスが原因として起こる肺炎・誤嚥による誤嚥性肺炎は除く。<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
【解 説】<br />
令和3年厚生労働省の人口動態統計では、悪性新生物、心疾患、老衰、脳血管疾患に続き肺炎は主な死因第5位となっています。<br />
全般的に高齢になるほど重症化し、入院期間が延びる傾向にあります。免疫力低下を伴う元々の疾患があると、その治療を行いながら肺炎の治療を行うこもとあります。</div>
<!-- 【指標5】脳梗塞の患者数等 -->
<div class="div-title" id="qi05">脳梗塞の患者数等<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/r4/qi05_ci_icd10.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a></div>
<table class="template-table" id="ci_icd10">
<tbody>
<tr>
<th>発症日から</th>
<th>患者数</th>
<th>平均在院日数</th>
<th>平均年齢</th>
<th>転院率</th>
</tr>
<tr><!-- 脳梗塞の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>3日以内</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
</tr>
<tr>
<th>その他</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 脳梗塞の患者数等の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ci_icd10_comment">【定 義】<br />
令和4年4月から令和5年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①発症日から「3日以内」と、4日以上又は無症候性(発症日なし)を「その他」として集計。<br />
②患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
【解 説】<br />
当院では、脳梗塞に関連する診療科がなく、患者数も10名未満のため解説はありません。</div>
<!-- 【指標6】診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) -->
<div class="div-title" id="qi06">診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/r4/qi06_ope_days_top5.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a></div>
<div id="ope_days_top5"><!-- (3)診療科を増やす場合はここから(4)までをコピーして(4)の下に張り付けてください。 --><!-- ここのDIV内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="ope_top5_nm_0">消化器内科</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --><input id="ope_top5_cd_0" type="hidden" value="500" />
<table class="template-table" id="ope_top5_tbl_0">
<tbody>
<tr>
<th>Kコード</th>
<th>名称</th>
<th>患者数</th>
<th>平均<br />
術前日数</th>
<th>平均<br />
術後日数</th>
<th>転院率</th>
<th>平均年齢</th>
<th>患者用パス</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K7211</td>
<td>内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満)</td>
<td class="number-cell">88</td>
<td class="number-cell">0.125</td>
<td class="number-cell">1.136</td>
<td class="number-cell">0 %</td>
<td class="number-cell">61.818</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K7212</td>
<td>内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル以上)</td>
<td class="number-cell">15</td>
<td class="number-cell">0.000</td>
<td class="number-cell">1.200</td>
<td class="number-cell">0 %</td>
<td class="number-cell">61.818</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K664</td>
<td>胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む。)</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K654</td>
<td>内視鏡的消化管止血術</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K6182</td>
<td>中心静脈注射用植込型カテーテル設置(頭頸部その他に設置した場合)</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診療科別主要手術別患者数等… 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ope_top5_comment_0">【定 義】<br />
令和4年4月から令和5年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①厚生労働省が定める、医科点数表基づくKコード・名称を使用。<br />
②各診療科別に手術件数の多い順に3つ選択。但し軽微な手術、件数が10件未満及び、臓器移植については集計対象外とする。<br />
③複数の手術を同時に行った場合、主たる手術(又は点数の高い手術)を集計する。<br />
④患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。<br />
【解 説】<br />
消化器内科での手術の多くが内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術となっています。<br />
検査にてポリープが発見された場合、将来がんに変化する可能性のあるポリープや、早期のがんを内視鏡を用いて切除する手術となります。<br />
主に1泊2日の短期入院での治療になります。</div>
<!-- (4)ここまで --><!-- (3)診療科を増やす場合はここから(4)までをコピーして(4)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのDIV内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="ope_top5_nm_1">眼科</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --> <input id="ope_top5_cd_1" type="hidden" value="230" />
<table class="template-table" id="ope_top5_tbl_1">
<tbody>
<tr>
<th>Kコード</th>
<th>名称</th>
<th>患者数</th>
<th>平均<br />
術前日数</th>
<th>平均<br />
術後日数</th>
<th>転院率</th>
<th>平均年齢</th>
<th>患者用パス</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K2821ロ</td>
<td>水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(その他のもの)</td>
<td class="number-cell">310</td>
<td class="number-cell">0.042</td>
<td class="number-cell">0.881</td>
<td class="number-cell">0 %</td>
<td class="number-cell">72.729</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K2801</td>
<td>硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含むもの)</td>
<td class="number-cell">44</td>
<td class="number-cell">0.227</td>
<td class="number-cell">5.705</td>
<td class="number-cell">0 %</td>
<td class="number-cell">63.432</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K2802</td>
<td>硝子体茎顕微鏡下離断術(その他のもの)</td>
<td class="number-cell">14</td>
<td class="number-cell">0.000</td>
<td class="number-cell">4.143</td>
<td class="number-cell">0 %</td>
<td class="number-cell">69.143</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K279</td>
<td>硝子体切除術</td>
<td class="number-cell">11</td>
<td class="number-cell">0.000</td>
<td class="number-cell">1.727</td>
<td class="number-cell">0 %</td>
<td class="number-cell">72.000</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K281</td>
<td>増殖性硝子体網膜症手術</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診療科別主要手術別患者数等… 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ope_top5_comment_1">令和4年4月から令和5年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①厚生労働省が定める、医科点数表基づくKコード・名称を使用。<br />
②各診療科別に手術件数の多い順に3つ選択。但し軽微な手術、件数が10件未満及び、臓器移植については集計対象外とする。<br />
③複数の手術を同時に行った場合、主たる手術(又は点数の高い手術)を集計する。<br />
④患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。<br />
【解 説】<br />
眼科は、白内障の手術である水晶体再建術の手術を数多く行っております。<br />
また、糖尿病に伴う眼科疾患も専門として取り扱っており、硝子体茎顕微鏡下離断術、増殖性硝子体網膜症手術が上位であるのが特徴です。</div>
<!-- (4)ここまで --><!-- (3)診療科を増やす場合はここから(4)までをコピーして(4)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのDIV内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="ope_top5_nm_2">緩和ケア科</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --> <input id="ope_top5_cd_2" type="hidden" value="640" />
<table class="template-table" id="ope_top5_tbl_2">
<tbody>
<tr>
<th>Kコード</th>
<th>名称</th>
<th>患者数</th>
<th>平均<br />
術前日数</th>
<th>平均<br />
術後日数</th>
<th>転院率</th>
<th>平均年齢</th>
<th>患者用パス</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K783-2</td>
<td>経尿道的尿管ステント留置術</td>
<td class="number-cell">12</td>
<td class="number-cell">2.417</td>
<td class="number-cell">8.250</td>
<td class="number-cell">0 %</td>
<td class="number-cell">85.000</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K6182</td>
<td>中心静脈注射用植込型カテーテル設置(頭頸部その他に設置した場合)</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K651</td>
<td>内視鏡的胃、十二指腸ステント留置術</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K775-2</td>
<td>経皮的腎(腎盂)瘻拡張術(一連につき)</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K800-2</td>
<td>経尿道的電気凝固術</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診療科別主要手術別患者数等… 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ope_top5_comment_2">令和4年4月から令和5年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①厚生労働省が定める、医科点数表基づくKコード・名称を使用。<br />
②各診療科別に手術件数の多い順に3つ選択。但し軽微な手術、件数が10件未満及び、臓器移植については集計対象外とする。<br />
③複数の手術を同時に行った場合、主たる手術(又は点数の高い手術)を集計する。<br />
④患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。<br />
【解 説】<br />
緩和ケア科は尿路閉塞に伴う、腎盂腎炎、水腎症等の疾患が多く、それに伴う経尿道的尿管ステント留置術、経皮的腎(腎盂)瘻造設術等の手術件数が多くなっています。</div>
<!-- (4)ここまで --></div>
<!-- 【指標7】その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率) -->
<div class="div-title" id="qi07">その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/r4/qi07_dic_rate.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a></div>
<table class="template-table" id="dic_rate">
<tbody>
<tr>
<th>DPC</th>
<th>傷病名</th>
<th>入院契機</th>
<th>症例数</th>
<th>発生率</th>
</tr>
<tr><!-- 130100の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">130100</th>
<th class="left_align" rowspan="2">播種性血管内凝固症候群</th>
<th>同一</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
</tr>
<tr>
<th>異なる</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
</tr>
<tr><!-- 180010の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">180010</th>
<th class="left_align" rowspan="2">敗血症</th>
<th>同一</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
</tr>
<tr>
<th>異なる</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
</tr>
<tr><!-- 180035の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">180035</th>
<th class="left_align" rowspan="2">その他の真菌感染症</th>
<th>同一</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
</tr>
<tr>
<th>異なる</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
</tr>
<tr><!-- 180040の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">180040</th>
<th class="left_align" rowspan="2">手術・処置等の合併症</th>
<th>同一</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
</tr>
<tr>
<th>異なる</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="dic_rate_comment">【定義】<br />
集計期間と対象:令和4年4月から令和5年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①1入院期間において、一般病棟を含むその他の病棟(精神科病棟・回復期リハビリテーション病棟)へ複数回転棟した場合、<br />
一般病棟の部分に限定した集計とする。<br />
②今回の入院における「入院のきっかけとなった病名」・「最も医療資源を投入した病名」と同一か、異なっていたかに分け患者数・<br />
発生率を集計。<br />
③発生率を算出する分母は、一般病棟における全退院患者とする。<br />
【解 説】<br />
当院では、ポリ-プ切除術後出血に対して再入院での止血術を行っております。</div>
<!-- 【更新履歴】 -->
<div class="div-title-hist" id="up_hist">更新履歴</div>
<dl class="hist_list" id="up_hist_list"><!-- 更新履歴を追加する場合は、下記のdtタグ、ddタグをセットでコピーして(5)の下もしくは(6)の上に張り付けてください --><!-- (5) --><!-- 更新履歴の日付をdt内に入力してください。 -->
<dt> </dt>
<!-- 更新履歴の詳細をdd内に入力してください。 -->
<dd> </dd>
<!-- (6) -->
</dl>
[content_type] => textarea_ckeditor
[content_size] =>
[content_mime] =>
)
)
)
[1] => stdClass Object
(
[id] => 1123
[site_id] => 8
[navigation_id] => 1487
[account_id] => 5
[rank] => 1
[release_kbn] => 1
[release_start_date] => 2023-03-20 17:03:00
[release_end_date] =>
[name] => 令和3年度
[meta_description] =>
[meta_keywords] =>
[delete_kbn] =>
[update_date] => 2023-09-26 10:00:54
[created_date] => 2023-03-20 17:04:08
[directory_name] => 1487
[parent_id] => 1243
[url] => 1487/?id=1123
[page_url] =>
[fields] => Array
(
[1555] => stdClass Object
(
[field_id] => 1555
[name] => 内容
[variable] =>
[required] =>
[field_type] => textarea_ckeditor
[detail] =>
[attention] =>
[rank] => 47
[content_id] => 9921
[page_id] => 1123
[value] => <!-- ここのspan内には施設名を入力してください。 -->
<h1>令和3年度 <span id="medical_name">いづろ今村病院</span> 病院指標</h1>
<div class="out_link"><a href="https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/kokokukisei/" target="_blank">医療法における病院等の広告規制について(厚生労働省)</a></div>
<ol class="contents">
<li><a href="#qi01">年齢階級別退院患者数</a></li>
<li><a href="#qi02">診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)</a></li>
<li><a href="#qi03">初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数</a></li>
<li><a href="#qi04">成人市中肺炎の重症度別患者数等</a></li>
<li><a href="#qi05">脳梗塞の患者数等</a></li>
<li><a href="#qi06">診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)</a></li>
<li><a href="#qi07">その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)</a></li>
</ol>
<!-- 【指標1】年齢階級別退院患者数 -->
<div class="div-title" id="qi01">年齢階級別退院患者数<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/r3/qi01_age_series.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a></div>
<table class="template-table" id="age_series">
<tbody>
<tr>
<th>年齢区分</th>
<th>0~</th>
<th>10~</th>
<th>20~</th>
<th>30~</th>
<th>40~</th>
<th>50~</th>
<th>60~</th>
<th>70~</th>
<th>80~</th>
<th>90~</th>
</tr>
<tr><!-- 年齢階級別退院患者数はここのtd内に入力してください -->
<th>患者数</th>
<td class="number-cell">0</td>
<td class="number-cell">24</td>
<td class="number-cell">27</td>
<td class="number-cell">63</td>
<td class="number-cell">109</td>
<td class="number-cell">151</td>
<td class="number-cell">245</td>
<td class="number-cell">287</td>
<td class="number-cell">282</td>
<td class="number-cell">76</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 年齢階級別退院患者数の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="age_series_comment">【定 義】<br />
令和3年4月から令和4年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①入院した時点の年齢にて集計。<br />
②患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
<br />
【解 説】<br />
当院の令和3年度DPC算定患者数は1,264名となっています。<br />
当院の特徴としては、10歳代~50歳代の若年層に関しては消化器内科の炎症性腸疾患の治療が最も多く、次に糖尿病内科の糖尿病の教育・血糖コントロール目的の入院が多くなっています。50歳代~90歳代になると眼科の手術入院、血液内科のリンパ腫や白血病の治療の割合が多くなっています。</div>
<!-- 【指標2】診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) -->
<div class="div-title" id="qi02">診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/r3/qi02_clinical_departments_top5.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a></div>
<div id="clinical_departments_top5"><!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --><!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_0">血液内科</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --><input id="cd_top5_cd_0" type="hidden" value="480" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_0">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード</th>
<th>DPC名称</th>
<th>患者数</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(自院)</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(全国)</th>
<th>転院率</th>
<th>平均年齢</th>
<th>患者用パス</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130010xx97x2xx</td>
<td>急性白血病 手術あり 手術・処置等2:2あり</td>
<td class="number-cell">23</td>
<td class="number-cell">38.61</td>
<td class="number-cell">37.46</td>
<td class="number-cell">0.0</td>
<td class="number-cell">76.1</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130060xx97x40x</td>
<td>骨髄異形成症候群 手術あり 手術・処置等2:4あり 副傷病:なし</td>
<td class="number-cell">14</td>
<td class="number-cell">31.36</td>
<td class="number-cell">18.76</td>
<td class="number-cell">7.1</td>
<td class="number-cell">75.5</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130030xx99x6xx</td>
<td>非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2:6あり</td>
<td class="number-cell">11</td>
<td class="number-cell">16.91</td>
<td class="number-cell">13.91</td>
<td class="number-cell">0.0</td>
<td class="number-cell">65.2</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130060xx97x00x</td>
<td>骨髄異形成症候群 手術あり 手術・処置等2:なし 副傷病:なし</td>
<td class="number-cell">10</td>
<td class="number-cell">34.60</td>
<td class="number-cell">14.55</td>
<td class="number-cell">20.0</td>
<td class="number-cell">82.6</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130060xx99x4xx</td>
<td>骨髄異形成症候群 手術なし 手術・処置等2:4あり</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td> </td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_0">【定 義】<br />
令和3年4月から令和4年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて<br />
集計。<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。<br />
【解 説】<br />
血液内科では、白血病、骨髄異形成症候群、悪性リンパ腫が上位を占めています。<br />
状況に応じて化学療法(抗がん剤)や輸血を行います。入院中は自宅で安心して生活できるよう病棟でリハビリも行っています。</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_1">消化器内科</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --> <input id="cd_top5_cd_1" type="hidden" value="500" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_1">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード</th>
<th>DPC名称</th>
<th>患者数</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(自院)</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(全国)</th>
<th>転院率</th>
<th>平均年齢</th>
<th>患者用パス</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060180xx99x3xx</td>
<td>クローン病等 手術なし 手術・処置等2:3あり</td>
<td class="number-cell">122</td>
<td class="number-cell">1.85</td>
<td class="number-cell">10.46</td>
<td class="number-cell">0</td>
<td class="number-cell">40.42</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060100xx01xxxx</td>
<td>小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術</td>
<td class="number-cell">108</td>
<td class="number-cell">2.20</td>
<td class="number-cell">2.65</td>
<td class="number-cell">0</td>
<td class="number-cell">60.51</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060185xx99x5xx</td>
<td>潰瘍性大腸炎 手術なし 手術・処置等2:5あり</td>
<td class="number-cell">26</td>
<td class="number-cell">2.96</td>
<td class="number-cell">16.99</td>
<td class="number-cell">0</td>
<td class="number-cell">36.92</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060102xx99xxxx</td>
<td>穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 手術なし</td>
<td class="number-cell">18</td>
<td class="number-cell">7.61</td>
<td class="number-cell">7.70</td>
<td class="number-cell">0</td>
<td class="number-cell">55.78</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060185xx99x0xx</td>
<td>潰瘍性大腸炎 手術なし 手術・処置等2:なし</td>
<td class="number-cell">12</td>
<td class="number-cell">10.83</td>
<td class="number-cell">12.05</td>
<td class="number-cell">0</td>
<td class="number-cell">44.17</td>
<td> </td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_1">【定 義】<br />
令和3年4月から令和4年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて<br />
集計。<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。<br />
【解 説】<br />
当診療科は内視鏡を用いた大腸ポリープの切除術を数多く行なっていることが特徴です。<br />
また、難病に指定されている、IBD(炎症性腸疾患)であるクローン病・潰瘍性大腸炎等の治療が多くなっています。<br />
インフリキシマブやアダリムマブといった生物学的製剤の他、タクロリムス、ステロイドなど重症度・病態に合わせて治療を行っています。寛解導入(良い状態にもっていく)、寛解維持(良い状態を持続させる)を目的とし患者様のQOL(生活の質)の改善・向上に繋げています。<br />
様々な要因で経口摂取が不可能となった患者様に胃瘻造設術も行っています。</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_2">眼科</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --> <input id="cd_top5_cd_2" type="hidden" value="230" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_2">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード</th>
<th>DPC名称</th>
<th>患者数</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(自院)</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(全国)</th>
<th>転院率</th>
<th>平均年齢</th>
<th>患者用パス</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020110xx97xxx0</td>
<td>白内障、水晶体の疾患 手術あり 重症度:片眼</td>
<td class="number-cell">189</td>
<td class="number-cell">1.74</td>
<td class="number-cell">2.71</td>
<td class="number-cell">0</td>
<td class="number-cell">71.85</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020180xx97x0x0</td>
<td>糖尿病性増殖性網膜症 手術あり 手術・処置等2:なし 重症度:片眼</td>
<td class="number-cell">27</td>
<td class="number-cell">6.37</td>
<td class="number-cell">6.59</td>
<td class="number-cell">0</td>
<td class="number-cell">59.41</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020110xx97xxx1</td>
<td>白内障、水晶体の疾患 手術あり 重症度:両眼</td>
<td class="number-cell">23</td>
<td class="number-cell">6.57</td>
<td class="number-cell">4.83</td>
<td class="number-cell">0</td>
<td class="number-cell">76.04</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020160xx97xxx0</td>
<td>網膜剥離 手術あり 重症度:片眼</td>
<td class="number-cell">11</td>
<td class="number-cell">7.91</td>
<td class="number-cell">8.48</td>
<td class="number-cell">0</td>
<td class="number-cell">65.82</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020240xx97xxx0</td>
<td>硝子体疾患 手術あり 重症度:片眼</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td> </td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_2">【定 義】<br />
令和3年4月から令和4年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて<br />
集計。<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。<br />
【解 説】<br />
眼科は「白内障」や糖尿病の合併症による「糖尿病性増殖性網膜症」「硝子体疾患」の手術が多く行なわれています。<br />
眼科の手術は全身麻酔ではなく局所麻酔で行うため、比較的早期の退院ができるという利点があります。</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_3">循環器内科</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --> <input id="cd_top5_cd_3" type="hidden" value="350" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_3">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード</th>
<th>DPC名称</th>
<th>患者数</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(自院)</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(全国)</th>
<th>転院率</th>
<th>平均年齢</th>
<th>患者用パス</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>050130xx9900xx</td>
<td>心不全 手術なし 手術・処置等1:なし 手術・処置等2:なし</td>
<td class="number-cell">44</td>
<td class="number-cell">22.98</td>
<td class="number-cell">17.35</td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell">87.8</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020110xx99xxxx</td>
<td>白内障、水晶体の疾患 手術なし</td>
<td class="number-cell">23</td>
<td class="number-cell">2.78</td>
<td class="number-cell">2.61</td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell">78.0</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>050180xx99xx0x</td>
<td>静脈・リンパ管疾患 手術なし 副傷病:なし</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>050050xx9900xx</td>
<td>狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等1:なし 手術・処置等2:なし</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>050070xx9900xx</td>
<td>頻脈性不整脈 手術なし 手術・処置等1:なし 手術・処置等2:なし</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td> </td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_3">【定 義】<br />
令和3年4月から令和4年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて<br />
集計。<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。<br />
【解 説】<br />
循環器内科は高血圧、虚血性心臓病(狭心症・心筋梗塞)、弁膜症、心筋症、不整脈、など各種心臓病の病状の安定を目的とした治療をおこなっております。一般内科入院診療のほか病院に入院しておられる各診療科の患者様に対する循環器的な評価や治療のアドバイスなども行います。<br />
そのほか、他院での白内障の術後療養も行い、病診連携を図っています。</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_4">糖尿病内科</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --> <input id="cd_top5_cd_4" type="hidden" value="400" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_4">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード</th>
<th>DPC名称</th>
<th>患者数</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(自院)</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(全国)</th>
<th>転院率</th>
<th>平均年齢</th>
<th>患者用パス</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>10007xxxxxx1xx</td>
<td>2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 手術・処置等2:1あり</td>
<td class="number-cell">20</td>
<td class="number-cell">24.0</td>
<td class="number-cell">14.41</td>
<td class="number-cell">15.0</td>
<td class="number-cell">70.8</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>100040xxxxx00x</td>
<td>糖尿病性ケトアシドーシス、非ケトン昏睡 手術・処置等2:なし 副傷病:なし</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>100100xx99x0xx</td>
<td>糖尿病足病変 手術なし 手術・処置等2:なし</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>110310xx99xxxx</td>
<td>腎臓又は尿路の感染症 手術なし</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>070071xx99xxxx</td>
<td>骨髄炎(上肢以外) 手術なし</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td> </td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_4">【定 義】<br />
令和3年4月から令和4年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて<br />
集計。<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。<br />
【解 説】<br />
2型糖尿病の年齢構成として病院全体の年代層と同じく年代毎に徐々に増加し60歳代がピークとなります。2型糖尿病は特に生活習慣と係わることが多いためか、糖尿病以外でも血圧、尿酸、脂質、網膜症、末梢神経障害などの合併症を併発している方が多く見受けられます。<br />
糖尿病は生活習慣病に大きく係わる疾患であるため、当院では治療はもちろんのこと、退院された後の食事や運動といった生活習慣の見直しや、糖尿病を十分に理解していただくことを目的とした教育に力を入れております。全国平均と比較し在院日数が長くなっているDPC名称については、ケトアシドーシスや全身浮腫など合併症に対する全身管理・加療後に再教育を行ったり、インスリンなどの手技獲得に時間が掛かったケースが多いためです。また、当院では足壊疽に伴う処置が必要な方の一般入院が多く在院日数が長くなっている要因の一端を担っています。</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_5">外科</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --> <input id="cd_top5_cd_5" type="hidden" value="110" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_5">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード</th>
<th>DPC名称</th>
<th>患者数</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(自院)</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(全国)</th>
<th>転院率</th>
<th>平均年齢</th>
<th>患者用パス</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060241xx97xxxx</td>
<td>痔核 手術あり</td>
<td class="number-cell">13</td>
<td class="number-cell">4.46</td>
<td class="number-cell">5.52</td>
<td class="number-cell">0</td>
<td class="number-cell">59.54</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060035xx99x6xx</td>
<td>結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2:6あり</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060035xx99x4xx</td>
<td>結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2:4あり</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060241xx99xxxx</td>
<td>痔核 手術なし</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060040xx97000x</td>
<td>直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等1:なし 手術・処置等2:なし 副傷病:なし</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td> </td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_5">【定 義】<br />
令和3年4月から令和4年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて<br />
集計。<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。<br />
【解 説】<br />
外科は関連病院と連携を密にして、一貫した治療を効率よく患者様に提供できる様な体制作りをしています。<br />
具体的には術前管理、術後の療養などを現在は主として行っていますが、入院が必要となる様な化学療法も行います。</div>
<!-- (2)ここまで --></div>
<!-- 【指標3】初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数 -->
<div class="div-title" id="qi03">初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/r3/qi03_uicc_type.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a></div>
<table class="template-table" id="uicc_type">
<tbody>
<tr>
<th rowspan="2"> </th>
<th colspan="5">初発</th>
<th rowspan="2">再発</th>
<th rowspan="2">病期分類<br />
基準<span class="kome">(※)</span></th>
<th rowspan="2">版数</th>
</tr>
<tr>
<th>Stage I</th>
<th>Stage II</th>
<th>Stage III</th>
<th>Stage IV</th>
<th>不明</th>
</tr>
<tr><!-- 胃癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>胃癌</th>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">11</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">1</td>
<td class="number-cell">第8版</td>
</tr>
<tr><!-- 大腸癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>大腸癌</th>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">16</td>
<td class="number-cell">2</td>
<td class="number-cell"> </td>
</tr>
<tr><!-- 乳癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>乳癌</th>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">1</td>
<td class="number-cell">第8版</td>
</tr>
<tr><!-- 肺癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>肺癌</th>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">1</td>
<td class="number-cell">第8版</td>
</tr>
<tr><!-- 肝癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>肝癌</th>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">1</td>
<td class="number-cell">第8版</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<span>※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約</span> <!-- 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="uicc_type_comment">【定 義】<br />
令和3年4月から令和4年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①5大がん(胃がん・大腸がん・乳がん・肺がん・肝がん)を対象症例とする。<br />
②5大がんにおける、初発・再発症例を分けて集計。<br />
③初発症例の、胃がん・乳がん・肺がんは国際的に使用されているUICC(国際対がん連合)の病期分類にて、また大腸がん・肝がん<br />
については、日本国内の各学会で定めたがん取扱い規約に基づいて集計とする。<br />
④患者数の集計は、延患者数とする。<br />
※例えば一連の治療期間に複数回の入退院を繰り返した場合、繰り返した回数分を件数として集計。<br />
⑤患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
【解 説】<br />
上記分類は、腫瘍の大きさや他の臓器まで広がっているかによって進行度(病期、ステージ)が決められますが、当院の特徴として、再発の患者様が多く見られるのは、近隣医療機関で手術を行なった後や、手術の適用が無いと診断された後に抗がん剤治療(化学療法)を希望される方が多いためです。</div>
<!-- 【指標4】成人市中肺炎の重症度別患者数等 -->
<div class="div-title" id="qi04">成人市中肺炎の重症度別患者数等<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/r3/qi04_com_acquired.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a></div>
<table class="template-table" id="com_acquired">
<tbody>
<tr>
<th> </th>
<th>患者数</th>
<th>平均<br />
在院日数</th>
<th>平均年齢</th>
</tr>
<tr><!-- 重症度 軽症の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>軽症</th>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
</tr>
<tr><!-- 重症度 中等症の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>中等症</th>
<td class="number-cell">11</td>
<td class="number-cell">18.55</td>
<td class="number-cell">80.73</td>
</tr>
<tr><!-- 重症度 重症の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>重症</th>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
</tr>
<tr><!-- 重症度 超重症の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>超重症</th>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
</tr>
<tr><!-- 重症度 不明の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>不明</th>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 成人市中肺炎の重症度別患者数等の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="com_acquired_comment">【定 義】<br />
令和3年4月から令和4年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①市中肺炎ガイドラインによる重症度分類(A-DROPスコア)に基づき集計。<br />
②ウイルスが原因として起こる肺炎・誤嚥による誤嚥性肺炎は除く。<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
【解 説】<br />
令和3年厚生労働省の人口動態統計では、悪性新生物、心疾患、老衰、脳血管疾患に続き肺炎は主な死因第5位となっています。<br />
全般的に高齢になるほど重症化し、入院期間が延びる傾向にあります。免疫力低下を伴う元々の疾患があると、その治療を行いながら肺炎の治療を行うこもとあります。</div>
<!-- 【指標5】脳梗塞の患者数等 -->
<div class="div-title" id="qi05">脳梗塞の患者数等<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/r3/qi05_ci_icd10.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a></div>
<table class="template-table" id="ci_icd10">
<tbody>
<tr>
<th>発症日から</th>
<th>患者数</th>
<th>平均在院日数</th>
<th>平均年齢</th>
<th>転院率</th>
</tr>
<tr><!-- 脳梗塞の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>3日以内</th>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
</tr>
<tr>
<th>その他</th>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 脳梗塞の患者数等の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ci_icd10_comment">【定 義】<br />
令和3年4月から令和4年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①発症日から「3日以内」と、4日以上又は無症候性(発症日なし)を「その他」として集計。<br />
②患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
【解 説】<br />
当院では、脳梗塞に関連する診療科がなく、患者数も10名未満のため解説はありません。</div>
<!-- 【指標6】診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) -->
<div class="div-title" id="qi06">診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/r3/qi06_ope_days_top5.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a></div>
<div id="ope_days_top5"><!-- (3)診療科を増やす場合はここから(4)までをコピーして(4)の下に張り付けてください。 --><!-- ここのDIV内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="ope_top5_nm_0">消化器内科</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --><input id="ope_top5_cd_0" type="hidden" value="500" />
<table class="template-table" id="ope_top5_tbl_0">
<tbody>
<tr>
<th>Kコード</th>
<th>名称</th>
<th>患者数</th>
<th>平均<br />
術前日数</th>
<th>平均<br />
術後日数</th>
<th>転院率</th>
<th>平均年齢</th>
<th>患者用パス</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K7211</td>
<td>内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満)</td>
<td class="number-cell">101</td>
<td class="number-cell">0.08</td>
<td class="number-cell">1.15</td>
<td class="number-cell">0</td>
<td class="number-cell">61.24</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K7212</td>
<td>内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル以上)</td>
<td class="number-cell">12</td>
<td class="number-cell">0.00</td>
<td class="number-cell">2.00</td>
<td class="number-cell">0</td>
<td class="number-cell">56.50</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K722</td>
<td>小腸結腸内視鏡的止血術</td>
<td class="number-cell">10</td>
<td class="number-cell">1.60</td>
<td class="number-cell">4.60</td>
<td class="number-cell">10</td>
<td class="number-cell">63.80</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td> </td>
<td> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td> </td>
<td> </td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td> </td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診療科別主要手術別患者数等… 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ope_top5_comment_0">【定 義】<br />
令和3年4月から令和4年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①厚生労働省が定める、医科点数表基づくKコード・名称を使用。<br />
②各診療科別に手術件数の多い順に3つ選択。但し軽微な手術、件数が10件未満及び、臓器移植については集計対象外とする。<br />
③複数の手術を同時に行った場合、主たる手術(又は点数の高い手術)を集計する。<br />
④患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。<br />
【解 説】<br />
消化器内科での手術の多くが内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術となっています。<br />
検査にてポリープが発見された場合、将来がんに変化する可能性のあるポリープや、早期のがんを内視鏡を用いて切除する手術となります。<br />
主に1泊2日の短期入院での治療になります。また、早期胃癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)や、消化管狭窄に対するバルーン拡張術、癌による狭窄に対するステント留置術等も行っています。</div>
<!-- (4)ここまで --> <!-- (3)診療科を増やす場合はここから(4)までをコピーして(4)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのDIV内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="ope_top5_nm_1">眼科</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --> <input id="ope_top5_cd_1" type="hidden" value="230" />
<table class="template-table" id="ope_top5_tbl_1">
<tbody>
<tr>
<th>Kコード</th>
<th>名称</th>
<th>患者数</th>
<th>平均<br />
術前日数</th>
<th>平均<br />
術後日数</th>
<th>転院率</th>
<th>平均年齢</th>
<th>患者用パス</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K2821ロ</td>
<td>水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(その他のもの)</td>
<td class="number-cell">213</td>
<td class="number-cell">0.14</td>
<td class="number-cell">1.11</td>
<td class="number-cell">0</td>
<td class="number-cell">72.36</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K2801</td>
<td>硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含むもの)</td>
<td class="number-cell">48</td>
<td class="number-cell">0.60</td>
<td class="number-cell">5.52</td>
<td class="number-cell">0</td>
<td class="number-cell">62.42</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K2802</td>
<td>硝子体茎顕微鏡下離断術(その他のもの)</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td> </td>
<td> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td> </td>
<td> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td> </td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診療科別主要手術別患者数等… 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ope_top5_comment_1">【定 義】<br />
令和3年4月から令和4年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①厚生労働省が定める、医科点数表基づくKコード・名称を使用。<br />
②各診療科別に手術件数の多い順に3つ選択。但し軽微な手術、件数が10件未満及び、臓器移植については集計対象外とする。<br />
③複数の手術を同時に行った場合、主たる手術(又は点数の高い手術)を集計する。<br />
④患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。<br />
【解 説】<br />
眼科は、白内障の手術である水晶体再建術の手術を数多く行っております。<br />
また、糖尿病に伴う眼科疾患も専門として取り扱っており、硝子体茎顕微鏡下離断術、増殖性硝子体網膜症手術が上位であるのが特徴です。</div>
<!-- (4)ここまで --> <!-- (3)診療科を増やす場合はここから(4)までをコピーして(4)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのDIV内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="ope_top5_nm_2">外科</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --> <input id="ope_top5_cd_2" type="hidden" value="110" />
<table class="template-table" id="ope_top5_tbl_2">
<tbody>
<tr>
<th>Kコード</th>
<th>名称</th>
<th>患者数</th>
<th>平均<br />
術前日数</th>
<th>平均<br />
術後日数</th>
<th>転院率</th>
<th>平均年齢</th>
<th>患者用パス</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K7432</td>
<td>痔核手術(脱肛を含む。)(硬化療法(四段階注射法によるもの))</td>
<td class="number-cell">11</td>
<td class="number-cell">0.45</td>
<td class="number-cell">3.45</td>
<td class="number-cell">0</td>
<td class="number-cell">60.09</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K6182</td>
<td>中心静脈注射用植込型カテーテル設置(頭頸部その他に設置した場合)</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K743-2</td>
<td>肛門括約筋切開術</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td> </td>
<td> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td> </td>
<td> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td> </td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診療科別主要手術別患者数等… 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ope_top5_comment_2">【定 義】<br />
令和3年4月から令和4年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①厚生労働省が定める、医科点数表基づくKコード・名称を使用。<br />
②各診療科別に手術件数の多い順に3つ選択。但し軽微な手術、件数が10件未満及び、臓器移植については集計対象外とする。<br />
③複数の手術を同時に行った場合、主たる手術(又は点数の高い手術)を集計する。<br />
④患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。</div>
<!-- (4)ここまで --> <!-- (3)診療科を増やす場合はここから(4)までをコピーして(4)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのDIV内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="ope_top5_nm_3">緩和ケア科</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --> <input id="ope_top5_cd_3" type="hidden" value="640" />
<table class="template-table" id="ope_top5_tbl_3">
<tbody>
<tr>
<th>Kコード</th>
<th>名称</th>
<th>患者数</th>
<th>平均<br />
術前日数</th>
<th>平均<br />
術後日数</th>
<th>転院率</th>
<th>平均年齢</th>
<th>患者用パス</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K783-2</td>
<td>経尿道的尿管ステント留置術</td>
<td class="number-cell">11</td>
<td class="number-cell">0.09</td>
<td class="number-cell">4.91</td>
<td class="number-cell">9.09</td>
<td class="number-cell">85.36</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K775</td>
<td>経皮的腎(腎盂)瘻造設術</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K6182</td>
<td>中心静脈注射用植込型カテーテル設置(頭頸部その他に設置した場合)</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td> </td>
<td> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td> </td>
<td> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td> </td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診療科別主要手術別患者数等… 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ope_top5_comment_3">令和3年4月から令和4年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①厚生労働省が定める、医科点数表基づくKコード・名称を使用。<br />
②各診療科別に手術件数の多い順に3つ選択。但し軽微な手術、件数が10件未満及び、臓器移植については集計対象外とする。<br />
③複数の手術を同時に行った場合、主たる手術(又は点数の高い手術)を集計する。<br />
④患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。<br />
【解 説】<br />
緩和ケアは科尿路閉塞に伴う、腎盂腎炎、水腎症等の疾患が多く、それに伴う経尿道的尿管ステント留置術、経皮的腎(腎盂)瘻造設術等の手術件数が多くなっています。</div>
<!-- (4)ここまで --></div>
<!-- 【指標7】その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率) -->
<div class="div-title" id="qi07">その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/r3/qi07_dic_rate.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a></div>
<table class="template-table" id="dic_rate">
<tbody>
<tr>
<th>DPC</th>
<th>傷病名</th>
<th>入院契機</th>
<th>症例数</th>
<th>発生率</th>
</tr>
<tr><!-- 130100の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">130100</th>
<th class="left_align" rowspan="2">播種性血管内凝固症候群</th>
<th>同一</th>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
</tr>
<tr>
<th>異なる</th>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
</tr>
<tr><!-- 180010の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">180010</th>
<th class="left_align" rowspan="2">敗血症</th>
<th>同一</th>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
</tr>
<tr>
<th>異なる</th>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
</tr>
<tr><!-- 180035の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">180035</th>
<th class="left_align" rowspan="2">その他の真菌感染症</th>
<th>同一</th>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
</tr>
<tr>
<th>異なる</th>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
</tr>
<tr><!-- 180040の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">180040</th>
<th class="left_align" rowspan="2">手術・処置等の合併症</th>
<th>同一</th>
<td class="number-cell">12</td>
<td class="number-cell">0.95</td>
</tr>
<tr>
<th>異なる</th>
<td class="number-cell">-</td>
<td class="number-cell">-</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="dic_rate_comment">【定義】<br />
集計期間と対象:令和3年4月から令和4年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①1入院期間において、一般病棟を含むその他の病棟(精神科病棟・回復期リハビリテーション病棟)へ複数回転棟した場合、<br />
一般病棟の部分に限定した集計とする。<br />
②今回の入院における「入院のきっかけとなった病名」・「最も医療資源を投入した病名」と同一か、異なっていたかに分け患者数・<br />
発生率を集計。<br />
③発生率を算出する分母は、一般病棟における全退院患者とする。<br />
【解 説】<br />
当院では、ポリ-プ切除術後出血に対して再入院での止血術を行っております。</div>
<!-- 【更新履歴】 -->
<div class="div-title-hist" id="up_hist">更新履歴</div>
<dl class="hist_list" id="up_hist_list"><!-- 更新履歴を追加する場合は、下記のdtタグ、ddタグをセットでコピーして(5)の下もしくは(6)の上に張り付けてください --><!-- (5) --><!-- 更新履歴の日付をdt内に入力してください。 -->
<dt> </dt>
<!-- 更新履歴の詳細をdd内に入力してください。 -->
<dd> </dd>
<!-- (6) -->
</dl>
[content_type] => textarea_ckeditor
[content_size] =>
[content_mime] =>
)
)
)
[2] => stdClass Object
(
[id] => 647
[site_id] => 8
[navigation_id] => 1487
[account_id] => 5
[rank] => 2
[release_kbn] => 1
[release_start_date] => 2022-11-11 01:51:00
[release_end_date] =>
[name] => 令和2年度
[meta_description] =>
[meta_keywords] =>
[delete_kbn] =>
[update_date] => 2023-09-26 10:00:54
[created_date] => 2022-11-11 01:51:31
[directory_name] => 1487
[parent_id] => 1243
[url] => 1487/?id=647
[page_url] =>
[fields] => Array
(
[1555] => stdClass Object
(
[field_id] => 1555
[name] => 内容
[variable] =>
[required] =>
[field_type] => textarea_ckeditor
[detail] =>
[attention] =>
[rank] => 47
[content_id] => 4407
[page_id] => 647
[value] => <!-- ここのspan内には施設名を入力してください。 -->
<h1>令和2年度 <span id="medical_name">いづろ今村病院</span> 病院指標
</h1>
<div class="out_link"><a href="https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/kokokukisei/" target="_blank">医療法における病院等の広告規制について(厚生労働省)</a>
</div>
<ol class="contents">
<li><a href="#qi01">年齢階級別退院患者数</a></li>
<li><a href="#qi02">診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)</a></li>
<li><a href="#qi03">初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数</a></li>
<li><a href="#qi04">成人市中肺炎の重症度別患者数等</a></li>
<li><a href="#qi05">脳梗塞の患者数等</a></li>
<li><a href="#qi06">診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)</a></li>
<li><a href="#qi07">その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)</a></li>
</ol>
<!-- 【指標1】年齢階級別退院患者数 -->
<div class="div-title" id="qi01">年齢階級別退院患者数<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/r2/qi01_age_series.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a>
</div>
<table class="template-table" id="age_series">
<tbody>
<tr>
<th>年齢区分
</th>
<th>0~
</th>
<th>10~
</th>
<th>20~
</th>
<th>30~
</th>
<th>40~
</th>
<th>50~
</th>
<th>60~
</th>
<th>70~
</th>
<th>80~
</th>
<th>90~
</th>
</tr>
<tr><!-- 年齢階級別退院患者数はここのtd内に入力してください -->
<th>患者数
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">43
</td>
<td class="number-cell">34
</td>
<td class="number-cell">99
</td>
<td class="number-cell">139
</td>
<td class="number-cell">129
</td>
<td class="number-cell">259
</td>
<td class="number-cell">326
</td>
<td class="number-cell">223
</td>
<td class="number-cell">66
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 年齢階級別退院患者数の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="age_series_comment">【定 義】
<br />
令和2年4月から令和3年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①入院した時点の年齢にて集計。
<br />
②患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
<br />
【解 説】
<br />
当院の令和2年度DPC算定患者数は1,318名となっています。
<br />
当院の特徴としては、10歳代~50歳代の若年層に関しては消化器内科の炎症性腸疾患の治療が最も多く、次に糖尿病内科の糖尿病の教育・血糖コントロール目的の入院が多くなっています。50歳代~90歳代になると眼科の手術入院、血液内科のリンパ腫や白血病の治療の割合が多くなっています。
</div>
<!-- 【指標2】診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) -->
<div class="div-title" id="qi02">診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/r2/qi02_clinical_departments_top5.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a>
</div>
<div id="clinical_departments_top5"><!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --><!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_0">血液内科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --><input id="cd_top5_cd_0" type="hidden" value="480" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_0">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130030xx99x4xx
</td>
<td>非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2:4あり
</td>
<td class="number-cell">28
</td>
<td class="number-cell">10.96
</td>
<td class="number-cell">11.14
</td>
<td class="number-cell">0%
</td>
<td class="number-cell">72.00
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130010xx97x2xx
</td>
<td>急性白血病 手術あり 手術・処置等2:2あり
</td>
<td class="number-cell">26
</td>
<td class="number-cell">57.80
</td>
<td class="number-cell">38.35
</td>
<td class="number-cell">0%
</td>
<td class="number-cell">75.46
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130060xx97x40x
</td>
<td>骨髄異形成症候群 手術あり 手術・処置等2:4あり 副傷病:なし
</td>
<td class="number-cell">25
</td>
<td class="number-cell">33.84
</td>
<td class="number-cell">18.98
</td>
<td class="number-cell">4%
</td>
<td class="number-cell">78.28
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130030xx99x5xx
</td>
<td>非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2:5あり
</td>
<td class="number-cell">23
</td>
<td class="number-cell">29.00
</td>
<td class="number-cell">20.27
</td>
<td class="number-cell">0%
</td>
<td class="number-cell">75.60
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130060xx97x00x
</td>
<td>骨髄異形成症候群 手術あり 手術・処置等2:なし 副傷病:なし
</td>
<td class="number-cell">12
</td>
<td class="number-cell">37.33
</td>
<td class="number-cell">15.21
</td>
<td class="number-cell">8.33%
</td>
<td class="number-cell">81.50
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_0">【定 義】
<br />
令和2年4月から令和3年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
血液内科では、悪性リンパ腫、骨髄異形成症候群、白血病が上位を占めています。
<br />
状況に応じて化学療法(抗がん剤)や輸血を行います。入院中は自宅で安心して生活できるよう病棟でリハビリも行っています。
</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_1">消化器内科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="cd_top5_cd_1" type="hidden" value="500" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_1">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060180xx99x3xx
</td>
<td>クローン病等 手術なし 手術・処置等2:3あり
</td>
<td class="number-cell">138
</td>
<td class="number-cell">2.49
</td>
<td class="number-cell">10.46
</td>
<td class="number-cell">0%
</td>
<td class="number-cell">40.07
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060100xx01xxxx
</td>
<td>小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術
</td>
<td class="number-cell">115
</td>
<td class="number-cell">2.26
</td>
<td class="number-cell">2.66
</td>
<td class="number-cell">0%
</td>
<td class="number-cell">60.46
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060185xx99x5xx
</td>
<td>潰瘍性大腸炎 手術なし 手術・処置等2:5あり
</td>
<td class="number-cell">31
</td>
<td class="number-cell">2.74
</td>
<td class="number-cell">16.99
</td>
<td class="number-cell">0%
</td>
<td class="number-cell">37.12
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060185xx99x0xx
</td>
<td>潰瘍性大腸炎 手術なし 手術・処置等2:なし
</td>
<td class="number-cell">28
</td>
<td class="number-cell">7.86
</td>
<td class="number-cell">12.71
</td>
<td class="number-cell">3.57%
</td>
<td class="number-cell">49.53
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060180xx99x0xx
</td>
<td>クローン病等 手術なし 手術・処置等2:なし
</td>
<td class="number-cell">24
</td>
<td class="number-cell">15.50
</td>
<td class="number-cell">8.39
</td>
<td class="number-cell">0%
</td>
<td class="number-cell">36.75
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_1">【定 義】
<br />
令和2年4月から令和3年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
当診療科は内視鏡を用いた大腸ポリープの切除術を数多く行なっていることが特徴です。
<br />
また、難病に指定されている、IBD(炎症性腸疾患)であるクローン病・潰瘍性大腸炎等の治療が多くなっています。
<br />
インフリキシマブやアダリムマブといった生物学的製剤の他、タクロリムス、ステロイドなど重症度・病態に合わせて治療を行っています。寛解導入(良い状態にもっていく)、寛解維持(良い状態を持続させる)を目的とし患者様のQOL(生活の質)の改善・向上に繋げています。
</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_2">眼科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="cd_top5_cd_2" type="hidden" value="230" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_2">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020110xx97xxx0
</td>
<td>白内障、水晶体の疾患 手術あり 重症度:片眼
</td>
<td class="number-cell">172
</td>
<td class="number-cell">1.80
</td>
<td class="number-cell">2.76
</td>
<td class="number-cell">0%
</td>
<td class="number-cell">72.34
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020110xx97xxx1
</td>
<td>白内障、水晶体の疾患 手術あり 重症度:両眼
</td>
<td class="number-cell">19
</td>
<td class="number-cell">6.42
</td>
<td class="number-cell">4.95
</td>
<td class="number-cell">0%
</td>
<td class="number-cell">74.26
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020180xx97x0x0
</td>
<td>糖尿病性増殖性網膜症 手術あり 手術・処置等2:なし 重症度:片眼
</td>
<td class="number-cell">17
</td>
<td class="number-cell">7.47
</td>
<td class="number-cell">6.98
</td>
<td class="number-cell">0%
</td>
<td class="number-cell">56.47
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020200xx9710xx
</td>
<td>黄斑、後極変性 手術あり 手術・処置等1:あり 手術・処置等2:なし
</td>
<td class="number-cell">10
</td>
<td class="number-cell">7.50
</td>
<td class="number-cell">6.49
</td>
<td class="number-cell">0%
</td>
<td class="number-cell">72.40
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020240xx97xxx0
</td>
<td>硝子体疾患 手術あり 重症度:片眼
</td>
<td class="number-cell">10
</td>
<td class="number-cell">6.00
</td>
<td class="number-cell">5.65
</td>
<td class="number-cell">0%
</td>
<td class="number-cell">73.10
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_2">【定 義】
<br />
令和2年4月から令和3年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
眼科は「白内障」や糖尿病の合併症による「糖尿病性増殖性網膜症」「硝子体疾患」の手術が多く行なわれています。
<br />
眼科の手術は全身麻酔ではなく局所麻酔で行うため、比較的早期の退院ができるという利点があります。
</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_3">循環器内科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="cd_top5_cd_3" type="hidden" value="350" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_3">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>050130xx9900xx
</td>
<td>心不全 手術なし 手術・処置等1:なし 手術・処置等2:なし
</td>
<td class="number-cell">15
</td>
<td class="number-cell">22.00
</td>
<td class="number-cell">17.23
</td>
<td class="number-cell">0%
</td>
<td class="number-cell">83.6
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020110xx99xxxx
</td>
<td>白内障、水晶体の疾患 手術なし
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>050070xx9900xx
</td>
<td>頻脈性不整脈 手術なし 手術・処置等1:なし 手術・処置等2:なし
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>040081xx99x0xx
</td>
<td>誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2:なし
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>03001xxx99x0xx
</td>
<td>頭頸部悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2:なし
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_3">【定 義】
<br />
令和2年4月から令和3年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
循環器内科は高血圧、虚血性心臓病(狭心症・心筋梗塞)、弁膜症、心筋症、不整脈、など各種心臓病の病状の安定を目的とした治療をおこなっております。一般内科入院診療のほか病院に入院しておられる各診療科の患者様に対する循環器的な評価や治療のアドバイスなども行います。
<br />
そのほか、他院での白内障の術後療養も行い、病診連携を図っています。
</div>
<!-- (2)ここまで --></div>
<!-- 【指標3】初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数 -->
<div class="div-title" id="qi03">初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/r2/qi03_uicc_type.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a>
</div>
<table class="template-table" id="uicc_type">
<tbody>
<tr>
<th rowspan="2">
</th>
<th colspan="5">初発
</th>
<th rowspan="2">再発
</th>
<th rowspan="2">病期分類
<br />
基準<span class="kome">(※)</span>
</th>
<th rowspan="2">版数
</th>
</tr>
<tr>
<th>Stage I
</th>
<th>Stage II
</th>
<th>Stage III
</th>
<th>Stage IV
</th>
<th>不明
</th>
</tr>
<tr><!-- 胃癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>胃癌
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">第8版
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">1
</td>
<td class="number-cell">第8版
</td>
</tr>
<tr><!-- 大腸癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>大腸癌
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">42
</td>
<td class="number-cell">2
</td>
<td class="number-cell">
</td>
</tr>
<tr><!-- 乳癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>乳癌
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">1
</td>
<td class="number-cell">第8版
</td>
</tr>
<tr><!-- 肺癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>肺癌
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">1
</td>
<td class="number-cell">第8版
</td>
</tr>
<tr><!-- 肝癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>肝癌
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">2
</td>
<td class="number-cell">
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<span>※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約</span> <!-- 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="uicc_type_comment">【定 義】
<br />
令和2年4月から令和3年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①5大がん(胃がん・大腸がん・乳がん・肺がん・肝がん)を対象症例とする。
<br />
②5大がんにおける、初発・再発症例を分けて集計。
<br />
③初発症例の、胃がん・乳がん・肺がんは国際的に使用されているUICC(国際対がん連合)の病期分類にて、また大腸がん・肝がん
<br />
については、日本国内の各学会で定めたがん取扱い規約に基づいて集計とする。
<br />
④患者数の集計は、延患者数とする。
<br />
※例えば一連の治療期間に複数回の入退院を繰り返した場合、繰り返した回数分を件数として集計。
<br />
⑤患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
【解 説】
<br />
上記分類は、腫瘍の大きさや他の臓器まで広がっているかによって進行度(病期、ステージ)が決められますが、当院の特徴として、ステージⅣの患者様が多く見られるのは、近隣医療機関で手術を行なった後や、手術の適用が無いと診断された後に抗がん剤治療(化学療法)を希望される方が多いためです。
</div>
<!-- 【指標4】成人市中肺炎の重症度別患者数等 -->
<div class="div-title" id="qi04">成人市中肺炎の重症度別患者数等<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/r2/qi04_com_acquired.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a>
</div>
<table class="template-table" id="com_acquired">
<tbody>
<tr>
<th>
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
</th>
<th>平均年齢
</th>
</tr>
<tr><!-- 重症度 軽症の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>軽症
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr><!-- 重症度 中等症の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>中等症
</th>
<td class="number-cell">15
</td>
<td class="number-cell">17.67
</td>
<td class="number-cell">80.53
</td>
</tr>
<tr><!-- 重症度 重症の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>重症
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr><!-- 重症度 超重症の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>超重症
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr><!-- 重症度 不明の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>不明
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 成人市中肺炎の重症度別患者数等の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="com_acquired_comment">【定 義】
<br />
令和2年4月から令和3年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①市中肺炎ガイドラインによる重症度分類(A-DROPスコア)に基づき集計。
<br />
②ウイルスが原因として起こる肺炎・誤嚥による誤嚥性肺炎は除く。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
【解 説】
<br />
令和2年厚生労働省の人口動態統計では、悪性新生物、心疾患、老衰、脳血管疾患に続き肺炎は主な死因第5位となっています。
<br />
全般的に高齢になるほど重症化し、入院期間が延びる傾向にあります。免疫力低下を伴う元々の疾患があると、その治療を行いながら肺炎の治療を行うこもとあります。
</div>
<!-- 【指標5】脳梗塞の患者数等 -->
<div class="div-title" id="qi05">脳梗塞の患者数等<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/r2/qi05_ci_icd10.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a>
</div>
<table class="template-table" id="ci_icd10">
<tbody>
<tr>
<th>発症日から
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均在院日数
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>転院率
</th>
</tr>
<tr><!-- 脳梗塞の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>3日以内
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr>
<th>その他
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 脳梗塞の患者数等の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ci_icd10_comment">【定 義】
<br />
令和2年4月から令和3年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①発症日から「3日以内」と、4日以上又は無症候性(発症日なし)を「その他」として集計。
<br />
②患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
【解 説】
<br />
当院では、脳梗塞に関連する診療科がなく、患者数も10名未満のため解説はありません。
</div>
<!-- 【指標6】診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) -->
<div class="div-title" id="qi06">診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/r2/qi06_ope_days_top5.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a>
</div>
<div id="ope_days_top5"><!-- (3)診療科を増やす場合はここから(4)までをコピーして(4)の下に張り付けてください。 --><!-- ここのDIV内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="ope_top5_nm_0">消化器内科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --><input id="ope_top5_cd_0" type="hidden" value="500" />
<table class="template-table" id="ope_top5_tbl_0">
<tbody>
<tr>
<th>Kコード
</th>
<th>名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
術前日数
</th>
<th>平均
<br />
術後日数
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K7211
</td>
<td>内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満)
</td>
<td class="number-cell">115
</td>
<td class="number-cell">0.15
</td>
<td class="number-cell">1.09
</td>
<td class="number-cell">0
</td>
<td class="number-cell">60.17
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K654
</td>
<td>内視鏡的消化管止血術
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K722
</td>
<td>小腸結腸内視鏡的止血術
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K6532
</td>
<td>内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍胃粘膜下層剥離術)
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K6181
</td>
<td>中心静脈注射用植込型カテーテル設置(四肢に設置した場合)
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診療科別主要手術別患者数等… 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ope_top5_comment_0">【定 義】
<br />
令和2年4月から令和3年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①厚生労働省が定める、医科点数表基づくKコード・名称を使用。
<br />
②各診療科別に手術件数の多い順に3つ選択。但し軽微な手術、件数が10件未満及び、臓器移植については集計対象外とする。
<br />
③複数の手術を同時に行った場合、主たる手術(又は点数の高い手術)を集計する。
<br />
④患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
消化器内科での手術の多くが内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術となっています。
<br />
検査にてポリープが発見された場合、将来がんに変化する可能性のあるポリープや、早期のがんを内視鏡を用いて切除する手術となります。
<br />
主に1泊2日の短期入院での治療になります。また、早期胃癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)や、消化管狭窄に対するバルーン拡張術、癌による狭窄に対するステント留置術等も行っています。
</div>
<!-- (4)ここまで --> <!-- (3)診療科を増やす場合はここから(4)までをコピーして(4)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのDIV内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="ope_top5_nm_1">眼科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="ope_top5_cd_1" type="hidden" value="230" />
<table class="template-table" id="ope_top5_tbl_1">
<tbody>
<tr>
<th>Kコード
</th>
<th>名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
術前日数
</th>
<th>平均
<br />
術後日数
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K2821ロ
</td>
<td>水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(その他のもの)
</td>
<td class="number-cell">191
</td>
<td class="number-cell">0.14
</td>
<td class="number-cell">1.12
</td>
<td class="number-cell">0
</td>
<td class="number-cell">72.53
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K2801
</td>
<td>硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含むもの)
</td>
<td class="number-cell">48
</td>
<td class="number-cell">1.23
</td>
<td class="number-cell">6.54
</td>
<td class="number-cell">0
</td>
<td class="number-cell">63.02
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K279
</td>
<td>硝子体切除術
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K2802
</td>
<td>硝子体茎顕微鏡下離断術(その他のもの)
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K224
</td>
<td>翼状片手術(弁の移植を要するもの)
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診療科別主要手術別患者数等… 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ope_top5_comment_1">【定 義】
<br />
令和2年4月から令和3年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①厚生労働省が定める、医科点数表基づくKコード・名称を使用。
<br />
②各診療科別に手術件数の多い順に3つ選択。但し軽微な手術、件数が10件未満及び、臓器移植については集計対象外とする。
<br />
③複数の手術を同時に行った場合、主たる手術(又は点数の高い手術)を集計する。
<br />
④患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
眼科は、白内障の手術である水晶体再建術の手術を数多く行っております。
<br />
また、糖尿病に伴う眼科疾患も専門として取り扱っており、硝子体茎顕微鏡下離断術、増殖性硝子体網膜症手術が上位であるのが特徴です。
</div>
<!-- (4)ここまで --></div>
<!-- 【指標7】その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率) -->
<div class="div-title" id="qi07">その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/r2/qi07_dic_rate.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a>
</div>
<table class="template-table" id="dic_rate">
<tbody>
<tr>
<th>DPC
</th>
<th>傷病名
</th>
<th>入院契機
</th>
<th>症例数
</th>
<th>発生率
</th>
</tr>
<tr><!-- 130100の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">130100
</th>
<th class="left_align" rowspan="2">播種性血管内凝固症候群
</th>
<th>同一
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr>
<th>異なる
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr><!-- 180010の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">180010
</th>
<th class="left_align" rowspan="2">敗血症
</th>
<th>同一
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr>
<th>異なる
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr><!-- 180035の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">180035
</th>
<th class="left_align" rowspan="2">その他の真菌感染症
</th>
<th>同一
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr>
<th>異なる
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr><!-- 180040の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">180040
</th>
<th class="left_align" rowspan="2">手術・処置等の合併症
</th>
<th>同一
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr>
<th>異なる
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="dic_rate_comment">【定義】
<br />
集計期間と対象:令和2年4月から令和3年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①1入院期間において、一般病棟を含むその他の病棟(精神科病棟・回復期リハビリテーション病棟)へ複数回転棟した場合、
<br />
一般病棟の部分に限定した集計とする。
<br />
②今回の入院における「入院のきっかけとなった病名」・「最も医療資源を投入した病名」と同一か、異なっていたかに分け患者数・
<br />
発生率を集計。
<br />
③発生率を算出する分母は、一般病棟における全退院患者とする。
<br />
【解 説】
<br />
当院では、 DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率については10名未満のため解説はありません。
</div>
<!-- 【更新履歴】 -->
<div class="div-title-hist" id="up_hist">更新履歴
</div>
<dl class="hist_list" id="up_hist_list"><!-- 更新履歴を追加する場合は、下記のdtタグ、ddタグをセットでコピーして(5)の下もしくは(6)の上に張り付けてください --><!-- (5) --><!-- 更新履歴の日付をdt内に入力してください。 -->
<dt>
</dt>
<!-- 更新履歴の詳細をdd内に入力してください。 -->
<dd>
</dd>
<!-- (6) -->
</dl>
[content_type] => textarea_ckeditor
[content_size] =>
[content_mime] =>
)
)
)
[3] => stdClass Object
(
[id] => 646
[site_id] => 8
[navigation_id] => 1487
[account_id] => 5
[rank] => 3
[release_kbn] => 1
[release_start_date] => 2022-11-11 01:51:00
[release_end_date] =>
[name] => 令和元年度
[meta_description] =>
[meta_keywords] =>
[delete_kbn] =>
[update_date] => 2023-09-26 10:00:54
[created_date] => 2022-11-11 01:51:08
[directory_name] => 1487
[parent_id] => 1243
[url] => 1487/?id=646
[page_url] =>
[fields] => Array
(
[1555] => stdClass Object
(
[field_id] => 1555
[name] => 内容
[variable] =>
[required] =>
[field_type] => textarea_ckeditor
[detail] =>
[attention] =>
[rank] => 47
[content_id] => 4406
[page_id] => 646
[value] => <!-- ここのspan内には施設名を入力してください。 -->
<h1>令和元年度 <span id="medical_name">いづろ今村病院</span> 病院指標
</h1>
<div class="out_link"><a href="https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/kokokukisei/" target="_blank">医療法における病院等の広告規制について(厚生労働省)</a>
</div>
<ol class="contents">
<li><a href="#qi01">年齢階級別退院患者数</a></li>
<li><a href="#qi02">診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)</a></li>
<li><a href="#qi03">初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数</a></li>
<li><a href="#qi04">成人市中肺炎の重症度別患者数等</a></li>
<li><a href="#qi05">脳梗塞の患者数等</a></li>
<li><a href="#qi06">診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)</a></li>
<li><a href="#qi07">その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)</a></li>
</ol>
<!-- 【指標1】年齢階級別退院患者数 -->
<div class="div-title" id="qi01">年齢階級別退院患者数<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/r1/qi01_age_series.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a>
</div>
<table class="template-table" id="age_series">
<tbody>
<tr>
<th>年齢区分
</th>
<th>0~
</th>
<th>10~
</th>
<th>20~
</th>
<th>30~
</th>
<th>40~
</th>
<th>50~
</th>
<th>60~
</th>
<th>70~
</th>
<th>80~
</th>
<th>90~
</th>
</tr>
<tr><!-- 年齢階級別退院患者数はここのtd内に入力してください -->
<th>患者数
</th>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">34
</td>
<td class="number-cell">53
</td>
<td class="number-cell">110
</td>
<td class="number-cell">161
</td>
<td class="number-cell">166
</td>
<td class="number-cell">271
</td>
<td class="number-cell">417
</td>
<td class="number-cell">318
</td>
<td class="number-cell">87
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 年齢階級別退院患者数の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="age_series_comment">【定 義】
<br />
平成31年4月から令和2年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①入院した時点の年齢にて集計。
<br />
②患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
<br />
【解 説】
<br />
当院の平成31年度DPC算定患者数は1,617名となっています。
<br />
当院の特徴としては、10歳代~50歳代の若年層に関しては消化器内科の炎症性腸疾患の治療が最も多く、次に糖尿病内科の糖尿病の教育・血糖コントロール目的の入院が多くなっています。50歳代~90歳代になると眼科の手術入院、血液内科のリンパ腫や白血病の治療の割合が多くなっています。
</div>
<!-- 【指標2】診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) -->
<div class="div-title" id="qi02">診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/r1/qi02_clinical_departments_top5.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a>
</div>
<div id="clinical_departments_top5"><!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --><!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_0">外科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --><input id="cd_top5_cd_0" type="hidden" value="110" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_0">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>06007XXX99000X
</td>
<td>膵臓、脾臓の腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>010200XX99X00X
</td>
<td>水頭症 手術なし 手術・処置等2 なし 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060335XX99X00X
</td>
<td>胆嚢水腫、胆嚢炎等 手術なし 手術・処置等2 なし 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>
</td>
<td>
</td>
<td class="number-cell">
</td>
<td class="number-cell">
</td>
<td class="number-cell">
</td>
<td class="number-cell">
</td>
<td class="number-cell">
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>
</td>
<td>
</td>
<td class="number-cell">
</td>
<td class="number-cell">
</td>
<td class="number-cell">
</td>
<td class="number-cell">
</td>
<td class="number-cell">
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_0">【定 義】
<br />
平成31年4月から令和2年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
外科は関連病院と連携を密にして、一貫した治療を効率よく患者様に提供できる様な体制作りをしています。
<br />
具体的には術前管理、術後の療養などを現在は主として行っていますが、入院が必要となる様な化学療法も行います。
</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_1">血液内科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="cd_top5_cd_1" type="hidden" value="480" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_1">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130030XX99X40X
</td>
<td>非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2 4あり 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">32
</td>
<td class="number-cell">37.56
</td>
<td class="number-cell">15.79
</td>
<td class="number-cell">0.19
</td>
<td class="number-cell">75.09
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130060XX99X4XX
</td>
<td>骨髄異形成症候群 手術なし 手術・処置等2 4あり
</td>
<td class="number-cell">30
</td>
<td class="number-cell">11.40
</td>
<td class="number-cell">10.43
</td>
<td class="number-cell">0.00
</td>
<td class="number-cell">78.20
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130060XX97X40X
</td>
<td>骨髄異形成症候群 手術あり 手術・処置等2 4あり 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">19
</td>
<td class="number-cell">47.21
</td>
<td class="number-cell">20.30
</td>
<td class="number-cell">0.19
</td>
<td class="number-cell">78.68
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130010XX97X2XX
</td>
<td>急性白血病 手術あり 手術・処置等2 2あり
</td>
<td class="number-cell">18
</td>
<td class="number-cell">42.06
</td>
<td class="number-cell">39.36
</td>
<td class="number-cell">0.12
</td>
<td class="number-cell">67.61
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130030XX99X30X
</td>
<td>非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2 3あり 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">17
</td>
<td class="number-cell">52.65
</td>
<td class="number-cell">16.50
</td>
<td class="number-cell">0.25
</td>
<td class="number-cell">75.35
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_1">【定 義】
<br />
平成31年4月から令和2年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
血液内科では、悪性リンパ腫、骨髄異形成症候群、白血病が上位を占めています。
<br />
状況に応じて化学療法(抗がん剤)や輸血を行います。入院中は自宅で安心して生活できるよう病棟でリハビリも行っています。
</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_2">消化器内科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="cd_top5_cd_2" type="hidden" value="510" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_2">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060180XX99X4XX
</td>
<td>クローン病等 手術なし 手術・処置等2 4あり
</td>
<td class="number-cell">128
</td>
<td class="number-cell">2.84
</td>
<td class="number-cell">8.86
</td>
<td class="number-cell">0.19
</td>
<td class="number-cell">38.96
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060100XX01XX0X
</td>
<td>小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">106
</td>
<td class="number-cell">2.39
</td>
<td class="number-cell">2.63
</td>
<td class="number-cell">0.00
</td>
<td class="number-cell">61.43
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060185XX99X5XX
</td>
<td>潰瘍性大腸炎 手術なし 手術・処置等2 5あり
</td>
<td class="number-cell">28
</td>
<td class="number-cell">4.68
</td>
<td class="number-cell">17.72
</td>
<td class="number-cell">0.00
</td>
<td class="number-cell">38.04
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060185XX99X0XX
</td>
<td>潰瘍性大腸炎 手術なし 手術・処置等2 なし
</td>
<td class="number-cell">27
</td>
<td class="number-cell">11.30
</td>
<td class="number-cell">12.04
</td>
<td class="number-cell">0.00
</td>
<td class="number-cell">44.63
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060180XX99X00X
</td>
<td>クローン病等 手術なし 手術・処置等2 なし 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">24
</td>
<td class="number-cell">12.88
</td>
<td class="number-cell">8.16
</td>
<td class="number-cell">0.06
</td>
<td class="number-cell">35.08
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_2">【定 義】
<br />
平成31年4月から令和2年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
当診療科は内視鏡を用いた大腸ポリープの切除術を数多く行なっていることが特徴です。
<br />
また、難病に指定されている、IBD(炎症性腸疾患)であるクローン病・潰瘍性大腸炎等の治療が多くなっています。
<br />
インフリキシマブやアダリムマブといった生物学的製剤の他、タクロリムス、ステロイドなど重症度・病態に合わせて治療を行っています。寛解導入(良い状態にもっていく)、寛解維持(良い状態を持続させる)を目的とし患者様のQOL(生活の質)の改善・向上に繋げています。
</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_3">糖尿病内科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="cd_top5_cd_3" type="hidden" value="530" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_3">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>100040XXXXX00X
</td>
<td>糖尿病性ケトアシドーシス、非ケトン昏睡 手術・処置等2 なし 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">26
</td>
<td class="number-cell">20.23
</td>
<td class="number-cell">13.41
</td>
<td class="number-cell">0.06
</td>
<td class="number-cell">53.73
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>100070XX99X100
</td>
<td>2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術・処置等2 1あり 副傷病なし 85歳未満
</td>
<td class="number-cell">17
</td>
<td class="number-cell">17.59
</td>
<td class="number-cell">13.72
</td>
<td class="number-cell">0.25
</td>
<td class="number-cell">55.71
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>100071XX99X110
</td>
<td>2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全あり。) 手術なし 手術・処置等2 1あり 副傷病あり 85歳未満
</td>
<td class="number-cell">13
</td>
<td class="number-cell">21.38
</td>
<td class="number-cell">14.74
</td>
<td class="number-cell">0.00
</td>
<td class="number-cell">67.85
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>100070XX99X110
</td>
<td>2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術・処置等2 1あり 副傷病あり 85歳未満
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>100070XX99X000
</td>
<td>2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術・処置等2 なし 副傷病なし 85歳未満
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_3">【定 義】
<br />
平成31年4月から令和2年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
2型糖尿病の年齢構成として病院全体の年代層と同じく年代毎に徐々に増加し60歳代がピークとなります。2型糖尿病は特に生活習慣と係わることが多いためか、糖尿病以外でも血圧、尿酸、脂質、網膜症、末梢神経障害などの合併症を併発している方が多く見受けられます。
<br />
糖尿病は生活習慣病に大きく係わる疾患であるため、当院では治療はもちろんのこと、退院された後の食事や運動といった生活習慣の見直しや、糖尿病を十分に理解していただくことを目的とした教育に力を入れております。全国平均と比較し在院日数が長くなっているDPC名称については、ケトアシドーシスや全身浮腫など合併症に対する全身管理・加療後に再教育を行ったり、インスリンなどの手技獲得に時間が掛かったケースが多いためです。
</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_4">眼科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="cd_top5_cd_4" type="hidden" value="230" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_4">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020110XX97XXX0
</td>
<td>白内障、水晶体の疾患 手術あり 片眼
</td>
<td class="number-cell">239
</td>
<td class="number-cell">1.70
</td>
<td class="number-cell">2.78
</td>
<td class="number-cell">0.00
</td>
<td class="number-cell">73.06
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020180XX97X0X0
</td>
<td>糖尿病性増殖性網膜症 手術あり 手術・処置等2 なし 片眼
</td>
<td class="number-cell">25
</td>
<td class="number-cell">6.52
</td>
<td class="number-cell">7.29
</td>
<td class="number-cell">0.00
</td>
<td class="number-cell">60.36
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020110XX97XXX1
</td>
<td>白内障、水晶体の疾患 手術あり 両眼
</td>
<td class="number-cell">20
</td>
<td class="number-cell">5.05
</td>
<td class="number-cell">5.09
</td>
<td class="number-cell">0.00
</td>
<td class="number-cell">73.55
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020240XX97XXX0
</td>
<td>硝子体疾患 手術あり 片眼
</td>
<td class="number-cell">12
</td>
<td class="number-cell">6.67
</td>
<td class="number-cell">5.95
</td>
<td class="number-cell">0.00
</td>
<td class="number-cell">68.08
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020160XX97XXX0
</td>
<td>網膜剥離 手術あり 片眼
</td>
<td class="number-cell">11
</td>
<td class="number-cell">9.36
</td>
<td class="number-cell">9.33
</td>
<td class="number-cell">0.00
</td>
<td class="number-cell">58.73
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_4">【定 義】
<br />
平成31年4月から令和2年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
眼科は「白内障」や糖尿病の合併症による「糖尿病性増殖性網膜症」「硝子体疾患」の手術が多く行なわれています。
<br />
眼科の手術は全身麻酔ではなく局所麻酔で行うため、比較的早期の退院ができるという利点があります。
</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_5">循環器科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="cd_top5_cd_5" type="hidden" value="070" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_5">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020110XX99XXXX
</td>
<td>白内障、水晶体の疾患 手術なし
</td>
<td class="number-cell">54
</td>
<td class="number-cell">2.76
</td>
<td class="number-cell">2.66
</td>
<td class="number-cell">0.00
</td>
<td class="number-cell">77.81
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>050130XX99000X
</td>
<td>心不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">12
</td>
<td class="number-cell">24.33
</td>
<td class="number-cell">17.71
</td>
<td class="number-cell">0.12
</td>
<td class="number-cell">86.33
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>040190XX99XXXX
</td>
<td>胸水、胸膜の疾患(その他) 手術なし
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>040070XXXXX0XX
</td>
<td>インフルエンザ、ウイルス性肺炎 手術・処置等2 なし
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>050070XX99000X
</td>
<td>頻脈性不整脈 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_5">【定 義】
<br />
平成31年4月から令和2年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
循環器科は高血圧、虚血性心臓病(狭心症・心筋梗塞)、弁膜症、心筋症、不整脈、など各種心臓病の病状の安定を目的とした治療をおこなっております。一般内科入院診療のほか病院に入院しておられる各診療科の患者様に対する循環器的な評価や治療のアドバイスなども行います。
<br />
そのほか、他院での白内障の術後療養も行い、病診連携を図っています。
</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_6">内科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="cd_top5_cd_6" type="hidden" value="010" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_6">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>110310XX99XX0X
</td>
<td>腎臓または尿路の感染症 手術なし 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>040081XX99X00X
</td>
<td>誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2 なし 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>030400XX99XXXX
</td>
<td>前庭機能障害 手術なし
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>0400801499X002
</td>
<td>肺炎等(市中肺炎かつ75歳以上) 手術なし 手術・処置等2 なし 副傷病なし A-DROP スコア2
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>0400801499X013
</td>
<td>肺炎等(市中肺炎かつ75歳以上) 手術なし 手術・処置等2 なし 副傷病あり A-DROP スコア3
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_6">【定 義】
<br />
平成31年4月から令和2年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
総合診療科は平成29年7月に新設されました。高血圧、糖尿病、脂質異常症、呼吸器感染症、気管支喘息、尿路感染症などの一般内科診療に加え、発熱、腹痛、全身倦怠感、体重減少など、どの診療科を受診したら良いかわからない患者様の診療を行い、専門的な診療が必要な場合には、該当診療科に紹介しています。また、「地域包括ケア病棟」で、急性期治療後の「在宅復帰への支援」に向けた治療、リハビリ、介護支援調整などを行っています。
</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_7">泌尿器科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="cd_top5_cd_7" type="hidden" value="310" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_7">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>110310XX99XX0X
</td>
<td>腎臓または尿路の感染症 手術なし 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">10
</td>
<td class="number-cell">8.10
</td>
<td class="number-cell">12.58
</td>
<td class="number-cell">0.06
</td>
<td class="number-cell">73.4
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>110080XX991X0X
</td>
<td>前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 あり 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">10
</td>
<td class="number-cell">2.00
</td>
<td class="number-cell">2.49
</td>
<td class="number-cell">0.06
</td>
<td class="number-cell">69.4
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>11012XXX97XX0X
</td>
<td>上部尿路疾患 その他の手術あり 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>110320XX97XXXX
</td>
<td>腎、泌尿器の疾患(その他) その他の手術あり
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>110080XX9905XX
</td>
<td>前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 5あり
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_7">【定 義】
<br />
平成31年4月から令和2年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
泌尿器科では急性膀胱炎、急性腎盂腎炎、前立腺肥大症などの一般的な泌尿器科疾患及び今村総合病院泌尿器科などと連携して泌尿器科がん(腎臓がん、腎盂・尿管がん、膀胱がん、前立腺がん、精巣がん、陰茎がんなど)の診断治療を行っていることが特徴です。
</div>
<!-- (2)ここまで --></div>
<!-- 【指標3】初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数 -->
<div class="div-title" id="qi03">初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/r1/qi03_uicc_type.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a>
</div>
<table class="template-table" id="uicc_type">
<tbody>
<tr>
<th rowspan="2">
</th>
<th colspan="5">初発
</th>
<th rowspan="2">再発
</th>
<th rowspan="2">病期分類
<br />
基準<span class="kome">(※)</span>
</th>
<th rowspan="2">版数
</th>
</tr>
<tr>
<th>Stage I
</th>
<th>Stage II
</th>
<th>Stage III
</th>
<th>Stage IV
</th>
<th>不明
</th>
</tr>
<tr><!-- 胃癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>胃癌
</th>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">1
</td>
<td class="number-cell">8版
</td>
</tr>
<tr><!-- 大腸癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>大腸癌
</th>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">16
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">15
</td>
<td class="number-cell">2
</td>
<td class="number-cell">9版
</td>
</tr>
<tr><!-- 乳癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>乳癌
</th>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">1
</td>
<td class="number-cell">8版
</td>
</tr>
<tr><!-- 肺癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>肺癌
</th>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">8
</td>
<td class="number-cell">1
</td>
<td class="number-cell">8版
</td>
</tr>
<tr><!-- 肝癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>肝癌
</th>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">2
</td>
<td class="number-cell">6版
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<span>※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約</span> <!-- 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="uicc_type_comment">【定 義】
<br />
平成31年4月から令和2年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①5大がん(胃がん・大腸がん・乳がん・肺がん・肝がん)を対象症例とする。
<br />
②5大がんにおける、初発・再発症例を分けて集計。
<br />
③初発症例の、胃がん・乳がん・肺がんは国際的に使用されているUICC(国際対がん連合)の病期分類にて、また大腸がん・肝がん
<br />
については、日本国内の各学会で定めたがん取扱い規約に基づいて集計とする。
<br />
④患者数の集計は、延患者数とする。
<br />
※例えば一連の治療期間に複数回の入退院を繰り返した場合、繰り返した回数分を件数として集計。
<br />
⑤患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
【解 説】
<br />
上記分類は、腫瘍の大きさや他の臓器まで広がっているかによって進行度(病期、ステージ)が決められますが、当院の特徴として、ステージⅣの患者様が多く見られるのは、近隣医療機関で手術を行なった後や、手術の適用が無いと診断された後に抗がん剤治療(化学療法)を希望される方が多いためです。
</div>
<!-- 【指標4】成人市中肺炎の重症度別患者数等 -->
<div class="div-title" id="qi04">成人市中肺炎の重症度別患者数等<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/r1/qi04_com_acquired.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a>
</div>
<table class="template-table" id="com_acquired">
<tbody>
<tr>
<th>
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
</th>
<th>平均年齢
</th>
</tr>
<tr><!-- 重症度 軽症の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>軽症
</th>
<td class="number-cell">11
</td>
<td class="number-cell">10.5
</td>
<td class="number-cell">59.8
</td>
</tr>
<tr><!-- 重症度 中等症の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>中等症
</th>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
</tr>
<tr><!-- 重症度 重症の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>重症
</th>
<td class="number-cell">27
</td>
<td class="number-cell">26.9
</td>
<td class="number-cell">83.6
</td>
</tr>
<tr><!-- 重症度 超重症の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>超重症
</th>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
</tr>
<tr><!-- 重症度 不明の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>不明
</th>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 成人市中肺炎の重症度別患者数等の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="com_acquired_comment">【定 義】
<br />
平成31年4月から令和2年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①市中肺炎ガイドラインによる重症度分類(A-DROPスコア)に基づき集計。
<br />
②ウイルスが原因として起こる肺炎・誤嚥による誤嚥性肺炎は除く。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
【解 説】
<br />
平成31年厚生労働省の人口動態統計では、悪性新生物、心疾患、老衰、脳血管疾患に続き肺炎は主な死因第5位となっています。
<br />
全般的に高齢になるほど重症化し、入院期間が延びる傾向にあります。免疫力低下を伴う元々の疾患があると、その治療を行いながら肺炎の治療を行うこもとあります。
</div>
<!-- 【指標5】脳梗塞の患者数等 -->
<div class="div-title" id="qi05">脳梗塞の患者数等<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/r1/qi05_ci_icd10.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a>
</div>
<table class="template-table" id="ci_icd10">
<tbody>
<tr>
<th>発症日から
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均在院日数
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>転院率
</th>
</tr>
<tr><!-- 脳梗塞の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>3日以内
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr>
<th>その他
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 脳梗塞の患者数等の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ci_icd10_comment">【定 義】
<br />
平成31年4月から令和2年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①発症日から「3日以内」と、4日以上又は無症候性(発症日なし)を「その他」として集計。
<br />
②患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
【解 説】
<br />
当院では、脳梗塞に関連する診療科がなく、患者数も10名未満のため解説はありません。
</div>
<!-- 【指標6】診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) -->
<div class="div-title" id="qi06">診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/r1/qi06_ope_days_top5.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a>
</div>
<div id="ope_days_top5"><!-- (3)診療科を増やす場合はここから(4)までをコピーして(4)の下に張り付けてください。 --><!-- ここのDIV内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="ope_top5_nm_0">消化器内科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --><input id="ope_top5_cd_0" type="hidden" value="510" />
<table class="template-table" id="ope_top5_tbl_0">
<tbody>
<tr>
<th>Kコード
</th>
<th>名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
術前日数
</th>
<th>平均
<br />
術後日数
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K7211
</td>
<td>内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満)
</td>
<td class="number-cell">102
</td>
<td class="number-cell">0.14
</td>
<td class="number-cell">1.21
</td>
<td class="number-cell">0.00
</td>
<td class="number-cell">61.66
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K722
</td>
<td>小腸結腸内視鏡的止血術
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K6532
</td>
<td>内視鏡的胃ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍粘膜下層)
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K735-2
</td>
<td>小腸・結腸狭窄部拡張術(内視鏡によるもの)
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K7212
</td>
<td>内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル以上)
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診療科別主要手術別患者数等… 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ope_top5_comment_0">【定 義】
<br />
平成31年4月から令和2年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①厚生労働省が定める、医科点数表基づくKコード・名称を使用。
<br />
②各診療科別に手術件数の多い順に3つ選択。但し軽微な手術、件数が10件未満及び、臓器移植については集計対象外とする。
<br />
③複数の手術を同時に行った場合、主たる手術(又は点数の高い手術)を集計する。
<br />
④患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
消化器内科での手術の多くが内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術となっています。
<br />
検査にてポリープが発見された場合、将来がんに変化する可能性のあるポリープや、早期のがんを内視鏡を用いて切除する手術となります。
<br />
主に1泊2日の短期入院での治療になります。また、早期胃癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)や、消化管狭窄に対するバルーン拡張術、癌による狭窄に対するステント留置術等も行っています。
</div>
<!-- (4)ここまで --> <!-- (3)診療科を増やす場合はここから(4)までをコピーして(4)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのDIV内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="ope_top5_nm_1">眼科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="ope_top5_cd_1" type="hidden" value="230" />
<table class="template-table" id="ope_top5_tbl_1">
<tbody>
<tr>
<th>Kコード
</th>
<th>名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
術前日数
</th>
<th>平均
<br />
術後日数
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K2821ロ
</td>
<td>水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(その他のもの)
</td>
<td class="number-cell">260
</td>
<td class="number-cell">0.36
</td>
<td class="number-cell">1.02
</td>
<td class="number-cell">0.00
</td>
<td class="number-cell">73.13
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K2801
</td>
<td>硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含むもの)
</td>
<td class="number-cell">46
</td>
<td class="number-cell">0.98
</td>
<td class="number-cell">5.93
</td>
<td class="number-cell">0.00
</td>
<td class="number-cell">63.54
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K2802
</td>
<td>硝子体茎顕微鏡下離断術(その他のもの)
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K2684
</td>
<td>緑内障手術(緑内障治療用インプラント挿入術)(プレートのないもの)
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K281
</td>
<td>増殖性硝子体網膜症手術
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診療科別主要手術別患者数等… 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ope_top5_comment_1">【定 義】
<br />
平成31年4月から令和2年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①厚生労働省が定める、医科点数表基づくKコード・名称を使用。
<br />
②各診療科別に手術件数の多い順に3つ選択。但し軽微な手術、件数が10件未満及び、臓器移植については集計対象外とする。
<br />
③複数の手術を同時に行った場合、主たる手術(又は点数の高い手術)を集計する。
<br />
④患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
眼科は、白内障の手術である水晶体再建術の手術を数多く行っております。
<br />
また、糖尿病に伴う眼科疾患も専門として取り扱っており、硝子体茎顕微鏡下離断術、増殖性硝子体網膜症手術が上位であるのが特徴です。
</div>
<!-- (4)ここまで --> <!-- (3)診療科を増やす場合はここから(4)までをコピーして(4)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのDIV内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="ope_top5_nm_2">泌尿器科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="ope_top5_cd_2" type="hidden" value="310" />
<table class="template-table" id="ope_top5_tbl_2">
<tbody>
<tr>
<th>Kコード
</th>
<th>名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
術前日数
</th>
<th>平均
<br />
術後日数
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K783-2
</td>
<td>経尿道的尿管ステント留置術
</td>
<td class="number-cell">10
</td>
<td class="number-cell">0.1
</td>
<td class="number-cell">5.9
</td>
<td class="number-cell">0.25
</td>
<td class="number-cell">87.6
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K800-2
</td>
<td>経尿道的電気凝固術
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K775
</td>
<td>経皮的腎(腎盂)瘻造設術
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K637-2
</td>
<td>経皮的腹腔膿瘍ドレナージ術
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K783-3
</td>
<td>経尿道的尿管ステント抜去術
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診療科別主要手術別患者数等… 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ope_top5_comment_2">平成31年4月から令和2年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①厚生労働省が定める、医科点数表基づくKコード・名称を使用。
<br />
②各診療科別に手術件数の多い順に3つ選択。但し軽微な手術、件数が10件未満及び、臓器移植については集計対象外とする。
<br />
③複数の手術を同時に行った場合、主たる手術(又は点数の高い手術)を集計する。
<br />
④患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
泌尿器科は、腎盂腎炎、水腎症等の疾患が多く、それに伴う経尿道的尿管ステント留置術、経皮的腎(腎盂)瘻造設術等の手術件数が多くなっています。
</div>
<!-- (4)ここまで --></div>
<!-- 【指標7】その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率) -->
<div class="div-title" id="qi07">その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/r1/qi07_dic_rate.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a>
</div>
<table class="template-table" id="dic_rate">
<tbody>
<tr>
<th>DPC
</th>
<th>傷病名
</th>
<th>入院契機
</th>
<th>症例数
</th>
<th>発生率
</th>
</tr>
<tr><!-- 130100の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">130100
</th>
<th class="left_align" rowspan="2">播種性血管内凝固症候群
</th>
<th>同一
</th>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
</tr>
<tr>
<th>異なる
</th>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
</tr>
<tr><!-- 180010の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">180010
</th>
<th class="left_align" rowspan="2">敗血症
</th>
<th>同一
</th>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
</tr>
<tr>
<th>異なる
</th>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
</tr>
<tr><!-- 180035の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">180035
</th>
<th class="left_align" rowspan="2">その他の真菌感染症
</th>
<th>同一
</th>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
</tr>
<tr>
<th>異なる
</th>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
</tr>
<tr><!-- 180040の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">180040
</th>
<th class="left_align" rowspan="2">手術・処置等の合併症
</th>
<th>同一
</th>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
</tr>
<tr>
<th>異なる
</th>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="dic_rate_comment">【定義】
<br />
集計期間と対象:平成31年4月から令和2年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①1入院期間において、一般病棟を含むその他の病棟(精神科病棟・回復期リハビリテーション病棟)へ複数回転棟した場合、
<br />
一般病棟の部分に限定した集計とする。
<br />
②今回の入院における「入院のきっかけとなった病名」・「最も医療資源を投入した病名」と同一か、異なっていたかに分け患者数・
<br />
発生率を集計。
<br />
③発生率を算出する分母は、一般病棟における全退院患者とする。
<br />
【解 説】
<br />
当院では、 DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率については10名未満のため解説はありません。
</div>
<!-- 【更新履歴】 -->
<div class="div-title-hist" id="up_hist">更新履歴
</div>
<dl class="hist_list" id="up_hist_list"><!-- 更新履歴を追加する場合は、下記のdtタグ、ddタグをセットでコピーして(5)の下もしくは(6)の上に張り付けてください --><!-- (5) --><!-- 更新履歴の日付をdt内に入力してください。 -->
<dt>
</dt>
<!-- 更新履歴の詳細をdd内に入力してください。 -->
<dd>
</dd>
<!-- (6) -->
</dl>
[content_type] => textarea_ckeditor
[content_size] =>
[content_mime] =>
)
)
)
[4] => stdClass Object
(
[id] => 645
[site_id] => 8
[navigation_id] => 1487
[account_id] => 5
[rank] => 4
[release_kbn] => 1
[release_start_date] => 2022-11-11 01:51:00
[release_end_date] =>
[name] => 平成30年度
[meta_description] =>
[meta_keywords] =>
[delete_kbn] =>
[update_date] => 2023-09-26 10:00:54
[created_date] => 2022-11-11 01:50:42
[directory_name] => 1487
[parent_id] => 1243
[url] => 1487/?id=645
[page_url] =>
[fields] => Array
(
[1555] => stdClass Object
(
[field_id] => 1555
[name] => 内容
[variable] =>
[required] =>
[field_type] => textarea_ckeditor
[detail] =>
[attention] =>
[rank] => 47
[content_id] => 4405
[page_id] => 645
[value] => <h1>平成30年度 <span id="medical_name">いづろ今村</span> 病院指標</h1>
<div class="out_link"><a href="https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/kokokukisei/" target="_blank">医療法における病院等の広告規制について(厚生労働省)</a></div>
<ol class="contents">
<li><a href="#qi01">年齢階級別退院患者数</a></li>
<li><a href="#qi02">診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)</a></li>
<li><a href="#qi03">初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数</a></li>
<li><a href="#qi04">成人市中肺炎の重症度別患者数等</a></li>
<li><a href="#qi05">脳梗塞の患者数等</a></li>
<li><a href="#qi06">診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)</a></li>
<li><a href="#qi07">その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)</a></li>
</ol>
<!-- 【指標1】年齢階級別退院患者数 -->
<div class="div-title" id="qi01">年齢階級別退院患者数<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/h30/qi01_age_series.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a></div>
<table class="template-table" id="age_series">
<tbody>
<tr>
<th>年齢区分</th>
<th>0~</th>
<th>10~</th>
<th>20~</th>
<th>30~</th>
<th>40~</th>
<th>50~</th>
<th>60~</th>
<th>70~</th>
<th>80~</th>
<th>90~</th>
</tr>
<tr><!-- 年齢階級別退院患者数はここのtd内に入力してください -->
<th>患者数</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">37</td>
<td class="number-cell">51</td>
<td class="number-cell">95</td>
<td class="number-cell">155</td>
<td class="number-cell">183</td>
<td class="number-cell">347</td>
<td class="number-cell">513</td>
<td class="number-cell">366</td>
<td class="number-cell">73</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 年齢階級別退院患者数の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="age_series_comment">【定 義】<br />
平成30年4月から平成31年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①入院した時点の年齢にて集計。<br />
②患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
<br />
【解 説】<br />
当院の平成30年度DPC算定患者数は1,820名となっています。<br />
当院の特徴としては、10歳代~50歳代の若年層に関しては消化器内科の炎症性腸疾患の治療が最も多く、次に糖尿病内科の糖尿病の教育・血糖コントロール目的の入院が多くなっています。50歳代~90歳代になると眼科の手術入院、血液内科のリンパ腫や白血病の治療の割合が多くなっています。</div>
<!-- 【指標2】診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) -->
<div class="div-title" id="qi02">診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/h30/qi02_clinical_departments_top5.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a></div>
<div id="clinical_departments_top5"><!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --><!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_0">外科</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --><input id="cd_top5_cd_0" type="hidden" value="110" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_0">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード</th>
<th>DPC名称</th>
<th>患者数</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(自院)</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(全国)</th>
<th>転院率</th>
<th>平均年齢</th>
<th>患者用パス</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060040XX99X60X</td>
<td>直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 6あり 副傷病なし</td>
<td class="number-cell">11</td>
<td class="number-cell">3.82</td>
<td class="number-cell">4.33</td>
<td class="number-cell">0.00</td>
<td class="number-cell">70.27</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>06007XXX99050X</td>
<td>膵臓、脾臓の腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 5あり 副傷病なし</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060100XX99XXXX</td>
<td>小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 手術なし</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060035XX99X80X</td>
<td>結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 8あり 副傷病な</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060035XX99X60X</td>
<td>結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 6あり 副傷病なし</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_0">【定 義】<br />
平成30年4月から平成31年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて<br />
集計。<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。<br />
【解 説】<br />
外科は術前・術後管理、がん化学療法を主体に行っています。他の医療機関との連携を密にしながら、患者様の一貫した治療が効率よく行える体制作りを行っています。<br />
悪性腫瘍に関連する疾患の抗がん剤を用いた治療(化学療法)や、他院での手術や化学療法後の管理目的の入院が多くなっています。</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_1">血液内科</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --> <input id="cd_top5_cd_1" type="hidden" value="480" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_1">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード</th>
<th>DPC名称</th>
<th>患者数</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(自院)</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(全国)</th>
<th>転院率</th>
<th>平均年齢</th>
<th>患者用パス</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130030XX99X40X</td>
<td>非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2 4あり 副傷病なし</td>
<td class="number-cell">50</td>
<td class="number-cell">21.80</td>
<td class="number-cell">16.17</td>
<td class="number-cell">2.00</td>
<td class="number-cell">69.96</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130030XX99X50X</td>
<td>非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2 5あり 副傷病なし</td>
<td class="number-cell">16</td>
<td class="number-cell">20.63</td>
<td class="number-cell">13.75</td>
<td class="number-cell">0.00</td>
<td class="number-cell">73.94</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130060XX97X40X</td>
<td>骨髄異形成症候群 手術あり 手術・処置等2 4あり 副傷病なし</td>
<td class="number-cell">15</td>
<td class="number-cell">34.27</td>
<td class="number-cell">21.33</td>
<td class="number-cell">6.67</td>
<td class="number-cell">74.80</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130010XX97X2XX</td>
<td>急性白血病 手術あり 手術・処置等2 2あり</td>
<td class="number-cell">15</td>
<td class="number-cell">52.73</td>
<td class="number-cell">40.13</td>
<td class="number-cell">13.33</td>
<td class="number-cell">72.00</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130060XX97X00X</td>
<td>骨髄異形成症候群 手術あり 手術・処置等2 なし 副傷病なし</td>
<td class="number-cell">10</td>
<td class="number-cell">4610</td>
<td class="number-cell">15.42</td>
<td class="number-cell">40.00</td>
<td class="number-cell">78.70</td>
<td> </td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_1">【定 義】<br />
平成30年4月から平成31年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて<br />
集計。<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。<br />
【解 説】<br />
血液内科の疾病は、非ホジキンリンパ腫、骨髄異形成症候群、白血病の疾患が上位を占めています。<br />
抗がん剤を用いた治療(化学療法)や状態に応じて輸血や検査等を行います。入院中は治療、体力面から自宅で安心して生活できるようリハビリを行っています。</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_2">呼吸器内科</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --> <input id="cd_top5_cd_2" type="hidden" value="340" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_2">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード</th>
<th>DPC名称</th>
<th>患者数</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(自院)</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(全国)</th>
<th>転院率</th>
<th>平均年齢</th>
<th>患者用パス</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>040110XXXXX0XX</td>
<td>間質性肺炎 手術・処置等2 なし</td>
<td class="number-cell">16</td>
<td class="number-cell">27.81</td>
<td class="number-cell">19.06</td>
<td class="number-cell">0.00</td>
<td class="number-cell">84.06</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>030250XX991XXX</td>
<td>睡眠時無呼吸 手術なし 手術・処置等1 あり</td>
<td class="number-cell">12</td>
<td class="number-cell">2.08</td>
<td class="number-cell">2.04</td>
<td class="number-cell">0.00</td>
<td class="number-cell">64.08</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>040120XX99000X</td>
<td>慢性閉塞性肺疾患 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 副傷病なし</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>0400801499X012</td>
<td>肺炎等(市中肺炎かつ75歳以上) 手術なし 手術・処置等2 なし 副傷病あり A-DROP スコア2 </td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>0400801499X002</td>
<td>肺炎等(市中肺炎かつ75歳以上) 手術なし 手術・処置等2 なし 副傷病なし A-DROP スコア2</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_2">【定 義】<br />
平成29年4月から平成30年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて<br />
集計。<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。<br />
【解 説】<br />
呼吸器内科の主な疾患は間質性肺炎の増悪、肺炎などの呼吸器感染症、睡眠時無呼吸症候群、慢性呼吸器不全の急性増悪、などです。<br />
最近急速に発展普及しつつあるNPPV(非侵襲的陽圧換気療法)や通常の人工呼吸管理も行っています。<br />
また、睡眠時無呼吸症候群の診断のためのポリソムノグラフィー検査も一泊入院にて行っています。</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_3">消化器内科</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --> <input id="cd_top5_cd_3" type="hidden" value="500" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_3">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード</th>
<th>DPC名称</th>
<th>患者数</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(自院)</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(全国)</th>
<th>転院率</th>
<th>平均年齢</th>
<th>患者用パス</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060100XX01XX0X</td>
<td>小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 副傷病なし</td>
<td class="number-cell">135</td>
<td class="number-cell">2.39</td>
<td class="number-cell">2.67</td>
<td class="number-cell">0.74</td>
<td class="number-cell">61.16</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060180XX99X4XX</td>
<td>クローン病等 手術なし 手術・処置等2 4あり</td>
<td class="number-cell">132</td>
<td class="number-cell">3.44</td>
<td class="number-cell">8.45</td>
<td class="number-cell">0.76</td>
<td class="number-cell">38.51</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060185XX99X5XX</td>
<td>潰瘍性大腸炎 手術なし 手術・処置等2 5あり </td>
<td class="number-cell">41</td>
<td class="number-cell">8.71</td>
<td class="number-cell">17.37</td>
<td class="number-cell">2.44</td>
<td class="number-cell">45.95</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060185XX99X0XX</td>
<td>潰瘍性大腸炎 手術なし 手術・処置等2 なし</td>
<td class="number-cell">36</td>
<td class="number-cell">8.78</td>
<td class="number-cell">12.76</td>
<td class="number-cell">2.78</td>
<td class="number-cell">47.44</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060180XX99X00X</td>
<td>クローン病等 手術なし 手術・処置等2 なし 副傷病なし</td>
<td class="number-cell">22</td>
<td class="number-cell">14.23</td>
<td class="number-cell">8.85</td>
<td class="number-cell">4.55</td>
<td class="number-cell">38.41</td>
<td> </td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_3">【定 義】<br />
平成30年4月から平成31年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて<br />
集計。<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。<br />
【解 説】<br />
当診療科は内視鏡を用いた大腸ポリープの切除術を数多く行なっていることが特徴です。<br />
また、難病に指定されている、IBD(炎症性腸疾患)であるクローン病・潰瘍性大腸炎等の治療が多くなっています。<br />
インフリキシマブやアダリムマブといった生物学的製剤の他、タクロリムス、ステロイドなど重症度・病態に合わせて治療を行っています。寛解導入(良い状態にもっていく)、寛解維持(良い状態を持続させる)を目的とし患者様のQOL(生活の質)の改善・向上に繋げています。</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_4">糖尿病内科</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --> <input id="cd_top5_cd_4" type="hidden" value="400" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_4">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード</th>
<th>DPC名称</th>
<th>患者数</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(自院)</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(全国)</th>
<th>転院率</th>
<th>平均年齢</th>
<th>患者用パス</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>100040XXXXX00X</td>
<td>糖尿病性ケトアシドーシス、非ケトン昏睡 手術・処置等2 なし 副傷病なし</td>
<td class="number-cell">22</td>
<td class="number-cell">20.68</td>
<td class="number-cell">13.50</td>
<td class="number-cell">13.64</td>
<td class="number-cell">58.36</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>100070XX99X100</td>
<td>2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術・処置等2 1あり 副傷病なし 85歳未満 </td>
<td class="number-cell">20</td>
<td class="number-cell">16.25</td>
<td class="number-cell">13.90</td>
<td class="number-cell">5.00</td>
<td class="number-cell">61.20</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>100071XX99X110</td>
<td>2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全あり。) 手術なし 手術・処置等2 1あり 副傷病あり 85歳未満</td>
<td class="number-cell">17</td>
<td class="number-cell">23.12</td>
<td class="number-cell">15.14</td>
<td class="number-cell">17.65</td>
<td class="number-cell">66.76</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>100070XX99X110</td>
<td>2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術・処置等2 1あり 副傷病あり 85歳未満</td>
<td class="number-cell">13</td>
<td class="number-cell">17.15</td>
<td class="number-cell">15.51</td>
<td class="number-cell">15.38</td>
<td class="number-cell">65.08</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>100071XX99X100</td>
<td>2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全あり。) 手術なし 手術・処置等2 1あり 副傷病なし 85歳未満</td>
<td class="number-cell">11</td>
<td class="number-cell">19.73</td>
<td class="number-cell">14.27</td>
<td class="number-cell">9.09</td>
<td class="number-cell">70.45</td>
<td> </td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_4">【定 義】<br />
平成30年4月から平成31年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて<br />
集計。<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。<br />
【解 説】<br />
2型糖尿病の年齢構成として病院全体の年代層と同じく年代毎に徐々に増加し60歳代をピークに減少します。2型は特に生活習慣と係わることが多いためか、糖尿病以外でも血圧、尿酸、脂質、網膜症、末梢神経障害等、合併症とされる疾患を抱える方が多いことも見受けられます。<br />
糖尿病は生活習慣病に係わることが多い疾患のため、治療はもちろんのこと、退院された後の食事や運動といった生活習慣を見直し、糖尿病を十分に理解していただくことを目的とした教育入院に力を入れております。全国平均と比較し在院日数が長くなっているDPC名称については、インスリンなどの手技獲得に時間が掛かったケースが多いためです。</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_5">眼科</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --> <input id="cd_top5_cd_5" type="hidden" value="230" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_5">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード</th>
<th>DPC名称</th>
<th>患者数</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(自院)</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(全国)</th>
<th>転院率</th>
<th>平均年齢</th>
<th>患者用パス</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020110XX97XXX0</td>
<td>白内障、水晶体の疾患 手術あり 片眼</td>
<td class="number-cell">203</td>
<td class="number-cell">1.89</td>
<td class="number-cell">2.84</td>
<td class="number-cell">0.00</td>
<td class="number-cell">73.46</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020180XX97X0X0</td>
<td>糖尿病性増殖性網膜症 手術あり 手術・処置等2 なし 片眼</td>
<td class="number-cell">48</td>
<td class="number-cell">6.65</td>
<td class="number-cell">7.52</td>
<td class="number-cell">0.00</td>
<td class="number-cell">65.33</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020110XX97XXX1</td>
<td>白内障、水晶体の疾患 手術あり 両眼</td>
<td class="number-cell">31</td>
<td class="number-cell">4.13</td>
<td class="number-cell">5.39</td>
<td class="number-cell">0.00</td>
<td class="number-cell">71.13</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020240XX97XXX0</td>
<td>硝子体疾患 手術あり 片眼</td>
<td class="number-cell">15</td>
<td class="number-cell">5.13</td>
<td class="number-cell">6.16</td>
<td class="number-cell">0.00</td>
<td class="number-cell">64.87</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020200XX9710XX</td>
<td>黄斑、後極変性 手術あり 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_5">【定 義】<br />
平成30年4月から平成31年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて<br />
集計。<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。<br />
【解 説】<br />
眼科は「白内障」や糖尿病の合併症による「糖尿病性増殖性網膜症」「硝子体疾患」の手術が多く行なわれています。<br />
眼科の手術は全身麻酔ではなく局所麻酔で行うため、比較的早期の退院ができるという利点があります。</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_6">循環器科</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --> <input id="cd_top5_cd_6" type="hidden" value="070" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_6">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード</th>
<th>DPC名称</th>
<th>患者数</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(自院)</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(全国)</th>
<th>転院率</th>
<th>平均年齢</th>
<th>患者用パス</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020110XX99XXXX</td>
<td>白内障、水晶体の疾患 手術なし </td>
<td class="number-cell">49</td>
<td class="number-cell">2.86</td>
<td class="number-cell">2.43</td>
<td class="number-cell">0.00</td>
<td class="number-cell">75.12</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>050130XX99000X</td>
<td>心不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 副傷病なし</td>
<td class="number-cell">16</td>
<td class="number-cell">13.50</td>
<td class="number-cell">17.66</td>
<td class="number-cell">0.00</td>
<td class="number-cell">80.63</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>050060XX9900XX</td>
<td>心筋症(拡張型心筋症を含む。) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>040081XX99X00X</td>
<td>誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2 なし 副傷病なし</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>050070XX99000X</td>
<td>頻脈性不整脈 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 副傷病なし</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_6">【定 義】<br />
平成30年4月から平成31年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて<br />
集計。<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。<br />
【解 説】<br />
循環器科は高血圧、虚血性心臓病(狭心症・心筋梗塞)、弁膜症、真菌症、不整脈、高脂血症など各種心臓病の病状の安定を目的とした治療をおこなっております。病院に入院しておられる各診療科の患者様に対する循環器的な評価や治療のアドバイスなども行います。<br />
また、他院での白内障の術後療養も行っております。</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_7">内科</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --> <input id="cd_top5_cd_7" type="hidden" value="010" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_7">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード</th>
<th>DPC名称</th>
<th>患者数</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(自院)</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(全国)</th>
<th>転院率</th>
<th>平均年齢</th>
<th>患者用パス</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>040040XX9900XX</td>
<td>肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし </td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>040070XXXXX0XX</td>
<td>インフルエンザ、ウイルス性肺炎 手術・処置等2 なし </td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>0400801499X001</td>
<td>肺炎等(市中肺炎かつ75歳以上) 手術なし 手術・処置等2 なし 副傷病なし A-DROP スコア1</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>040081XX99X00X</td>
<td>誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2 なし 副傷病なし</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>0400801499X012</td>
<td>肺炎等(市中肺炎かつ75歳以上) 手術なし 手術・処置等2 なし 副傷病あり A-DROP スコア2 </td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_7">【定 義】<br />
平成30年4月から平成31年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて<br />
集計。<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。<br />
【解 説】<br />
総合診療科は平成29年7月に新設されました。高血圧、糖尿病、脂質異常症、呼吸器感染症、気管支喘息、尿路感染症などの一般内科診療に加え、発熱、腹痛、全身倦怠感、体重減少など、どの診療科を受診したら良いかわからない患者様の診療を行い、専門的な診療が必要な場合には、該当診療科に紹介しています。また、「地域包括ケア病棟」で、急性期治療後の「在宅復帰への支援」に向けた治療、リハビリ、介護支援調整などを行っています。</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_8">泌尿器科</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --> <input id="cd_top5_cd_8" type="hidden" value="310" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_8">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード</th>
<th>DPC名称</th>
<th>患者数</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(自院)</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(全国)</th>
<th>転院率</th>
<th>平均年齢</th>
<th>患者用パス</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>110310XX99XX0X</td>
<td>腎臓または尿路の感染症 手術なし 副傷病なし</td>
<td class="number-cell">14</td>
<td class="number-cell">13.14</td>
<td class="number-cell">12.58</td>
<td class="number-cell">0.00</td>
<td class="number-cell">78.79</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>110080XX991X0X</td>
<td>前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 あり 副傷病なし</td>
<td class="number-cell">12</td>
<td class="number-cell">1.92</td>
<td class="number-cell">2.53</td>
<td class="number-cell">0.00</td>
<td class="number-cell">63.83</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>11012XXX97XX0X</td>
<td>上部尿路疾患 その他の手術あり 副傷病なし </td>
<td class="number-cell">10</td>
<td class="number-cell">8.20</td>
<td class="number-cell">7.13</td>
<td class="number-cell">20.00</td>
<td class="number-cell">91.60</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>110420XX02XX0X</td>
<td>水腎症等 経尿道的尿管ステント留置術等 副傷病なし</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>110080XX99001X</td>
<td>前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 副傷病あり</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_8">【定 義】<br />
平成30年4月から平成31年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて<br />
集計。<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。<br />
【解 説】<br />
泌尿器科では急性膀胱炎、急性腎盂腎炎、前立腺肥大症などの一般的な泌尿器科疾患及び今村総合病院泌尿器科などと連携して泌尿器科がん(腎臓がん、腎盂・尿管がん、膀胱がん、前立腺がん、精巣がん、陰茎がんなど)の診断治療を行っていることが特徴です。</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_9">婦人科</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --> <input id="cd_top5_cd_9" type="hidden" value="330" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_9">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード</th>
<th>DPC名称</th>
<th>患者数</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(自院)</th>
<th>平均<br />
在院日数<br />
(全国)</th>
<th>転院率</th>
<th>平均年齢</th>
<th>患者用パス</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>12002XXX99X0XX</td>
<td>子宮頸・体部の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 なし</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>080010XXXX0XXX</td>
<td>膿皮症 手術・処置等1 なし</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td> </td>
<td> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td> </td>
<td> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td> </td>
<td> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td class="number-cell"> </td>
<td> </td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_9">【定 義】<br />
平成30年4月から平成31年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて<br />
集計。<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。<br />
【解 説】女性の一生の健康に携わるのが婦人科医療です。若年女性から高齢女性の婦人科疾患のご相談を承ります。子宮がん検診、子宮がん精密検査を実施するとともに超音波検査、MRI撮影、CT撮影検査も行っています。</div>
<!-- (2)ここまで --></div>
<!-- 【指標3】初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数 -->
<div class="div-title" id="qi03">初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/h30/qi03_uicc_type.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a></div>
<table class="template-table" id="uicc_type">
<tbody>
<tr>
<th rowspan="2"> </th>
<th colspan="5">初発</th>
<th rowspan="2">再発</th>
<th rowspan="2">病期分類<br />
基準<span class="kome">(※)</span></th>
<th rowspan="2">版数</th>
</tr>
<tr>
<th>Stage I</th>
<th>Stage II</th>
<th>Stage III</th>
<th>Stage IV</th>
<th>不明</th>
</tr>
<tr><!-- 胃癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>胃癌</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">1</td>
<td class="number-cell">第8版</td>
</tr>
<tr><!-- 大腸癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>大腸癌</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">25</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">23</td>
<td class="number-cell">1</td>
<td class="number-cell">第8版</td>
</tr>
<tr><!-- 乳癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>乳癌</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">1</td>
<td class="number-cell">第8版</td>
</tr>
<tr><!-- 肺癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>肺癌</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">20</td>
<td class="number-cell">1</td>
<td class="number-cell">第8版</td>
</tr>
<tr><!-- 肝癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>肝癌</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">2</td>
<td class="number-cell">第5版</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<span>※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約</span> <!-- 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="uicc_type_comment">【定 義】<br />
平成30年4月から平成31年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①5大がん(胃がん・大腸がん・乳がん・肺がん・肝がん)を対象症例とする。<br />
②5大がんにおける、初発・再発症例を分けて集計。<br />
③初発症例の、胃がん・乳がん・肺がんは国際的に使用されているUICC(国際対がん連合)の病期分類にて、また大腸がん・肝がん<br />
については、日本国内の各学会で定めたがん取扱い規約に基づいて集計とする。<br />
④患者数の集計は、延患者数とする。<br />
※例えば一連の治療期間に複数回の入退院を繰り返した場合、繰り返した回数分を件数として集計。<br />
⑤患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
【解 説】<br />
上記分類は、腫瘍の大きさや他の臓器まで広がっているかによって進行度(病期、ステージ)が決められますが、当院の特徴として、ステージⅣの患者様が多く見られるのは、近隣医療機関で手術を行なった後や、手術の適用が無いと診断された後に抗がん剤治療(化学療法)を希望される方が多いためです。</div>
<!-- 【指標4】成人市中肺炎の重症度別患者数等 -->
<div class="div-title" id="qi04">成人市中肺炎の重症度別患者数等<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/h30/qi04_com_acquired.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a></div>
<table class="template-table" id="com_acquired">
<tbody>
<tr>
<th> </th>
<th>患者数</th>
<th>平均<br />
在院日数</th>
<th>平均年齢</th>
</tr>
<tr><!-- 重症度 軽症の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>軽症</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
</tr>
<tr><!-- 重症度 中等症の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>中等症</th>
<td class="number-cell">52</td>
<td class="number-cell">24.87</td>
<td class="number-cell">83.02</td>
</tr>
<tr><!-- 重症度 重症の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>重症</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
</tr>
<tr><!-- 重症度 超重症の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>超重症</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
</tr>
<tr><!-- 重症度 不明の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>不明</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 成人市中肺炎の重症度別患者数等の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="com_acquired_comment">【定 義】<br />
平成30年4月から平成31年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①市中肺炎ガイドラインによる重症度分類(A-DROPスコア)に基づき集計。<br />
②ウイルスが原因として起こる肺炎・誤嚥による誤嚥性肺炎は除く。<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
【解 説】<br />
平成30年厚生労働省の人口動態統計では、悪性新生物、心疾患、脳血管疾患に続き肺炎は主な死因第4位となっています。<br />
全般的に高齢になるほど重症化し、入院期間が延びる傾向にあります。免疫力低下を伴う元々の疾患があると、その治療を行いながら肺炎の治療を行うこもとあります。</div>
<!-- 【指標5】脳梗塞の患者数等 -->
<div class="div-title" id="qi05">脳梗塞の患者数等<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/h30/qi05_ci_icd10.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a></div>
<table class="template-table" id="ci_icd10">
<tbody>
<tr>
<th>発症日から</th>
<th>患者数</th>
<th>平均在院日数</th>
<th>平均年齢</th>
<th>転院率</th>
</tr>
<tr><!-- 脳梗塞の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>3日以内</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
</tr>
<tr>
<th>その他</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 脳梗塞の患者数等の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ci_icd10_comment">【定 義】<br />
平成30年4月から平成31年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①発症日から「3日以内」と、4日以上又は無症候性(発症日なし)を「その他」として集計。<br />
②患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
【解 説】<br />
当院では、脳梗塞に関連する診療科がなく、患者数も10名未満のため解説はありません。</div>
<!-- 【指標6】診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) -->
<div class="div-title" id="qi06">診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/h30/qi06_ope_days_top5.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a></div>
<div id="ope_days_top5"><!-- (3)診療科を増やす場合はここから(4)までをコピーして(4)の下に張り付けてください。 --><!-- ここのDIV内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="ope_top5_nm_0">外科</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --><input id="ope_top5_cd_0" type="hidden" value="110" />
<table class="template-table" id="ope_top5_tbl_0">
<tbody>
<tr>
<th>Kコード</th>
<th>名称</th>
<th>患者数</th>
<th>平均<br />
術前日数</th>
<th>平均<br />
術後日数</th>
<th>転院率</th>
<th>平均年齢</th>
<th>患者用パス</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K0001</td>
<td>創傷処理(筋肉、臓器に達するもの(長径5センチメートル未満))</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K635</td>
<td>胸水・腹水濾過濃縮再静注法</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K6261</td>
<td>リンパ節摘出術(長径3センチメートル未満)</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K6113</td>
<td>抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他)</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K6181</td>
<td>中心静脈注射用植込型カテーテル設置(四肢に設置した場合)</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診療科別主要手術別患者数等… 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ope_top5_comment_0">【定 義】<br />
平成30年4月から平成31年4月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①厚生労働省が定める、医科点数表基づくKコード・名称を使用。<br />
②各診療科別に手術件数の多い順に3つ選択。但し軽微な手術、件数が10件未満及び、臓器移植については集計対象外とする。<br />
③複数の手術を同時に行った場合、主たる手術(又は点数の高い手術)を集計する。<br />
④患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。<br />
【解 説】<br />
当院の外科は、消化器の悪性新生物を主としているため抗がん剤を用いた治療(化学療法)を行っています。第2位の胸水・腹水濾過濃縮再静注法は悪性新生物に関連する手術となります。<br />
胸水・腹水濾過濃縮再静注法とは、悪性腫瘍による腹水(又は胸水)を濾過濃縮(ろかのうしゅく)して、癌細胞、細菌等などを除去し、有用な蛋白成分のみ患者様の体へ戻す治療です。腹部の圧迫感の軽減、自覚的苦痛の軽減に有効です。</div>
<!-- (4)ここまで --> <!-- (3)診療科を増やす場合はここから(4)までをコピーして(4)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのDIV内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="ope_top5_nm_1">消化器内科</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --> <input id="ope_top5_cd_1" type="hidden" value="500" />
<table class="template-table" id="ope_top5_tbl_1">
<tbody>
<tr>
<th>Kコード</th>
<th>名称</th>
<th>患者数</th>
<th>平均<br />
術前日数</th>
<th>平均<br />
術後日数</th>
<th>転院率</th>
<th>平均年齢</th>
<th>患者用パス</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K7211</td>
<td>内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満)</td>
<td class="number-cell">133</td>
<td class="number-cell">0.05</td>
<td class="number-cell">1.26</td>
<td class="number-cell">0.01</td>
<td class="number-cell">64.56</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K722</td>
<td>小腸結腸内視鏡的止血術</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K654</td>
<td>内視鏡的消化管止血術</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K6532</td>
<td>内視鏡的胃ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍粘膜下層)</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K7212</td>
<td>内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル以上)</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診療科別主要手術別患者数等… 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ope_top5_comment_1">【定 義】<br />
平成30年4月から平成31年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①厚生労働省が定める、医科点数表基づくKコード・名称を使用。<br />
②各診療科別に手術件数の多い順に3つ選択。但し軽微な手術、件数が10件未満及び、臓器移植については集計対象外とする。<br />
③複数の手術を同時に行った場合、主たる手術(又は点数の高い手術)を集計する。<br />
④患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。<br />
【解 説】<br />
消化器内科での手術の多くが内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術となっています。<br />
検査にてポリープが発見された場合、将来がんに変化する可能性のあるポリープや、早期のがんを内視鏡を用いて切除する手術となります。<br />
主に1泊2日の短期入院での治療になります。</div>
<!-- (4)ここまで --> <!-- (3)診療科を増やす場合はここから(4)までをコピーして(4)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのDIV内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="ope_top5_nm_2">眼科</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --> <input id="ope_top5_cd_2" type="hidden" value="230" />
<table class="template-table" id="ope_top5_tbl_2">
<tbody>
<tr>
<th>Kコード</th>
<th>名称</th>
<th>患者数</th>
<th>平均<br />
術前日数</th>
<th>平均<br />
術後日数</th>
<th>転院率</th>
<th>平均年齢</th>
<th>患者用パス</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K2821ロ</td>
<td>水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(その他のもの)</td>
<td class="number-cell">234</td>
<td class="number-cell">0.29</td>
<td class="number-cell">1.26</td>
<td class="number-cell">0.00</td>
<td class="number-cell">73.24</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K2801</td>
<td>硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含むもの)</td>
<td class="number-cell">75</td>
<td class="number-cell">1.32</td>
<td class="number-cell">6.00</td>
<td class="number-cell">0.00</td>
<td class="number-cell">65.56</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K2802</td>
<td>硝子体茎顕微鏡下離断術(その他のもの)</td>
<td class="number-cell">13</td>
<td class="number-cell">1.00</td>
<td class="number-cell">3.38</td>
<td class="number-cell">0.00</td>
<td class="number-cell">59.77</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K281</td>
<td>増殖性硝子体網膜症手術</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K224</td>
<td>翼状片手術(弁の移植を要するもの)</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診療科別主要手術別患者数等… 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ope_top5_comment_2">【定 義】<br />
平成30年4月から平成31年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①厚生労働省が定める、医科点数表基づくKコード・名称を使用。<br />
②各診療科別に手術件数の多い順に3つ選択。但し軽微な手術、件数が10件未満及び、臓器移植については集計対象外とする。<br />
③複数の手術を同時に行った場合、主たる手術(又は点数の高い手術)を集計する。<br />
④患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。<br />
【解 説】<br />
眼科は、白内障の手術である水晶体再建術の手術を数多く行っております。<br />
また、糖尿病に伴う眼科疾患も専門として取り扱っており、硝子体茎顕微鏡下離断術、増殖性硝子体網膜症手術が上位であるのが特徴です。</div>
<!-- (4)ここまで --> <!-- (3)診療科を増やす場合はここから(4)までをコピーして(4)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのDIV内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="ope_top5_nm_3">泌尿器科</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --> <input id="ope_top5_cd_3" type="hidden" value="310" />
<table class="template-table" id="ope_top5_tbl_3">
<tbody>
<tr>
<th>Kコード</th>
<th>名称</th>
<th>患者数</th>
<th>平均<br />
術前日数</th>
<th>平均<br />
術後日数</th>
<th>転院率</th>
<th>平均年齢</th>
<th>患者用パス</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K783-2</td>
<td>経尿道的尿管ステント留置術</td>
<td class="number-cell">19</td>
<td class="number-cell">3</td>
<td class="number-cell">10.79</td>
<td class="number-cell">0.05</td>
<td class="number-cell">87.74</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K775</td>
<td>経皮的腎(腎盂)瘻造設術</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K800-2</td>
<td>経尿道的電気凝固術</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K797</td>
<td>膀胱内凝血除去術</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K8282</td>
<td>包茎手術(環状切除術)</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
<td> </td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診療科別主要手術別患者数等… 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ope_top5_comment_3">平成30年4月から平成31年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①厚生労働省が定める、医科点数表基づくKコード・名称を使用。<br />
②各診療科別に手術件数の多い順に3つ選択。但し軽微な手術、件数が10件未満及び、臓器移植については集計対象外とする。<br />
③複数の手術を同時に行った場合、主たる手術(又は点数の高い手術)を集計する。<br />
④患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。<br />
【解 説】<br />
泌尿器科は、腎盂腎炎、水腎症等の疾患が多く、それに伴う経尿道的尿管ステント留置術、経皮的腎(腎盂)瘻造設術等の手術件数が多くなっています。</div>
<!-- (4)ここまで --></div>
<!-- 【指標7】その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率) -->
<div class="div-title" id="qi07">その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/h30/qi07_dic_rate.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a></div>
<table class="template-table" id="dic_rate">
<tbody>
<tr>
<th>DPC</th>
<th>傷病名</th>
<th>入院契機</th>
<th>症例数</th>
<th>発生率</th>
</tr>
<tr><!-- 130100の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">130100</th>
<th class="left_align" rowspan="2">播種性血管内凝固症候群</th>
<th>同一</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
</tr>
<tr>
<th>異なる</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
</tr>
<tr><!-- 180010の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">180010</th>
<th class="left_align" rowspan="2">敗血症</th>
<th>同一</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
</tr>
<tr>
<th>異なる</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
</tr>
<tr><!-- 180035の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">180035</th>
<th class="left_align" rowspan="2">その他の真菌感染症</th>
<th>同一</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
</tr>
<tr>
<th>異なる</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
</tr>
<tr><!-- 180040の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">180040</th>
<th class="left_align" rowspan="2">手術・処置等の合併症</th>
<th>同一</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
</tr>
<tr>
<th>異なる</th>
<td class="number-cell">ー</td>
<td class="number-cell">ー</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="dic_rate_comment">【定義】<br />
集計期間と対象:平成30年4月から平成31年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。<br />
集計条件:<br />
①1入院期間において、一般病棟を含むその他の病棟(精神科病棟・回復期リハビリテーション病棟)へ複数回転棟した場合、<br />
一般病棟の部分に限定した集計とする。<br />
②今回の入院における「入院のきっかけとなった病名」・「最も医療資源を投入した病名」と同一か、異なっていたかに分け患者数・<br />
発生率を集計。<br />
③発生率を算出する分母は、一般病棟における全退院患者とする。<br />
【解 説】<br />
当院では、 DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率については10名未満のため解説はありません。</div>
<!-- 【更新履歴】 -->
<div class="div-title-hist" id="up_hist">更新履歴</div>
<dl class="hist_list" id="up_hist_list"><!-- 更新履歴を追加する場合は、下記のdtタグ、ddタグをセットでコピーして(5)の下もしくは(6)の上に張り付けてください --><!-- (5) --><!-- 更新履歴の日付をdt内に入力してください。 -->
<dt> </dt>
<!-- 更新履歴の詳細をdd内に入力してください。 -->
<dd> </dd>
<!-- (6) -->
</dl>
[content_type] => textarea_ckeditor
[content_size] =>
[content_mime] =>
)
)
)
[5] => stdClass Object
(
[id] => 644
[site_id] => 8
[navigation_id] => 1487
[account_id] => 5
[rank] => 5
[release_kbn] => 1
[release_start_date] => 2022-11-11 01:50:00
[release_end_date] =>
[name] => 平成29年度
[meta_description] =>
[meta_keywords] =>
[delete_kbn] =>
[update_date] => 2023-09-26 10:00:54
[created_date] => 2022-11-11 01:50:16
[directory_name] => 1487
[parent_id] => 1243
[url] => 1487/?id=644
[page_url] =>
[fields] => Array
(
[1555] => stdClass Object
(
[field_id] => 1555
[name] => 内容
[variable] =>
[required] =>
[field_type] => textarea_ckeditor
[detail] =>
[attention] =>
[rank] => 47
[content_id] => 4404
[page_id] => 644
[value] => <!-- ここのspan内には施設名を入力してください。 -->
<h1>平成29年度 <span id="medical_name">いづろ今村病院</span> 病院指標
</h1>
<div class="out_link"><a href="https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/kokokukisei/" target="_blank">医療法における病院等の広告規制について(厚生労働省)</a>
</div>
<ol class="contents">
<li><a href="#qi01">年齢階級別退院患者数</a></li>
<li><a href="#qi02">診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)</a></li>
<li><a href="#qi03">初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数</a></li>
<li><a href="#qi04">成人市中肺炎の重症度別患者数等</a></li>
<li><a href="#qi05">脳梗塞の患者数等</a></li>
<li><a href="#qi06">診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)</a></li>
<li><a href="#qi07">その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)</a></li>
</ol>
<!-- 【指標1】年齢階級別退院患者数 -->
<div class="div-title" id="qi01">年齢階級別退院患者数<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/h29/qi01_age_series.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a>
</div>
<table class="template-table" id="age_series">
<tbody>
<tr>
<th>年齢区分
</th>
<th>0~
</th>
<th>10~
</th>
<th>20~
</th>
<th>30~
</th>
<th>40~
</th>
<th>50~
</th>
<th>60~
</th>
<th>70~
</th>
<th>80~
</th>
<th>90~
</th>
</tr>
<tr><!-- 年齢階級別退院患者数はここのtd内に入力してください -->
<th>患者数
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">26
</td>
<td class="number-cell">40
</td>
<td class="number-cell">92
</td>
<td class="number-cell">153
</td>
<td class="number-cell">201
</td>
<td class="number-cell">461
</td>
<td class="number-cell">541
</td>
<td class="number-cell">356
</td>
<td class="number-cell">60
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 年齢階級別退院患者数の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="age_series_comment">【定 義】
<br />
平成29年4月から平成30年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①入院した時点の年齢にて集計。
<br />
②患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
<br />
【解 説】
<br />
当院の平成29年度DPC算定患者数は1,930名となっています。
<br />
当院の特徴としては、10歳代~50歳代の若年層に関しては消化器内科の炎症性腸疾患の治療が最も多く、次に糖尿病内科の糖尿病の教育・血糖コントロール目的の入院が多くなっています。50歳代~80歳代になると眼科の手術入院、血液内科のリンパ腫や白血病の治療の割合が多くなっています。80歳代以上になると診療科や疾患の割合の差は少なくなっています。
</div>
<!-- 【指標2】診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) -->
<div class="div-title" id="qi02">診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/h29/qi02_clinical_departments_top5.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a>
</div>
<div id="clinical_departments_top5"><!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --><!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_0">外科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --><input id="cd_top5_cd_0" type="hidden" value="110" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_0">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060100XX99XXXX
</td>
<td>小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。)手術なし
</td>
<td class="number-cell">17
</td>
<td class="number-cell">3.41
</td>
<td class="number-cell">3.02
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">65.35
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060035XX99X60X
</td>
<td>結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 6あり 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">10
</td>
<td class="number-cell">2.10
</td>
<td class="number-cell">4.47
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">64.60
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060035XX99X00X
</td>
<td>結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 なし 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060040XX99X70X
</td>
<td>直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 7あり 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060020XX99X00X
</td>
<td>胃の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 なし 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_0">【定 義】
<br />
平成29年4月から平成30年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
外科は術前・術後管理、がん化学療法、緩和医療を主体に行っています。他の医療機関との連携を密にしながら、患者様の一貫した治療が効率よく行える体制作りを行っています。
<br />
小腸大腸の良性疾患は他院での手術後の管理目的の入院となっています。
<br />
また、悪性腫瘍に関連する疾患の抗がん剤を用いた治療(化学療法)や、他院での手術や化学療法後の管理目的の入院が多くなっています。
</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_1">血液内科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="cd_top5_cd_1" type="hidden" value="480" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_1">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130030XX99X40X
</td>
<td>非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2 4あり 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">46
</td>
<td class="number-cell">19.20
</td>
<td class="number-cell">16.48
</td>
<td class="number-cell">4.35%
</td>
<td class="number-cell">68.89
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130030XX99X30X
</td>
<td>非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2 3あり 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">25
</td>
<td class="number-cell">25.08
</td>
<td class="number-cell">17.04
</td>
<td class="number-cell">12.00%
</td>
<td class="number-cell">73.96
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130040XX99X5XX
</td>
<td>多発性骨髄腫、免疫系悪性新生物 手術なし 手術・処置等2 5あり
</td>
<td class="number-cell">24
</td>
<td class="number-cell">55.08
</td>
<td class="number-cell">24.70
</td>
<td class="number-cell">20.83%
</td>
<td class="number-cell">75.13
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130030XX97X3XX
</td>
<td>非ホジキンリンパ腫 手術あり 手術・処置等2 3あり
</td>
<td class="number-cell">22
</td>
<td class="number-cell">40.73
</td>
<td class="number-cell">34.49
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">70.86
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130010XX97X2XX
</td>
<td>急性白血病 手術あり 手術・処置等2 2あり
</td>
<td class="number-cell">20
</td>
<td class="number-cell">40.75
</td>
<td class="number-cell">40.97
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">63.20
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_1">【定 義】
<br />
平成29年4月から平成30年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
血液内科の疾病は、非ホジキンリンパ腫、多発性骨髄腫、白血病、骨髄異形成症候群の疾患が上位を占めています。
<br />
抗がん剤を用いた治療(化学療法)や状態に応じて輸血や検査等を行います。入院中は治療、体力面から自宅で安心して生活できるようリハビリを行っています。
</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_2">呼吸器内科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="cd_top5_cd_2" type="hidden" value="050" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_2">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>040040XX99040X
</td>
<td>肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 4あり 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>040110XXXXX0XX
</td>
<td>間質性肺炎 手術・処置等2 なし
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>040040XX99000X
</td>
<td>肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>040070XXXXX0XX
</td>
<td>インフルエンザ、ウイルス性肺炎 手術・処置等2 なし
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>0400801499X003
</td>
<td>肺炎等(市中肺炎かつ75歳以上) 手術なし 手術・処置等2 なし 副傷病なし A-DROP スコア3
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_2">【定 義】
<br />
平成29年4月から平成30年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
呼吸器内科の主な疾患は肺炎などの呼吸器感染症、肺癌の化学療法、慢性呼吸器不全の急性増悪、間質性肺炎の増悪などです。
<br />
最近急速に発展普及しつつあるNPPV(非侵襲的陽圧換気療法)や通常の人工呼吸管理も行っています。
<br />
また、DPC以外では睡眠時無呼吸症候群の診断のためのポリソムノグラフィー検査も一泊入院にて行っています。
</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_3">消化器内科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="cd_top5_cd_3" type="hidden" value="060" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_3">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060180XX99X4XX
</td>
<td>クローン病等 手術なし 手術・処置等2 4あり
</td>
<td class="number-cell">116
</td>
<td class="number-cell">3.10
</td>
<td class="number-cell">8.52
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">40.11
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060185XX99X0XX
</td>
<td>潰瘍性大腸炎 手術なし 手術・処置等2 なし
</td>
<td class="number-cell">27
</td>
<td class="number-cell">11.04
</td>
<td class="number-cell">12.57
</td>
<td class="number-cell">7.41%
</td>
<td class="number-cell">53.67
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060185XX99X5XX
</td>
<td>潰瘍性大腸炎 手術なし 手術・処置等2 5あり
</td>
<td class="number-cell">25
</td>
<td class="number-cell">1.60
</td>
<td class="number-cell">14.91
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">49.64
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060102XX99XXXX
</td>
<td>穿孔または膿瘍を伴わない憩室性疾患 手術なし
</td>
<td class="number-cell">22
</td>
<td class="number-cell">8.27
</td>
<td class="number-cell">7.87
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">63.14
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060180XX99X0XX
</td>
<td>クローン病等 手術なし 手術・処置等2 なし
</td>
<td class="number-cell">16
</td>
<td class="number-cell">14.06
</td>
<td class="number-cell">8.81
</td>
<td class="number-cell">6.25%
</td>
<td class="number-cell">43.44
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_3">【定 義】
<br />
平成29年4月から平成30年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
消化器内科は難病に指定されている、IBD(炎症性腸疾患)であるクローン病・潰瘍性大腸炎等の治療が多くなっています。
<br />
インフリキシマブやアダリムマブといった生物学的製剤の他、タクロリムス、ステロイドなど重症度・病態に合わせて治療を行っています。寛解導入(良い状態にもっていく)、寛解維持(良い状態を持続させる)を目的とし患者様のQOL(生活の質)の改善・向上に繋げています。
<br />
また、DPC以外では内視鏡を用いた大腸ポリープの切除術を数多く行なっていることも特徴です。(※診療科別主要手術別患者数等参照)
</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_4">糖尿病内科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="cd_top5_cd_4" type="hidden" value="530" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_4">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>100070XX99X000
</td>
<td>2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術・処置等2 なし 副傷病なし 85歳未満
</td>
<td class="number-cell">28
</td>
<td class="number-cell">6.21
</td>
<td class="number-cell">11.16
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">56.93
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>100070XX99X110
</td>
<td>2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術・処置等2 1あり 副傷病あり 85歳未満
</td>
<td class="number-cell">16
</td>
<td class="number-cell">23.44
</td>
<td class="number-cell">15.87
</td>
<td class="number-cell">12.50%
</td>
<td class="number-cell">59.44
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>100070XX99X100
</td>
<td>2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術・処置等2 1あり 副傷病なし 85歳未満
</td>
<td class="number-cell">13
</td>
<td class="number-cell">25.00
</td>
<td class="number-cell">14.27
</td>
<td class="number-cell">7.69%
</td>
<td class="number-cell">67.85
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>100070XX99X010
</td>
<td>2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術・処置等2 なし 副傷病あり 85歳未満
</td>
<td class="number-cell">11
</td>
<td class="number-cell">8.55
</td>
<td class="number-cell">11.90
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">62.09
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>100071XX99X010
</td>
<td>2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全あり。) 手術なし 手術・処置等2 なし 副傷病あり 85歳未満
</td>
<td class="number-cell">11
</td>
<td class="number-cell">9.36
</td>
<td class="number-cell">12.49
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">66.73
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_4">【定 義】
<br />
平成29年4月から平成30年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
2型糖尿病の年齢構成として病院全体の年代層と同じく年代毎に徐々に増加し60歳代をピークに減少します。2型は特に生活習慣と係わることが多いためか、糖尿病以外でも血圧、尿酸、脂質、網膜症、末梢神経障害等、合併症とされる疾患を抱える方が多いことも見受けられます。
<br />
糖尿病は生活習慣病に係わることが多い疾患のため、治療はもちろんのこと、退院された後の食事や運動といった生活習慣を見直し、糖尿病を十分に理解していただくことを目的とした教育入院に力を入れております。全国平均と比較し在院日数が長くなっているDPC名称については、インスリンなどの手技獲得に時間が掛かったケースが多いためです。
</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_5">眼科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="cd_top5_cd_5" type="hidden" value="230" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_5">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020180XX97X0X0
</td>
<td>糖尿病性増殖性網膜症 手術あり 手術・処置等2 なし 片眼
</td>
<td class="number-cell">33
</td>
<td class="number-cell">7.97
</td>
<td class="number-cell">7.96
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">59.00
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020200XX9710XX
</td>
<td>黄斑、後極変性 手術あり 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし
</td>
<td class="number-cell">13
</td>
<td class="number-cell">8.38
</td>
<td class="number-cell">7.31
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">66.62
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020240XX97XXX0
</td>
<td>硝子体疾患 手術あり 片眼
</td>
<td class="number-cell">11
</td>
<td class="number-cell">6.27
</td>
<td class="number-cell">6.63
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">71.45
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020210XX01X0XX
</td>
<td>網膜血管閉塞症 増殖性硝子体網膜症手術 手術・処置等2 なし
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020210XX97X0XX
</td>
<td>網膜血管閉塞症 その他の手術あり 手術・処置等2 なし
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_5">【定 義】
<br />
平成29年4月から平成30年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
眼科は糖尿病の合併症による「糖尿病性増殖性網膜症」「硝子体疾患」の手術が多く行なわれています。
<br />
また、DPC以外では白内障の短期滞在手術を数多く行なっていることも特徴です。
<br />
眼科の手術は全身麻酔ではなく局所麻酔で行うため、比較的早期の退院ができるという利点があります。
</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_6">循環器科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="cd_top5_cd_6" type="hidden" value="070" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_6">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020110XX99XXXX
</td>
<td>白内障、水晶体の疾患 手術なし
</td>
<td class="number-cell">20
</td>
<td class="number-cell">2.75
</td>
<td class="number-cell">2.59
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">74.30
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>050130XX99000X
</td>
<td>心不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">13
</td>
<td class="number-cell">22.69
</td>
<td class="number-cell">17.71
</td>
<td class="number-cell">30.77%
</td>
<td class="number-cell">75.31
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>050060XX9900XX
</td>
<td>心筋症(拡張型心筋症を含む。) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>050070XX99000X
</td>
<td>頻脈性不整脈 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>ー
</td>
<td>ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_6">【定 義】
<br />
平成29年4月から平成30年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
循環器科は高血圧、虚血性心臓病(狭心症・心筋梗塞)、弁膜症、真菌症、不整脈、高脂血症など各種心臓病の病状の安定を目的とした治療をおこなっております。病院に入院しておられる各診療科の患者様に対する循環器的な評価や治療のアドバイスなども行います。
<br />
また、他院での白内障の術後療養も行っております。
</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_7">内科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="cd_top5_cd_7" type="hidden" value="010" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_7">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020110XX99XXXX
</td>
<td>白内障、水晶体の疾患 手術なし
</td>
<td class="number-cell">11
</td>
<td class="number-cell">3.00
</td>
<td class="number-cell">2.59
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">73.18
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>040100XXXXX00X
</td>
<td>喘息 手術・処置等2 なし 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>110310XX99XX0X
</td>
<td>腎臓または尿路の感染症 手術なし 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>040090XXXXXX0X
</td>
<td>急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>0400801499X012
</td>
<td>肺炎等(市中肺炎かつ75歳以上) 手術なし 手術・処置等2 なし 副傷病あり A-DROP スコア2
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_7">【定 義】
<br />
平成29年4月から平成30年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
総合診療科は平成29年7月に新設されました。高血圧、糖尿病、脂質異常症、呼吸器感染症、気管支喘息、尿路感染症などの一般内科診療に加え、発熱、腹痛、全身倦怠感、体重減少など、どの診療科を受診したら良いかわからない患者様の診療を行い、専門的な診療が必要な場合には、該当診療科に紹介しています。また、「地域包括ケア病棟」で、急性期治療後の「在宅復帰への支援」に向けた治療、リハビリ、介護支援調整などを行っています。
<br />
総合診療科の一般病棟の入院疾患上位は気管支喘息、腎臓または尿路の感染症です。1位はさめしま眼科で白内障手術を行い、当院にて術後療養目的で入院された患者様になります。
</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_8">泌尿器科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="cd_top5_cd_8" type="hidden" value="310" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_8">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>110310XX99XX0X
</td>
<td>腎臓または尿路の感染症 手術なし 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">12
</td>
<td class="number-cell">13.50
</td>
<td class="number-cell">12.34
</td>
<td class="number-cell">8.38%
</td>
<td class="number-cell">70.42
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>110420XX97XX0X
</td>
<td>水腎症(その他) その他の手術あり 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">10
</td>
<td class="number-cell">44.00
</td>
<td class="number-cell">5.17
</td>
<td class="number-cell">20.00%
</td>
<td class="number-cell">78.20
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>11022XXX99XXXX
</td>
<td>男性生殖器疾患 手術なし
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>110310XX01XX0X
</td>
<td>腎臓または尿路の感染症 経皮的腎(腎盂)瘻造設術等 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>110080XX9905XX
</td>
<td>前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 5あり
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_8">【定 義】
<br />
平成29年4月から平成30年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
泌尿器科では急性膀胱炎、急性腎盂腎炎、前立腺肥大症などの一般的な泌尿器科疾患及び今村総合病院泌尿器科などと連携して泌尿器科がん(腎臓がん、腎盂・尿管がん、膀胱がん、前立腺がん、精巣がん、陰茎がんなど)の診断治療を行っていることが特徴です。
</div>
<!-- (2)ここまで --></div>
<!-- 【指標3】初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数 -->
<div class="div-title" id="qi03">初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/h29/qi03_uicc_type.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a>
</div>
<table class="template-table" id="uicc_type">
<tbody>
<tr>
<th rowspan="2">
</th>
<th colspan="5">初発
</th>
<th rowspan="2">再発
</th>
<th rowspan="2">病期分類
<br />
基準<span class="kome">(※)</span>
</th>
<th rowspan="2">版数
</th>
</tr>
<tr>
<th>Stage I
</th>
<th>Stage II
</th>
<th>Stage III
</th>
<th>Stage IV
</th>
<th>不明
</th>
</tr>
<tr><!-- 胃癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>胃癌
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">11
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">13
</td>
<td class="number-cell">1
</td>
<td class="number-cell">第7版
</td>
</tr>
<tr><!-- 大腸癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>大腸癌
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">18
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">27
</td>
<td class="number-cell">2
</td>
<td class="number-cell">第8版
</td>
</tr>
<tr><!-- 乳癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>乳癌
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">1
</td>
<td class="number-cell">第7版
</td>
</tr>
<tr><!-- 肺癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>肺癌
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">12
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">10
</td>
<td class="number-cell">1
</td>
<td class="number-cell">第7版
</td>
</tr>
<tr><!-- 肝癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>肝癌
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">2
</td>
<td class="number-cell">第5版
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<span>※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約</span> <!-- 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="uicc_type_comment">【定 義】
<br />
平成29年4月から平成30年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①5大がん(胃がん・大腸がん・乳がん・肺がん・肝がん)を対象症例とする。
<br />
②5大がんにおける、初発・再発症例を分けて集計。
<br />
③初発症例の、胃がん・乳がん・肺がんは国際的に使用されているUICC(国際対がん連合)の病期分類にて、また大腸がん・肝がん
<br />
については、日本国内の各学会で定めたがん取扱い規約に基づいて集計とする。
<br />
④患者数の集計は、延患者数とする。
<br />
※例えば一連の治療期間に複数回の入退院を繰り返した場合、繰り返した回数分を件数として集計。
<br />
⑤患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
【解 説】
<br />
上記分類は、腫瘍の大きさや他の臓器まで広がっているかによって進行度(病期、ステージ)が決められますが、当院の特徴として、ステージⅣの患者様が多く見られるのは、近隣医療機関で手術を行なった後や、手術の適用が無いと診断された後に抗がん剤治療(化学療法)を希望される方が多いためです。
</div>
<!-- 【指標4】成人市中肺炎の重症度別患者数等 -->
<div class="div-title" id="qi04">成人市中肺炎の重症度別患者数等<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/h29/qi04_com_acquired.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a>
</div>
<table class="template-table" id="com_acquired">
<tbody>
<tr>
<th>
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
</th>
<th>平均年齢
</th>
</tr>
<tr><!-- 重症度 軽症の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>軽症
</th>
<td class="number-cell">14
</td>
<td class="number-cell">14.57
</td>
<td class="number-cell">74.64
</td>
</tr>
<tr><!-- 重症度 中等症の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>中等症
</th>
<td class="number-cell">40
</td>
<td class="number-cell">24.75
</td>
<td class="number-cell">85.25
</td>
</tr>
<tr><!-- 重症度 重症の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>重症
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr><!-- 重症度 超重症の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>超重症
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr><!-- 重症度 不明の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>不明
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 成人市中肺炎の重症度別患者数等の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="com_acquired_comment">【定 義】
<br />
平成29年4月から平成30年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①市中肺炎ガイドラインによる重症度分類(A-DROPスコア)に基づき集計。
<br />
②ウイルスが原因として起こる肺炎・誤嚥による誤嚥性肺炎は除く。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
【解 説】
<br />
平成29年厚生労働省の人口動態統計では、悪性新生物、心疾患、脳血管疾患に続き肺炎は主な死因第4位となっています。
<br />
全般的に高齢になるほど重症化し、入院期間が延びる傾向にあります。免疫力低下を伴う元々の疾患があると、その治療を行いながら肺炎の治療を行うこもとあります。
</div>
<!-- 【指標5】脳梗塞の患者数等 -->
<div class="div-title" id="qi05">脳梗塞の患者数等<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/h29/qi05_ci_icd10.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a>
</div>
<table class="template-table" id="ci_icd10">
<tbody>
<tr>
<th>発症日から
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均在院日数
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>転院率
</th>
</tr>
<tr><!-- 脳梗塞の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>-
</th>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 脳梗塞の患者数等の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ci_icd10_comment">【定 義】
<br />
平成29年4月から平成30年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①発症日から「3日以内」と、4日以上又は無症候性(発症日なし)を「その他」として集計。
<br />
②患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
【解 説】
<br />
当院では、脳梗塞に関連する診療科がなく、患者数も10名未満のため解説はありません。
</div>
<!-- 【指標6】診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) -->
<div class="div-title" id="qi06">診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/h29/qi06_ope_days_top5.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a>
</div>
<div id="ope_days_top5"><!-- (3)診療科を増やす場合はここから(4)までをコピーして(4)の下に張り付けてください。 --><!-- ここのDIV内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="ope_top5_nm_0">外科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --><input id="ope_top5_cd_0" type="hidden" value="110" />
<table class="template-table" id="ope_top5_tbl_0">
<tbody>
<tr>
<th>Kコード
</th>
<th>名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
術前日数
</th>
<th>平均
<br />
術後日数
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K635
</td>
<td>胸水・腹水濾過濃縮再静注法
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K7432
</td>
<td>痔核手術(脱肛を含む。)(硬化療法(四段階注射法によるもの))
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K783-2
</td>
<td>経尿道的尿管ステント留置術
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K6182
</td>
<td>中心静脈注射用植込型カテーテル設置(頭頸部その他に設置した場合)
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K6113
</td>
<td>抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他)
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診療科別主要手術別患者数等… 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ope_top5_comment_0">【定 義】
<br />
平成29年4月から平成30年4月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①厚生労働省が定める、医科点数表基づくKコード・名称を使用。
<br />
②各診療科別に手術件数の多い順に3つ選択。但し軽微な手術、件数が10件未満及び、臓器移植については集計対象外とする。
<br />
③複数の手術を同時に行った場合、主たる手術(又は点数の高い手術)を集計する。
<br />
④患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
当院の外科は、消化器の悪性新生物を主としているため抗がん剤を用いた治療(化学療法)を行っています。第1位の胸水・腹水濾過濃縮再静注法は悪性新生物に関連する手術となります。
<br />
胸水・腹水濾過濃縮再静注法とは、悪性腫瘍による腹水(又は胸水)を濾過濃縮(ろかのうしゅく)して、癌細胞、細菌等などを除去し、有用な蛋白成分のみ患者様の体へ戻す治療です。腹部の圧迫感の軽減、自覚的苦痛の軽減に有効です。
</div>
<!-- (4)ここまで --> <!-- (3)診療科を増やす場合はここから(4)までをコピーして(4)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのDIV内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="ope_top5_nm_1">眼科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="ope_top5_cd_1" type="hidden" value="230" />
<table class="template-table" id="ope_top5_tbl_1">
<tbody>
<tr>
<th>Kコード
</th>
<th>名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
術前日数
</th>
<th>平均
<br />
術後日数
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K2821ロ
</td>
<td>水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(その他のもの)
</td>
<td class="number-cell">367
</td>
<td class="number-cell">0.06
</td>
<td class="number-cell">0.43
</td>
<td class="number-cell">0.54%
</td>
<td class="number-cell">72.35
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K2801
</td>
<td>硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含むもの)
</td>
<td class="number-cell">70
</td>
<td class="number-cell">1.20
</td>
<td class="number-cell">6.61
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">62.37
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K2802
</td>
<td>硝子体茎顕微鏡下離断術(その他のもの)
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K281
</td>
<td>増殖性硝子体網膜症手術
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K2762
</td>
<td>網膜光凝固術(その他特殊なもの(一連につき))
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診療科別主要手術別患者数等… 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ope_top5_comment_1">【定 義】
<br />
平成29年4月から平成30年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①厚生労働省が定める、医科点数表基づくKコード・名称を使用。
<br />
②各診療科別に手術件数の多い順に3つ選択。但し軽微な手術、件数が10件未満及び、臓器移植については集計対象外とする。
<br />
③複数の手術を同時に行った場合、主たる手術(又は点数の高い手術)を集計する。
<br />
④患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
眼科は、白内障の手術である水晶体再建術の短期滞在手術を数多く行っております。
<br />
また、糖尿病に伴う眼科疾患も専門として取り扱っており、硝子体茎顕微鏡下離断術、増殖性硝子体網膜症手術が上位であるのが特徴です。
</div>
<!-- (4)ここまで --> <!-- (3)診療科を増やす場合はここから(4)までをコピーして(4)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのDIV内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="ope_top5_nm_2">消化器内科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="ope_top5_cd_2" type="hidden" value="060" />
<table class="template-table" id="ope_top5_tbl_2">
<tbody>
<tr>
<th>Kコード
</th>
<th>名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
術前日数
</th>
<th>平均
<br />
術後日数
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K7211
</td>
<td>内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満)
</td>
<td class="number-cell">128
</td>
<td class="number-cell">0.15
</td>
<td class="number-cell">1.21
</td>
<td class="number-cell">0.78%
</td>
<td class="number-cell">62.36
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K7212
</td>
<td>内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル以上)
</td>
<td class="number-cell">11
</td>
<td class="number-cell">0.09
</td>
<td class="number-cell">2.91
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">59.09
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K654
</td>
<td>内視鏡的消化管止血術
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K6182
</td>
<td>中心静脈注射用植込型カテーテル設置(頭頸部その他に設置した場合)
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K722
</td>
<td>小腸結腸内視鏡的止血術
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診療科別主要手術別患者数等… 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ope_top5_comment_2">【定 義】
<br />
平成29年4月から平成30年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①厚生労働省が定める、医科点数表基づくKコード・名称を使用。
<br />
②各診療科別に手術件数の多い順に3つ選択。但し軽微な手術、件数が10件未満及び、臓器移植については集計対象外とする。
<br />
③複数の手術を同時に行った場合、主たる手術(又は点数の高い手術)を集計する。
<br />
④患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
消化器内科での手術の多くが内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術となっています。
<br />
検査にてポリープが発見された場合、将来がんに変化する可能性のあるポリープや、早期のがんを内視鏡を用いて切除する手術となります。
<br />
主に1泊2日の短期入院での治療になります。
</div>
<!-- (4)ここまで --> <!-- (3)診療科を増やす場合はここから(4)までをコピーして(4)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのDIV内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="ope_top5_nm_3">泌尿器科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="ope_top5_cd_3" type="hidden" value="310" />
<table class="template-table" id="ope_top5_tbl_3">
<tbody>
<tr>
<th>Kコード
</th>
<th>名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
術前日数
</th>
<th>平均
<br />
術後日数
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K783-2
</td>
<td>経尿道的尿管ステント留置術
</td>
<td class="number-cell">15
</td>
<td class="number-cell">4.00
</td>
<td class="number-cell">10.87
</td>
<td class="number-cell">26.67%
</td>
<td class="number-cell">77.60
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K775
</td>
<td>経皮的腎(腎盂)瘻造設術
</td>
<td class="number-cell">10
</td>
<td class="number-cell">6.20
</td>
<td class="number-cell">48.00
</td>
<td class="number-cell">20.00%
</td>
<td class="number-cell">71.40
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K6182
</td>
<td>中心静脈注射用植込型カテーテル設置(頭頸部その他に設置した場合)
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K805
</td>
<td>膀胱瘻造設術
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K797
</td>
<td>膀胱内凝血除去術
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診療科別主要手術別患者数等… 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ope_top5_comment_3"> 平成29年4月から平成30年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①厚生労働省が定める、医科点数表基づくKコード・名称を使用。
<br />
②各診療科別に手術件数の多い順に3つ選択。但し軽微な手術、件数が10件未満及び、臓器移植については集計対象外とする。
<br />
③複数の手術を同時に行った場合、主たる手術(又は点数の高い手術)を集計する。
<br />
④患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
泌尿器科は、腎盂腎炎、水腎症等の疾患が多く、それに伴う経尿道的尿管ステント留置術、経皮的腎(腎盂)瘻造設術等の手術件数が多くなっています。
</div>
<!-- (4)ここまで --></div>
<!-- 【指標7】その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率) -->
<div class="div-title" id="qi07">その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/h29/qi07_dic_rate.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a>
</div>
<table class="template-table" id="dic_rate">
<tbody>
<tr>
<th>DPC
</th>
<th>傷病名
</th>
<th>入院契機
</th>
<th>症例数
</th>
<th>発生率
</th>
</tr>
<tr><!-- 130100の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">130100
</th>
<th class="left_align" rowspan="2">播種性血管内凝固症候群
</th>
<th>同一
</th>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
</tr>
<tr>
<th>異なる
</th>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
</tr>
<tr><!-- 180010の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">180010
</th>
<th class="left_align" rowspan="2">敗血症
</th>
<th>同一
</th>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
</tr>
<tr>
<th>異なる
</th>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
</tr>
<tr><!-- 180035の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">180035
</th>
<th class="left_align" rowspan="2">その他の真菌感染症
</th>
<th>同一
</th>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
</tr>
<tr>
<th>異なる
</th>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
</tr>
<tr><!-- 180040の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">180040
</th>
<th class="left_align" rowspan="2">手術・処置等の合併症
</th>
<th>同一
</th>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
</tr>
<tr>
<th>異なる
</th>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="dic_rate_comment">【定義】
<br />
集計期間と対象:平成29年4月から平成30年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①1入院期間において、一般病棟を含むその他の病棟(精神科病棟・回復期リハビリテーション病棟)へ複数回転棟した場合、
<br />
一般病棟の部分に限定した集計とする。
<br />
②今回の入院における「入院のきっかけとなった病名」・「最も医療資源を投入した病名」と同一か、異なっていたかに分け患者数・
<br />
発生率を集計。
<br />
③発生率を算出する分母は、一般病棟における全退院患者とする。
<br />
【解 説】
<br />
当院では、 DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率については10名未満のため解説はありません。
</div>
<!-- 【更新履歴】 -->
<div class="div-title-hist" id="up_hist">更新履歴
</div>
<dl class="hist_list" id="up_hist_list"><!-- 更新履歴を追加する場合は、下記のdtタグ、ddタグをセットでコピーして(5)の下もしくは(6)の上に張り付けてください --><!-- (5) --><!-- 更新履歴の日付をdt内に入力してください。 -->
<dt>2018/09/25
</dt>
<!-- 更新履歴の詳細をdd内に入力してください。 -->
<dd>病院指標全7項目新規掲載
</dd>
<!-- (6) -->
</dl>
[content_type] => textarea_ckeditor
[content_size] =>
[content_mime] =>
)
)
)
[6] => stdClass Object
(
[id] => 643
[site_id] => 8
[navigation_id] => 1487
[account_id] => 5
[rank] => 6
[release_kbn] => 1
[release_start_date] => 2022-11-11 01:49:00
[release_end_date] =>
[name] => 平成28年度
[meta_description] =>
[meta_keywords] =>
[delete_kbn] =>
[update_date] => 2023-09-26 10:00:54
[created_date] => 2022-11-11 01:49:46
[directory_name] => 1487
[parent_id] => 1243
[url] => 1487/?id=643
[page_url] =>
[fields] => Array
(
[1555] => stdClass Object
(
[field_id] => 1555
[name] => 内容
[variable] =>
[required] =>
[field_type] => textarea_ckeditor
[detail] =>
[attention] =>
[rank] => 47
[content_id] => 4403
[page_id] => 643
[value] => <!-- ここのspan内には施設名を入力してください。 -->
<h1>平成28年度 <span id="medical_name">いづろ今村病院</span> 病院指標
</h1>
<div class="out_link"><a href="http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/kokokukisei/" target="_blank">医療法における病院等の広告規制について(厚生労働省)</a>
</div>
<ol class="contents">
<li><a href="#qi01">年齢階級別退院患者数</a></li>
<li><a href="#qi02">診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)</a></li>
<li><a href="#qi03">初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数</a></li>
<li><a href="#qi04">成人市中肺炎の重症度別患者数等</a></li>
<li><a href="#qi05">脳梗塞のICD10別患者数等</a></li>
<li><a href="#qi06">診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)</a></li>
<li><a href="#qi07">その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)</a></li>
</ol>
<!-- 【指標1】年齢階級別退院患者数 -->
<div class="div-title" id="qi01">年齢階級別退院患者数<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/h28/qi01_age_series.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a>
</div>
<table class="template-table" id="age_series">
<tbody>
<tr>
<th>年齢区分
</th>
<th>0~
</th>
<th>10~
</th>
<th>20~
</th>
<th>30~
</th>
<th>40~
</th>
<th>50~
</th>
<th>60~
</th>
<th>70~
</th>
<th>80~
</th>
<th>90~
</th>
</tr>
<tr><!-- 年齢階級別退院患者数はここのtd内に入力してください -->
<th>患者数
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">32
</td>
<td class="number-cell">55
</td>
<td class="number-cell">151
</td>
<td class="number-cell">191
</td>
<td class="number-cell">248
</td>
<td class="number-cell">651
</td>
<td class="number-cell">593
</td>
<td class="number-cell">407
</td>
<td class="number-cell">68
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 年齢階級別退院患者数の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="age_series_comment">【定 義】
<br />
平成28年4月から平成29年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①入院した時点の年齢にて集計。
<br />
②患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
<br />
【解 説】
<br />
0歳代は産科、小児科がその全てとなりますが、10歳代からは消化器内科と眼科が主となります。消化器内科の特徴である炎症性腸疾患(特にクローン病)では、比較的若年層での発症が多くなっています。眼科では糖尿病の合併症による疾患が多く治療されています。
<br />
性別的なところでは、男性の悪性腫瘍が50歳代から表れるのに対し、女性の特徴として産科から婦人科へ疾病が移行する年代が40歳代から表れることも特徴です。悪性腫瘍を主体とする診療科である、外科、血液内科は60%以上が60歳以上の患者となっています。
</div>
<!-- 【指標2】診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) -->
<div class="div-title" id="qi02">診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/h28/qi02_clinical_departments_top5.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a>
</div>
<div id="clinical_departments_top5"><!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --><!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_0">外科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --><input id="cd_top5_cd_0" type="hidden" value="110" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_0">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060100xx99xxxx
</td>
<td>小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。)手術なし
</td>
<td class="number-cell">44
</td>
<td class="number-cell">3.49
</td>
<td class="number-cell">3.00
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">70.37
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060035xx99x60x
</td>
<td>結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 6あり 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">35
</td>
<td class="number-cell">2.51
</td>
<td class="number-cell">4.48
</td>
<td class="number-cell">0.04%
</td>
<td class="number-cell">71.49
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060040xx99x60x
</td>
<td>直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 6あり 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">18
</td>
<td class="number-cell">2.83
</td>
<td class="number-cell">4.41
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">61.72
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060035xx99x70x
</td>
<td>結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 7あり 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">16
</td>
<td class="number-cell">2.44
</td>
<td class="number-cell">4.84
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">63.25
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060040xx99x70x
</td>
<td>直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 7あり 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">16
</td>
<td class="number-cell">2.00
</td>
<td class="number-cell">4.98
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">72.63
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_0">【定 義】
<br />
平成28年4月から平成29年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
当院の外科は、消化器疾患を主としております。男性女性ともに60~70代の患者数が多く、第1位の小腸大腸の良性疾患を除いては平均在院日数は全国平均と比較して2.2日程度短くなっております。また、他診療科の検査にて疾患が確認された後、外科を受診されている方が多い傾向があります。
<br />
『小腸大腸の良性疾患』を除いた4疾患は悪性腫瘍に関連する疾患のため抗がん剤を用いた治療(化学療法)を行っています。抗がん剤の導入時は、副作用の影響を確認するため入院で行い、安定してくると生活の質を維持できるよう、原則外来で行っているのが特徴です。
</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_1">血液内科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="cd_top5_cd_1" type="hidden" value="480" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_1">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130030xx99x40x
</td>
<td>非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2 4あり 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">38
</td>
<td class="number-cell">41.71
</td>
<td class="number-cell">16.83
</td>
<td class="number-cell">0.12%
</td>
<td class="number-cell">70.34
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130030xx99x30x
</td>
<td>非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2 3あり 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">27
</td>
<td class="number-cell">52.46
</td>
<td class="number-cell">17.63
</td>
<td class="number-cell">0.12%
</td>
<td class="number-cell">72.29
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130040xx99x5xx
</td>
<td>多発性骨髄腫、免疫系悪性新生物 手術なし 手術・処置等2 5あり
</td>
<td class="number-cell">24
</td>
<td class="number-cell">18.05
</td>
<td class="number-cell">25.11
</td>
<td class="number-cell">0.46%
</td>
<td class="number-cell">66.26
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130010xx97x2xx
</td>
<td>急性白血病 手術あり 手術・処置等2 2あり
</td>
<td class="number-cell">18
</td>
<td class="number-cell">17.57
</td>
<td class="number-cell">41.96
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">65.49
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130060xx97x40x
</td>
<td>骨髄異形成症候群 手術あり 手術・処置等2 4あり 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">17
</td>
<td class="number-cell">17.42
</td>
<td class="number-cell">21.92
</td>
<td class="number-cell">0.08%
</td>
<td class="number-cell">65.44
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_1">【定 義】
<br />
平成28年4月から平成29年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
当院の血液内科の疾病は、非ホジキンリンパ腫、多発性骨髄腫、白血病、骨髄異形成症候群の疾患が上位を占めています。年齢では男女ともに60歳代~70歳代が約70%を占めております。
<br />
転院率が他診療科よりも高い傾向にあります。これは、他院へ転院し寛解状態維持を図っている為です。
<br />
抗がん剤を用いた治療(化学療法)や状態に応じて輸血や検査等を行います。入院中は治療や経過観察、体力面から自宅で安心した生活を見据えたリハビリを行っていることが多いため、入院期間は他の診療科に比べて長期となっています。
</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_2">呼吸器内科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="cd_top5_cd_2" type="hidden" value="340" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_2">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>040110xxxxx0xx
</td>
<td>間質性肺炎 手術・処置等2 なし
</td>
<td class="number-cell">12
</td>
<td class="number-cell">28.80
</td>
<td class="number-cell">19.92
</td>
<td class="number-cell">0.17%
</td>
<td class="number-cell">77.93
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>040040xx9905xx
</td>
<td>肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 5あり
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">19.24
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>040090xxxxxx1x
</td>
<td>急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) 副傷病あり
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">13.01
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>0400801499x011
</td>
<td>肺炎等(市中肺炎かつ75歳以上) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 あり A-DROP スコア1
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">16.89
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>040040xx99040x
</td>
<td>肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 4あり 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">12.35
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_2">【定 義】
<br />
平成28年4月から平成29年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
当院の呼吸器内科では肺炎、悪性腫瘍が主な疾患で60歳~70歳代が77%を占めています。
<br />
男女比は男性が57%、女性が43%と大きく差はありません。他診療科の疾患やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)等を抱えている方の肺炎等の治療を行うことが多く見られております。
</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_3">消化器内科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="cd_top5_cd_3" type="hidden" value="60" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_3">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060180xx99x4xx
</td>
<td>クローン病等 手術なし 手術・処置2 あり(出来高)
</td>
<td class="number-cell">54
</td>
<td class="number-cell">4.20
</td>
<td class="number-cell">8.38
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">43.69
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060180xx99x0xx
</td>
<td>クローン病等 手術なし 手術・処置等2 なし
</td>
<td class="number-cell">29
</td>
<td class="number-cell">13.38
</td>
<td class="number-cell">9.22
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">39.86
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060185xx99x0xx
</td>
<td>潰瘍性大腸炎 手術なし 手術・処置等2 なし
</td>
<td class="number-cell">29
</td>
<td class="number-cell">16.82
</td>
<td class="number-cell">12.63
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">66.11
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>150010xxxxx0xx
</td>
<td>ウイルス性腸炎 手術・処置等2 なし
</td>
<td class="number-cell">15
</td>
<td class="number-cell">6.74
</td>
<td class="number-cell">5.50
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">37.79
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060180xx99x1xx
</td>
<td>クローン病等 手術なし 手術・処置等2 1あり
</td>
<td class="number-cell">14
</td>
<td class="number-cell">17.90
</td>
<td class="number-cell">24.05
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">65.94
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_3">【定 義】
<br />
平成28年4月から平成29年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
上位4疾患の潰瘍性大腸炎とクローン病は『難病』に指定された疾患で比較的若年層に多くみられます。全国的に男性に多く発症し、当院も男女比の割合として約7:3で男性が多くなっています。
<br />
ウイルス性腸炎は、20歳~30歳代が約7割を占め、男女比では2:8で女性が占める割合が多くなっています。
</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_4">糖尿病内科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="cd_top5_cd_4" type="hidden" value="530" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_4">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>100070xx99x100
</td>
<td>2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術・処置等2 1あり 副傷病なし 85歳未満
</td>
<td class="number-cell">22
</td>
<td class="number-cell">18.50
</td>
<td class="number-cell">14.61
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">61.23
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>100070xx99x000
</td>
<td>2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術・処置等2 なし 副傷病なし 85歳未満
</td>
<td class="number-cell">17
</td>
<td class="number-cell">4.53
</td>
<td class="number-cell">11.48
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">61.24
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>100071xx99x100
</td>
<td>2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全あり。) 手術なし 手術・処置等2 1あり 副傷病なし 85歳未満
</td>
<td class="number-cell">10
</td>
<td class="number-cell">18.00
</td>
<td class="number-cell">14.91
</td>
<td class="number-cell">0.04%
</td>
<td class="number-cell">65.00
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>100060xx99x100
</td>
<td>1型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術・処置等2 1あり 副傷病なし 85歳未満
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">16.75
</td>
<td class="number-cell">13.46
</td>
<td class="number-cell">0.04%
</td>
<td class="number-cell">47.50
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>100070xx99x110
</td>
<td>2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術・処置等2 1あり 副傷病あり 85歳未満
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">13.63
</td>
<td class="number-cell">16.31
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">64.13
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_4">【定 義】
<br />
平成28年4月から平成29年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
2型糖尿病の年齢構成として病院全体の年代層と同じく年代毎に徐々に増加し60歳代をピークに減少します。2型は特に生活習慣と係わることが多いためか、糖尿病以外でも血圧、尿酸、脂質、網膜症、末梢神経障害等、合併症とされる疾病を抱える方が多い事も見受けられます。
<br />
1型糖尿病については、2型とは異なり自己免疫性疾患などが原因とされています。そのため1型糖尿病については年代毎の差が見られません。
<br />
糖尿病は生活習慣に係わることが多い疾患のため、治療はもちろんのこと、退院された後の食事や運動といった生活習慣を見直し、糖尿病を十分に理解していただくことを目的とした教育入院に力を入れております。全国平均と比較すると在院日数が長くなっていますが、これは他疾患により血糖コントロールが上手くいかず重症化したケースが多いためです。
</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_5">放射線科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="cd_top5_cd_5" type="hidden" value="270" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_5">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060050xx97x30x
</td>
<td>肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) その他の手術あり 手術・処置等2 3あり 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">42
</td>
<td class="number-cell">11.67
</td>
<td class="number-cell">20.46
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">71.21
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>050200xx97xxxx
</td>
<td>循環器疾患(その他) 手術あり
</td>
<td class="number-cell">14
</td>
<td class="number-cell">8.43
</td>
<td class="number-cell">11.05
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">64.36
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>110070xx97x2xx
</td>
<td>膀胱腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2 2あり
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">14.46
</td>
<td class="number-cell">30.69
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">75.38
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060050xx99x00x
</td>
<td>肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) 手術なし 手術・処置等2 なし 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">10.33
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>06007xxx97x40x
</td>
<td>膵臓、脾臓の腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2 4あり 副傷病なし
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">24.57
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_5">【定 義】
<br />
平成28年4月から平成29年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
当院の放射線科は、上位疾患を見るとわかるように、肝・肝内胆管の悪性腫瘍が主体の診療科となっています。
<br />
患者数が最も多い「肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) その他の手術あり 手術・処置等2 3あり 定義副傷病 なし」とは、肝臓関連の悪性腫瘍の中でも、お腹や胸を切らずに治療を行うものです。手術適用ではないと診断された悪性腫瘍に対し、マイクロカテーテルという細い管を入れ、抗がん剤の注入、栄養を供給する動脈をふさぐ物質を入れ、がんを縮小、死滅させようとするのが血管塞栓術(IVR)です。メスを入れるわけではありませんので、体への負担が少なく、入院期間も比較的短くなります。
<br />
患者数が次いで多い「循環器疾患(その他) 手術あり」とは、当院では動脈瘤(どうみゃくりゅう)の治療が主となります。動脈にコブ状のふくらみ(瘤)ができ、悪化すると破裂したり、血流の障害となることがあります。その予防として、コブの中に柔らかい紐状の金属を詰め血液が入らなくする、それも血管塞栓術の一つです。放射線科ではこのような血管塞栓術を必要とする疾患に取り組んでいます。
<br />
※現在、放射線科は系列の今村総合病院へ治療の主体を移しております。
</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_6">眼科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="cd_top5_cd_6" type="hidden" value="230" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_6">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020110xx99xxxx
</td>
<td>白内障、水晶体の疾患 手術なし
</td>
<td class="number-cell">156
</td>
<td class="number-cell">2.78
</td>
<td class="number-cell">2.61
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">67.26
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020180xx97x0x0
</td>
<td>糖尿病性増殖性網膜症 手術あり 手術・処置等2 なし 片眼
</td>
<td class="number-cell">74
</td>
<td class="number-cell">8.57
</td>
<td class="number-cell">8.27
</td>
<td class="number-cell">0.04%
</td>
<td class="number-cell">61.13
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020240xx97xxx0
</td>
<td>硝子体疾患 手術あり 片眼
</td>
<td class="number-cell">13
</td>
<td class="number-cell">7.23
</td>
<td class="number-cell">7.01
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">67.62
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020200xx9700xx
</td>
<td>黄斑、後極変性 手術あり 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">7.70
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020220xx97xxx0
</td>
<td>緑内障 手術あり 片眼
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">9.15
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_6">【定 義】
<br />
平成28年4月から平成29年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
当院の眼科は他院での白内障手術後の療養目的の入院等の受け入れを行っていることから白内障の件数が多くなっております。
<br />
また、糖尿病内科を有することから、第2位「糖尿病性増殖性網膜症」、第3位「硝子体疾患」と糖尿病の合併症による目の疾患(糖尿病性網膜症)が上位にあり、そのほとんどの方が基礎疾患として糖尿病を抱えています。
<br />
年齢構成として、糖尿病性増殖性網膜症は50~70歳代80.2%で大半をしめており、男女構成比は大きく差はありません。硝子体疾患についてもやはり50歳~70歳代92.8%と高く、男女構成比は女性が71.4%となっております。眼科疾患については全身麻酔ではなく局所麻酔で行うため、比較的早期の退院ができるという利点があります。
</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top5_nm_7">産婦人科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="cd_top5_cd_7" type="hidden" value="320;330" />
<table class="template-table" id="cd_top5_tbl_7">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>120170xx99x0xx
</td>
<td>早産、切迫早産 手術なし 手術・処置等2 なし
</td>
<td class="number-cell">16
</td>
<td class="number-cell">28.50
</td>
<td class="number-cell">20.79
</td>
<td class="number-cell">0.21%
</td>
<td class="number-cell">31.25
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>120060xx99xxxx
</td>
<td>子宮の良性腫瘍 手術なし
</td>
<td class="number-cell">15
</td>
<td class="number-cell">6.73
</td>
<td class="number-cell">5.78
</td>
<td class="number-cell">0.62%
</td>
<td class="number-cell">49.33
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>120180xx01xxxx
</td>
<td>胎児及び胎児付属物の異常 子宮全摘術等
</td>
<td class="number-cell">12
</td>
<td class="number-cell">9.92
</td>
<td class="number-cell">9.88
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">34.00
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>12002xxx99x0xx
</td>
<td>子宮頸・体部の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 なし
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">9.34
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>12002xxx99x41x
</td>
<td>子宮頸・体部の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 4あり 副傷病あり
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">10.56
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top5_comment_7">【定 義】
<br />
平成28年4月から平成29年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
産婦人科では、通常の分娩(正常分娩)と、上記にあるような早産・逆子(骨盤位)・帝王切開等の診療と、女性特有の疾患及び悪性腫瘍等の抗がん剤治療を主に扱っております。今回、上記表には正常分娩は保険適用外となるため表記されておりません。
<br />
悪性腫瘍としては、子宮等の悪性腫瘍が上位であることも特徴の一つです。
<br />
※現在、産科は系列の今村総合病院へ移設されております。
</div>
<!-- (2)ここまで --></div>
<!-- 【指標3】初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数 -->
<div class="div-title" id="qi03">初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/h28/qi03_uicc_type.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a>
</div>
<table class="template-table" id="uicc_type">
<tbody>
<tr>
<th rowspan="2">
</th>
<th colspan="5">初発
</th>
<th rowspan="2">再発
</th>
<th rowspan="2">病期分類
<br />
基準<span class="kome">(※)</span>
</th>
<th rowspan="2">版数
</th>
</tr>
<tr>
<th>Stage I
</th>
<th>Stage II
</th>
<th>Stage III
</th>
<th>Stage IV
</th>
<th>不明
</th>
</tr>
<tr><!-- 胃癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>胃癌
</th>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">15
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">10
</td>
<td class="number-cell">1
</td>
<td class="number-cell">7
</td>
</tr>
<tr><!-- 大腸癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>大腸癌
</th>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">22
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">48
</td>
<td class="number-cell">2
</td>
<td class="number-cell">8
</td>
</tr>
<tr><!-- 乳癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>乳癌
</th>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">1
</td>
<td class="number-cell">7
</td>
</tr>
<tr><!-- 肺癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>肺癌
</th>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">1
</td>
<td class="number-cell">7
</td>
</tr>
<tr><!-- 肝癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>肝癌
</th>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">14
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">23
</td>
<td class="number-cell">2
</td>
<td class="number-cell">5
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<span>※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約</span> <!-- 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="uicc_type_comment">【定 義】
<br />
平成28年4月から平成29年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①5大がん(胃がん・大腸がん・乳がん・肺がん・肝がん)を対象症例とする。
<br />
②5大がんにおける、初発・再発症例を分けて集計。
<br />
③初発症例の、胃がん・乳がん・肺がんは国際的に使用されているUICC(国際対がん連合)の病期分類にて、また大腸がん・肝がん
<br />
については、日本国内の各学会で定めたがん取扱い規約に基づいて集計とする。
<br />
④患者数の集計は、延患者数とする。
<br />
※例えば一連の治療期間に複数回の入退院を繰り返した場合、繰り返した回数分を件数として集計。
<br />
⑤患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
【解 説】
<br />
上記分類は、腫瘍の大きさや他の臓器まで広がっていないかによって進行度合い(病期、ステージ)が決められますが、当院の特徴として、ステージⅢ~ステージⅣの患者様が多く見られるのは、近隣医療機関で手術を行なった後、若しくは手術の適用が無いと診断された後に抗がん剤治療(化学療法)や血管塞栓術を希望される方が多いためです。
</div>
<!-- 【指標4】成人市中肺炎の重症度別患者数等 -->
<div class="div-title" id="qi04">成人市中肺炎の重症度別患者数等<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/h28/qi04_com_acquired.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a>
</div>
<table class="template-table" id="com_acquired">
<tbody>
<tr>
<th>
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
</th>
<th>平均年齢
</th>
</tr>
<tr><!-- 重症度 軽症の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>軽症
</th>
<td class="number-cell">11
</td>
<td class="number-cell">7.18
</td>
<td class="number-cell">59.82
</td>
</tr>
<tr><!-- 重症度 中等症の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>中等症
</th>
<td class="number-cell">19
</td>
<td class="number-cell">20.26
</td>
<td class="number-cell">75.63
</td>
</tr>
<tr><!-- 重症度 重症の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>重症
</th>
<td class="number-cell">10
</td>
<td class="number-cell">20.40
</td>
<td class="number-cell">78.40
</td>
</tr>
<tr><!-- 重症度 超重症の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>超重症
</th>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
</tr>
<tr><!-- 重症度 不明の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>不明
</th>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
<td class="number-cell">ー
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 成人市中肺炎の重症度別患者数等の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="com_acquired_comment">【定 義】
<br />
平成28年4月から平成29年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①市中肺炎ガイドラインによる重症度分類(A-DROPスコア)に基づき集計。
<br />
②ウイルスが原因として起こる肺炎・誤嚥による誤嚥性肺炎は除く。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
【解 説】
<br />
平成28年厚生労働省の人口動態統計では、悪性新生物、心疾患、脳血管疾患に続き肺炎は主な死因第4位となっています。
<br />
全般的に高齢になるほど重症化し、入院期間が延びる傾向にあります。免疫力低下を伴う元々の疾患があると、その治療を行いながら肺炎の治療を行うこもとあります。そのため重症度や年齢と必ずしも比例しないことも見受けられます。
</div>
<!-- 【指標5】脳梗塞のICD10別患者数等 -->
<div class="div-title" id="qi05">脳梗塞のICD10別患者数等<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/h28/qi05_ci_icd10.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a>
</div>
<table class="template-table" id="ci_icd10">
<tbody>
<tr>
<th>ICD10
</th>
<th>傷病名
</th>
<th>発症日から
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均在院日数
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>転院率
</th>
</tr>
<tr><!-- G45$の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">G45$
</th>
<th class="left_align" rowspan="2">一過性脳虚血発作及び関連症候群
</th>
<th>3日以内
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr>
<th>その他
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr><!-- G46$の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">G46$
</th>
<th class="left_align" rowspan="2">脳血管疾患における脳の血管(性)症候群
</th>
<th>3日以内
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr>
<th>その他
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr><!-- I63$の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">I63$
</th>
<th class="left_align" rowspan="2">脳梗塞
</th>
<th>3日以内
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr>
<th>その他
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr><!-- I65$の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">I65$
</th>
<th class="left_align" rowspan="2">脳実質外動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの
</th>
<th>3日以内
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr>
<th>その他
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr><!-- I66$の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">I66$
</th>
<th class="left_align" rowspan="2">脳動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの
</th>
<th>3日以内
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr>
<th>その他
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr><!-- I675の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">I675
</th>
<th class="left_align" rowspan="2">もやもや病<ウイリス動脈輪閉塞症>
</th>
<th>3日以内
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr>
<th>その他
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr><!-- I679の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">I679
</th>
<th class="left_align" rowspan="2">脳血管疾患,詳細不明
</th>
<th>3日以内
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr>
<th>その他
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 脳梗塞のICD10別患者数等の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ci_icd10_comment">【定 義】
<br />
平成28年4月から平成29年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①発症日から「3日以内」と、4日以上又は無症候性(発症日なし)を「その他」として集計。
<br />
②患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
【解 説】
<br />
当院では、脳梗塞に関連する診療科もなく、患者数も10名未満のため解説はありません。
</div>
<!-- 【指標6】診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで) -->
<div class="div-title" id="qi06">診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/h28/qi06_ope_days_top5.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a>
</div>
<div id="ope_days_top5"><!-- (3)診療科を増やす場合はここから(4)までをコピーして(4)の下に張り付けてください。 --><!-- ここのDIV内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="ope_top5_nm_0">外科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --><input id="ope_top5_cd_0" type="hidden" value="110" />
<table class="template-table" id="ope_top5_tbl_0">
<tbody>
<tr>
<th>Kコード
</th>
<th>名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
術前日数
</th>
<th>平均
<br />
術後日数
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K635
</td>
<td>胸水・腹水濾過濃縮再静注法
</td>
<td class="number-cell">12
</td>
<td class="number-cell">3.58
</td>
<td class="number-cell">8.58
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">71.58
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K6113
</td>
<td>抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他)
</td>
<td class="number-cell">10
</td>
<td class="number-cell">6.60
</td>
<td class="number-cell">20.10
</td>
<td class="number-cell">0.02%
</td>
<td class="number-cell">65.20
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K7432
</td>
<td>痔核手術(脱肛を含む。)(硬化療法(四段階注射法によるもの))
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K775
</td>
<td>経皮的腎(腎盂)瘻造設術
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K783-2
</td>
<td>経尿道的尿管ステント留置術
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診療科別主要手術別患者数等… 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ope_top5_comment_0">【定 義】
<br />
平成28年4月から平成29年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①厚生労働省が定める、医科点数表基づくKコード・名称を使用。
<br />
②各診療科別に手術件数の多い順に3つ選択。但し軽微な手術、件数が10件未満及び、臓器移植については集計対象外とする。
<br />
③複数の手術を同時に行った場合、主たる手術(又は点数の高い手術)を集計する。
<br />
④患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
当院の外科は、消化器の悪性新生物を主としているため抗がん剤を用いた治療(化学療法)を行っています。第1位の胸水・腹水濾過濃縮再静注法、第2位の抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他)ともに悪性新生物に関連する手術となります。
<br />
胸水・腹水濾過濃縮再静注法とは、悪性腫瘍の患者様で腹水(又は胸水)を濾過濃縮(ろかのうしゅく)して、アルブミンなどの有用なタンパク成分を回収し細胞成分(赤血球、癌細胞、細菌等)などを除去する治療法として用いられています。主として腹部の圧迫感の軽減、自覚的苦痛の軽減のために行われています。
<br />
抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置とは、特に抗がん剤を投与する機会が多い方や静脈が細く注射の難しい方、薬剤がすぐに漏れてしまう方、あるいは薬剤の投与時間が長い方や末梢静脈からの投与が好ましくない薬剤を使用する方などに行われます。
</div>
<!-- (4)ここまで --> <!-- (3)診療科を増やす場合はここから(4)までをコピーして(4)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのDIV内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="ope_top5_nm_1">消化器内科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="ope_top5_cd_1" type="hidden" value="60" />
<table class="template-table" id="ope_top5_tbl_1">
<tbody>
<tr>
<th>Kコード
</th>
<th>名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
術前日数
</th>
<th>平均
<br />
術後日数
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K7211
</td>
<td>内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満)
</td>
<td class="number-cell">124
</td>
<td class="number-cell">0.09
</td>
<td class="number-cell">1.36
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">61.89
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K7212
</td>
<td>内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル以上)
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K722
</td>
<td>小腸結腸内視鏡的止血術
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K735-2
</td>
<td>小腸・結腸狭窄部拡張術(内視鏡によるもの)
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K6534
</td>
<td>内視鏡的胃,十二指腸ポリープ・粘膜切除術(その他のポリープ・粘膜切除術)
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診療科別主要手術別患者数等… 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ope_top5_comment_1">【定 義】
<br />
平成28年4月から平成29年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①厚生労働省が定める、医科点数表基づくKコード・名称を使用。
<br />
②各診療科別に手術件数の多い順に3つ選択。但し軽微な手術、件数が10件未満及び、臓器移植については集計対象外とする。
<br />
③複数の手術を同時に行った場合、主たる手術(又は点数の高い手術)を集計する。
<br />
④患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
当院の消化器内科は消化管造影検査や胃や大腸だけでなく、小腸の内視鏡検査を行い、早期に発見された腫瘍については、外科の医師とも十分に討論した上で、完全に切除可能と診断されれば、内視鏡的に粘膜切除術を行っているため内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術が上位となっています。
<br />
平均年齢にも表れているように、男女共に40~60歳代で83%を占めており、大部分は良性の腺腫です。
</div>
<!-- (4)ここまで --> <!-- (3)診療科を増やす場合はここから(4)までをコピーして(4)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのDIV内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="ope_top5_nm_2">放射線科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="ope_top5_cd_2" type="hidden" value="270" />
<table class="template-table" id="ope_top5_tbl_2">
<tbody>
<tr>
<th>Kコード
</th>
<th>名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
術前日数
</th>
<th>平均
<br />
術後日数
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K6153
</td>
<td>血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(その他のもの)
</td>
<td class="number-cell">48
</td>
<td class="number-cell">2.06
</td>
<td class="number-cell">5.48
</td>
<td class="number-cell">0.01%
</td>
<td class="number-cell">64.38
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K6152
</td>
<td>血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(選択的動脈化学塞栓術)
</td>
<td class="number-cell">28
</td>
<td class="number-cell">3.79
</td>
<td class="number-cell">12.11
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">75.18
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K6151
</td>
<td>血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(止血術)
</td>
<td class="number-cell">11
</td>
<td class="number-cell">4.73
</td>
<td class="number-cell">13.09
</td>
<td class="number-cell">0.01%
</td>
<td class="number-cell">71.00
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K635
</td>
<td>胸水・腹水濾過濃縮再静注法
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K689
</td>
<td>経皮経肝胆管ステント挿入術
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診療科別主要手術別患者数等… 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ope_top5_comment_2">【定 義】
<br />
平成28年4月から平成29年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①厚生労働省が定める、医科点数表基づくKコード・名称を使用。
<br />
②各診療科別に手術件数の多い順に3つ選択。但し軽微な手術、件数が10件未満及び、臓器移植については集計対象外とする。
<br />
③複数の手術を同時に行った場合、主たる手術(又は点数の高い手術)を集計する。
<br />
④患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
当院放射線科は、レントゲン、CT、MRI等を用いて画像診断等に加え、画像誘導下で行う局所治療(インターベンショナルラジオロジー:lVR)を主として行っています。IVRは、外科手術のようにお腹や胸を切らずに、体の奥にある臓器や血管の治療ができる方法です。そのため、患者さんの体への負担が少ないという特徴を持っています。
<br />
上記手術で血管等の詰まりやがんの治療など幅広く対応している事が件数からも見て取れるかと思います。身体への負担も少ないため、入院期間も短くなっているのが特色です。
<br />
※現在、放射線科は系列の今村総合病院へ治療の主体を移しております。
</div>
<!-- (4)ここまで --> <!-- (3)診療科を増やす場合はここから(4)までをコピーして(4)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのDIV内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="ope_top5_nm_3">眼科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="ope_top5_cd_3" type="hidden" value="230" />
<table class="template-table" id="ope_top5_tbl_3">
<tbody>
<tr>
<th>Kコード
</th>
<th>名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
術前日数
</th>
<th>平均
<br />
術後日数
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K2821ロ
</td>
<td>水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(その他のもの)
</td>
<td class="number-cell">227
</td>
<td class="number-cell">0.03
</td>
<td class="number-cell">0.45
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">72.10
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K2801
</td>
<td>硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含むもの)
</td>
<td class="number-cell">110
</td>
<td class="number-cell">0.98
</td>
<td class="number-cell">6.79
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">63.23
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K281
</td>
<td>増殖性硝子体網膜症手術
</td>
<td class="number-cell">10
</td>
<td class="number-cell">0.60
</td>
<td class="number-cell">13.00
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">58.90
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K2802
</td>
<td>硝子体茎顕微鏡下離断術(その他のもの)
</td>
<td class="number-cell">10
</td>
<td class="number-cell">0.70
</td>
<td class="number-cell">6.30
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">63.80
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K2684
</td>
<td>緑内障手術(緑内障治療用インプラント挿入術)(プレートのないもの)
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診療科別主要手術別患者数等… 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ope_top5_comment_3">【定 義】
<br />
平成28年4月から平成29年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①厚生労働省が定める、医科点数表基づくKコード・名称を使用。
<br />
②各診療科別に手術件数の多い順に3つ選択。但し軽微な手術、件数が10件未満及び、臓器移植については集計対象外とする。
<br />
③複数の手術を同時に行った場合、主たる手術(又は点数の高い手術)を集計する。
<br />
④患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
当院の眼科は、糖尿病に伴う眼科疾患を専門として取り扱っており、眼科手術を行った患者様の大半が糖尿病疾患を抱えています。水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(その他のもの)、硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含むもの)を行った患者様の入院期間は全国平均と比べ短期間です。当院は糖尿病内科等、他診療科専門医のフォローを受けつつ、術前・術後を過ごせることも特徴です。
</div>
<!-- (4)ここまで --> <!-- (3)診療科を増やす場合はここから(4)までをコピーして(4)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのDIV内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="ope_top5_nm_4">産婦人科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="ope_top5_cd_4" type="hidden" value="320;330" />
<table class="template-table" id="ope_top5_tbl_4">
<tbody>
<tr>
<th>Kコード
</th>
<th>名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
術前日数
</th>
<th>平均
<br />
術後日数
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K8982
</td>
<td>帝王切開術(選択帝王切開)
</td>
<td class="number-cell">10
</td>
<td class="number-cell">1
</td>
<td class="number-cell">9.3
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">33.0
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K8882
</td>
<td>子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡によるもの)
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K8654
</td>
<td>子宮脱手術(腟壁形成手術及び子宮全摘術(腟式、腹式))
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位4位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K877
</td>
<td>子宮全摘術
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位5位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K8981
</td>
<td>帝王切開術(緊急帝王切開)
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診療科別主要手術別患者数等… 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ope_top5_comment_4">【定 義】
<br />
平成28年4月から平成29年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①厚生労働省が定める、医科点数表基づくKコード・名称を使用。
<br />
②各診療科別に手術件数の多い順に3つ選択。但し軽微な手術、件数が10件未満及び、臓器移植については集計対象外とする。
<br />
③複数の手術を同時に行った場合、主たる手術(又は点数の高い手術)を集計する。
<br />
④患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<br />
【解 説】
<br />
帝王切開術(選択帝王切開)については約半数が前回帝王切開にて出産された方でした。大多数が予定されたもので、緊急を有する者は年間を通して10件以下です。子宮附属器腫瘍摘出術と子宮全摘術については良性の卵巣腫瘍と子宮筋腫であった。
<br />
※現在、産科は系列の今村総合病院へ移設されております。
</div>
<!-- (4)ここまで --></div>
<!-- 【指標7】その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率) -->
<div class="div-title" id="qi07">その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/h28/qi07_dic_rate.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a>
</div>
<table class="template-table" id="dic_rate">
<tbody>
<tr>
<th>DPC
</th>
<th>傷病名
</th>
<th>入院契機
</th>
<th>症例数
</th>
<th>発生率
</th>
</tr>
<tr><!-- 130100の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">130100
</th>
<th class="left_align" rowspan="2">播種性血管内凝固症候群
</th>
<th>同一
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr>
<th>異なる
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr><!-- 180010の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">180010
</th>
<th class="left_align" rowspan="2">敗血症
</th>
<th>同一
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr>
<th>異なる
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr><!-- 180035の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">180035
</th>
<th class="left_align" rowspan="2">その他の真菌感染症
</th>
<th>同一
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr>
<th>異なる
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr><!-- 180040の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">180040
</th>
<th class="left_align" rowspan="2">手術・処置等の合併症
</th>
<th>同一
</th>
<td class="number-cell">11
</td>
<td class="number-cell">0.34%
</td>
</tr>
<tr>
<th>異なる
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="dic_rate_comment">【定義】
<br />
集計期間と対象:平成28年4月から平成29年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①1入院期間において、一般病棟を含むその他の病棟(精神科病棟・回復期リハビリテーション病棟)へ複数回転棟した場合、
<br />
一般病棟の部分に限定した集計とする。
<br />
②今回の入院における「入院のきっかけとなった病名」・「最も医療資源を投入した病名」と同一か、異なっていたかに分け患者数・
<br />
発生率を集計。
<br />
③発生率を算出する分母は、一般病棟における全退院患者とする。
<br />
【解 説】
<br />
当院では、他院にて手術、処置等の術後管理目的の入院の受け入れを行っており上記の結果となっております。
</div>
<!-- 【更新履歴】 -->
<div class="div-title-hist" id="up_hist">更新履歴
</div>
<dl class="hist_list" id="up_hist_list"><!-- 更新履歴を追加する場合は、下記のdtタグ、ddタグをセットでコピーして(5)の下もしくは(6)の上に張り付けてください --><!-- (5) --><!-- 更新履歴の日付をdt内に入力してください。 -->
<dt>2017/09/26
</dt>
<!-- 更新履歴の詳細をdd内に入力してください。 -->
<dd>病院指標全7項目新規掲載
</dd>
<!-- (6) -->
</dl>
[content_type] => textarea_ckeditor
[content_size] =>
[content_mime] =>
)
)
)
[7] => stdClass Object
(
[id] => 642
[site_id] => 8
[navigation_id] => 1487
[account_id] => 5
[rank] => 7
[release_kbn] => 1
[release_start_date] => 2022-11-11 01:38:00
[release_end_date] =>
[name] => 平成27年度
[meta_description] =>
[meta_keywords] =>
[delete_kbn] =>
[update_date] => 2023-09-26 10:00:54
[created_date] => 2022-11-11 01:38:37
[directory_name] => 1487
[parent_id] => 1243
[url] => 1487/?id=642
[page_url] =>
[fields] => Array
(
[1555] => stdClass Object
(
[field_id] => 1555
[name] => 内容
[variable] =>
[required] =>
[field_type] => textarea_ckeditor
[detail] =>
[attention] =>
[rank] => 47
[content_id] => 4402
[page_id] => 642
[value] => <!-- ここのspan内には施設名を入力してください。 -->
<h1>平成27年度 <span id="medical_name">今村病院</span> 病院指標
</h1>
<div class="out_link"><a href="http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/kokokukisei/" target="_blank">医療法における病院等の広告規制について(厚生労働省)</a>
</div>
<ol class="contents">
<li><a href="#qi01">年齢階級別退院患者数</a></li>
<li><a href="#qi02">診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)</a></li>
<li><a href="#qi03">初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数</a></li>
<li><a href="#qi04">成人市中肺炎の重症度別患者数等</a></li>
<li><a href="#qi05">脳梗塞のICD10別患者数等</a></li>
<li><a href="#qi06">診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)</a></li>
<li><a href="#qi07">その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)</a></li>
</ol>
<!-- 【指標1】年齢階級別退院患者数 -->
<div class="div-title" id="qi01">年齢階級別退院患者数<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/h27/qi01_age_series.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a>
</div>
<table class="template-table" id="age_series">
<tbody>
<tr>
<th>年齢区分
</th>
<th>0~
</th>
<th>10~
</th>
<th>20~
</th>
<th>30~
</th>
<th>40~
</th>
<th>50~
</th>
<th>60~
</th>
<th>70~
</th>
<th>80~
</th>
<th>90~
</th>
</tr>
<tr><!-- 年齢階級別退院患者数はここのtd内に入力してください -->
<th>患者数
</th>
<td class="number-cell">17
</td>
<td class="number-cell">35
</td>
<td class="number-cell">107
</td>
<td class="number-cell">218
</td>
<td class="number-cell">318
</td>
<td class="number-cell">474
</td>
<td class="number-cell">873
</td>
<td class="number-cell">751
</td>
<td class="number-cell">383
</td>
<td class="number-cell">42
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 年齢階級別退院患者数の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="age_series_comment"><b>【定 義】</b>
<br />
平成27年4月から平成28年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①入院した時点の年齢にて集計。
<br />
②患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<p><b>【解 説】</b>
<br />
0歳代は産科、小児科がその全てとなりますが、10歳代からは消化器内科と糖尿病内科が主となります(10歳代:消化器内科51.4%、糖尿病内科31.4%)。消化器内科の特徴である炎症性腸疾患(特にクローン病)、糖尿病内科が担当する1型糖尿病、これらが比較的若年層での発症が多いためです。
<br />
性別的なところでは、女性の特徴として産科から婦人科へ疾病が移行する年代が40歳代。男性の悪性腫瘍が50歳代から表れるのに対し、女性がこの年代から表れることも特徴です。悪性腫瘍を主体とする診療科である、外科、放射線科、血液内科は60歳代から増加し、60%以上となっております。
</p>
</div>
<!-- 【指標2】診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで) -->
<div class="div-title" id="qi02">診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/h27/qi02_clinical_departments_top3.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a>
</div>
<div id="clinical_departments_top3"><!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --><!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top3_nm_0">外科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --><input id="cd_top3_cd_0" type="hidden" value="110" />
<table class="template-table" id="cd_top3_tbl_0">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060100xx99xxxx
</td>
<td>小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 手術なし
</td>
<td class="number-cell">105
</td>
<td class="number-cell">3.89
</td>
<td class="number-cell">2.93
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">67.51
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060035xx99x50x
</td>
<td>結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 5あり 定義副傷病 なし
</td>
<td class="number-cell">62
</td>
<td class="number-cell">3.02
</td>
<td class="number-cell">4.53
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">71.00
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060040xx99x60x
</td>
<td>直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 6あり 定義副傷病 なし
</td>
<td class="number-cell">41
</td>
<td class="number-cell">3.00
</td>
<td class="number-cell">4.51
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">65.56
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top3_comment_0"><b>【定 義】</b>
<br />
平成27年4月から平成28年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<p><b>【解 説】</b>
<br />
当院の外科は上記3疾患を見るとわかるように、消化器疾患を主とした外科になっております。男性女性ともに60~70代の患者数が多く、第1位の疾患を除いては平均在院日数は全国平均と比較して1.5日程度短くなっております。また、入院時の疾患も他疾患(糖尿病や高血圧等)を抱えている方も多いことから、他診療科の検査にて疾患が確認された後、外科を受診されている方が多い傾向があります。
<br />
『小腸大腸の良性疾患』を除き2疾患は悪性腫瘍に関連する疾患から、抗がん剤を用いた治療(化学療法)を行っています。抗がん剤の導入時は、副作用の影響を確認するため入院で行い、安定してくると生活の質を維持できるよう、原則外来で行っているのが特徴です。
</p>
</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top3_nm_1">血液内科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="cd_top3_cd_0" type="hidden" value="480" />
<table class="template-table" id="cd_top3_tbl_0">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130030xx99x40x
</td>
<td>非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし
</td>
<td class="number-cell">26
</td>
<td class="number-cell">80.96
</td>
<td class="number-cell">17.69
</td>
<td class="number-cell">11.54%
</td>
<td class="number-cell">70.81
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130010xx97x2xx
</td>
<td>急性白血病 手術あり 手術・処置等2 2あり
</td>
<td class="number-cell">22
</td>
<td class="number-cell">75.55
</td>
<td class="number-cell">43.59
</td>
<td class="number-cell">9.09%
</td>
<td class="number-cell">68.32
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>130030xx99x30x
</td>
<td>非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2 3あり 定義副傷病 なし
</td>
<td class="number-cell">13
</td>
<td class="number-cell">75.92
</td>
<td class="number-cell">18.19
</td>
<td class="number-cell">46.15%
</td>
<td class="number-cell">71.23
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top3_comment_0"><b>【定 義】</b>
<br />
平成27年4月から平成28年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<p><b>【解 説】</b>
<br />
当血液内科の疾病は、悪性リンパ腫と白血病の疾患が上位3位を占めています。年齢では男性が60代後半、女性が60~70歳代で上位疾患3位ともに男女比率は同じとなっています。、転院率も他診療科よりも多く他医療機関からの入院及び他医療機関(鹿児島大学病院・市立病院等の血液専門診療科)への転院も多くなっています。
<br />
比較的年齢が高く、抗がん剤を用いた治療(化学療法)や状態に応じて輸血や検査等が多くなっています。入院中は治療や経過観察、体力面から自宅で安心した生活を見据えたリハビリを行っていることと、退院後短期間で再入院される患者様も多いため、入院期間は長くなりがちです。
</p>
</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top3_nm_2">呼吸器内科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="cd_top3_cd_0" type="hidden" value="160" />
<table class="template-table" id="cd_top3_tbl_0">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>040080x099x0xx
</td>
<td>肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳以上) 手術なし 手術・処置等2 なし
</td>
<td class="number-cell">21
</td>
<td class="number-cell">14.62
</td>
<td class="number-cell">14.34
</td>
<td class="number-cell">4.76%
</td>
<td class="number-cell">76.38
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>040040xx9908xx
</td>
<td>肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 8あり
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">11.62
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>040040xx9905xx
</td>
<td>肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 5あり
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">20.04
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top3_comment_0"><b>【定 義】</b>
<br />
平成27年4月から平成28年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<p><b>【解 説】</b>
<br />
当院では肺炎に係る疾患が1位で、悪性腫瘍に係る疾患が後に続きます。
<br />
男女比はほぼ変わらず、男性は80代で66%と半数を占めており、女性も同様に80代が多いが、女性が全体に占める割合は33%と少ない傾向があります。また、平均在院日数は全国平均と比べてもほぼ変わらない状態ですが、女性の70~80代の方が比較的長くなっています。『肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳以上) 手術なし 手術・処置等2 なし』は、他診療科の疾病を抱えている方の肺炎等の治療を行うことが多く見られております。
<br />
今回、第2、3位名称のみで患者数等の記載はありませんが、これは抗がん剤の種類によりDPC名称が2つに分かれてしまうためであり、悪性腫瘍の転移による入院が多くみられています。
</p>
</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top3_nm_3">消化器内科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="cd_top3_cd_0" type="hidden" value="500" />
<table class="template-table" id="cd_top3_tbl_0">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060185xx99x0xx
</td>
<td>潰瘍性大腸炎 手術なし 手術・処置等2 なし
</td>
<td class="number-cell">27
</td>
<td class="number-cell">11.30
</td>
<td class="number-cell">12.98
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">53.63
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060180xx99x0xx
</td>
<td>クローン病等 手術なし 手術・処置等2 なし
</td>
<td class="number-cell">21
</td>
<td class="number-cell">8.48
</td>
<td class="number-cell">9.73
</td>
<td class="number-cell">4.76%
</td>
<td class="number-cell">39.71
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060190xx99x0xx
</td>
<td>虚血性腸炎 手術なし 手術・処置等2 なし
</td>
<td class="number-cell">14
</td>
<td class="number-cell">6.64
</td>
<td class="number-cell">9.26
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">57.07
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top3_comment_0"><b>【定 義】</b>
<br />
平成27年4月から平成28年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<p><b>【解 説】</b>
<br />
上位2疾患の潰瘍性大腸炎とクローン病は「難病」に指定された疾患で、比較的男性に多い疾患ではあるが、当院入院の男女差は極端にはありませんでした。
<br />
「潰瘍性大腸炎」は男女共に50~60歳代が6割を占めており、出血を伴うため入院時『鉄欠乏性貧血』の疾患が多くみられ、「クローン病」は30~40歳代が6割で、潰瘍性大腸炎同様『鉄欠乏性貧血』や『逆流性食道炎』の疾患が多くみられた。「虚血性腸炎」はその全てが女性で有り、原因に便秘症を抱える方が多く見られました。退院後は当院外来を受診される方がほとんどであり、長期的に経過を見ているため、入院の際、入院期間の短くなっている傾向がみられます。
</p>
</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top3_nm_4">糖尿病内科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="cd_top3_cd_0" type="hidden" value="530" />
<table class="template-table" id="cd_top3_tbl_0">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>100070xxxxxxxx
</td>
<td>2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)
</td>
<td class="number-cell">429
</td>
<td class="number-cell">17.03
</td>
<td class="number-cell">15.35
</td>
<td class="number-cell">6.53%
</td>
<td class="number-cell">60.02
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>100060xxxxxxxx
</td>
<td>1型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)
</td>
<td class="number-cell">53
</td>
<td class="number-cell">19.26
</td>
<td class="number-cell">14.30
</td>
<td class="number-cell">1.89%
</td>
<td class="number-cell">50.19
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>100040xxxxx00x
</td>
<td>糖尿病性ケトアシドーシス、非ケトン昏睡 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし
</td>
<td class="number-cell">14
</td>
<td class="number-cell">18.07
</td>
<td class="number-cell">14.20
</td>
<td class="number-cell">14.29%
</td>
<td class="number-cell">37.29
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top3_comment_0"><b>【定 義】</b>
<br />
平成27年4月から平成28年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<p><b>【解 説】</b>
<br />
2型糖尿の年齢構成として病院全体の年代層と同じく年代毎に徐々に増加し60歳代をピークに減少します。男女構成比では、全体として男性比率が62.9%とが多い傾向にありますが、特に40歳代までは79.1%と男性が多く、50歳代以降女性が増えほぼ同数となっています。2型は特に生活習慣と係わることが多いためか、糖尿病以外でも血圧、尿酸、脂質、網膜症、末梢神経障害等、合併症とされる疾病を抱える方が多い事も見受けられます。
<br />
1型糖尿病については2型とは異なり女性比率が高く全体で75.0%、年代毎の差も無いことも1型と異なる点です。 第3位にある「糖尿病性ケトアシドーシス」は1型、若い人に起りやすいと言われますが、当院も同様に1型糖尿病の方であり、50%以上が30歳代となっています。
<br />
糖尿病は生活習慣に係わることが多い疾患のため、治療はもちろんのこと、退院された後の食事や運動といった生活習慣を見直し、糖尿病を十分に理解していただくことを目的とした教育入院に力を入れております。全国平均と比較すると在院日数が長くなっていますが、これは自宅や他疾患により血糖コントロールが上手くいかず重症化したケースが多いためです。上記3疾患60%以上が他医療機関からの入院になっております。
</p>
</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top3_nm_5">放射線科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="cd_top3_cd_0" type="hidden" value="270" />
<table class="template-table" id="cd_top3_tbl_0">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>060050xx97x30x
</td>
<td>肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) その他の手術あり 手術・処置等2 3あり 定義副傷病 なし
</td>
<td class="number-cell">53
</td>
<td class="number-cell">13.19
</td>
<td class="number-cell">19.35
</td>
<td class="number-cell">3.77%
</td>
<td class="number-cell">68.75
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>050200xx97xxxx
</td>
<td>循環器疾患(その他)手術あり
</td>
<td class="number-cell">13
</td>
<td class="number-cell">10.00
</td>
<td class="number-cell">10.84
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">69.54
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>06007xxx99x00x
</td>
<td>膵臓、脾臓の腫瘍 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">10.10
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top3_comment_0"><b>【定 義】</b>
<br />
平成27年4月から平成28年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<p><b>【解 説】</b>
<br />
当院の放射線科は、上記データを見るとわかるように、大きく分けて、肝・肝内胆管の悪性腫瘍と動脈瘤の2疾患が主体の診療科となっています。第一位の疾患においての男女構成比はあまり変わらず、年代は男女共に50歳代が半数を占めています。次いで第2位の循環器疾患については、男女比は約1:2の構成比で女性が多く、男性は60歳後半、女性は60歳~70歳代の患者数が多くなっています。
<br />
患者数が最も多い「肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) その他の手術あり 手術・処置等2 3あり 定義副傷病 なし」とは、肝臓関連の悪性腫瘍の中でも、お腹や胸を切らずに治療を行うものです 手術適用ではないと診断された悪性腫瘍に対し、マイクロカテーテルという細い管を入れ、抗がん剤の注入、栄養を供給する動脈をふさぐ物質を入れ、がんを縮小、死滅させようとするのが血管塞栓術(IVR)です。メスを入れるわけではありませんので、体への負担が少なく、入院期間も比較的短くなります。
<br />
患者数が次いで多い「循環器疾患(その他) 手術あり」とは、当院では動脈瘤(どうみゃくりゅう)の治療が主となります。動脈にコブ状のふくらみ(瘤)ができ、悪化すると破裂したり、血流の障害となることがあります。その予防として、コブの中に柔らかい紐状の金属を詰め血液が入らなくする、それも血管塞栓術の一つです。放射線科ではこのような血管塞栓術を必要とする疾患に取り組んでいます。
</p>
</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top3_nm_6">眼科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="cd_top3_cd_0" type="hidden" value="230;010" />
<table class="template-table" id="cd_top3_tbl_0">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020110xx99xxxx
</td>
<td>白内障、水晶体の疾患 手術なし
</td>
<td class="number-cell">219
</td>
<td class="number-cell">2.88
</td>
<td class="number-cell">2.72
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">75.03
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020180xx97x0x0
</td>
<td>糖尿病性増殖性網膜症 手術あり 手術・処置等2 なし 片眼
</td>
<td class="number-cell">85
</td>
<td class="number-cell">8.96
</td>
<td class="number-cell">8.62
</td>
<td class="number-cell">2.35%
</td>
<td class="number-cell">59.85
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>020240xx97xxx0
</td>
<td>硝子体疾患 手術あり 片眼
</td>
<td class="number-cell">11
</td>
<td class="number-cell">6.09
</td>
<td class="number-cell">7.42
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">66.27
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top3_comment_0"><b>【定 義】</b>
<br />
平成27年4月から平成28年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<p><b>【解 説】</b>
<br />
当院が糖尿病内科を有することから、第2位「糖尿病性増殖性網膜症」、第3位「硝子体疾患」と糖尿病の合併症による目の疾患(糖尿病性網膜症)が上位にあり、そのほとんどの方が基礎疾患として糖尿病を抱えています。
<br />
年齢構成として、糖尿病性増殖性網膜症は50~70歳代89.4%で大半をしめており、男女構成比は2型糖尿病と同じく男性比率が高く63.5%となっております。硝子体疾患についてもやはり50歳から70歳代81.8%と高く、男女構成比も男性が63.6%となっております。硝子体疾患については全国平均と比較し1.3日ほど短くなっていますがこれは全身麻酔ではなく局所麻酔で行うため、比較的早期の退院できるという利点があります。
</p>
</div>
<!-- (2)ここまで --> <!-- (1)診療科を増やす場合はここから(2)までをコピーして(2)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのdiv内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="cd_top3_nm_7">産婦人科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="cd_top3_cd_0" type="hidden" value="320;330" />
<table class="template-table" id="cd_top3_tbl_0">
<tbody>
<tr>
<th>DPCコード
</th>
<th>DPC名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(自院)
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
<br />
(全国)
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>120170xx99x0xx
</td>
<td>早産、切迫早産 手術なし 手術・処置等2 なし
</td>
<td class="number-cell">31
</td>
<td class="number-cell">31.35
</td>
<td class="number-cell">20.87
</td>
<td class="number-cell">22.58%
</td>
<td class="number-cell">32.19
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>12002xxx99x41x
</td>
<td>子宮頸・体部の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 あり
</td>
<td class="number-cell">13
</td>
<td class="number-cell">14.92
</td>
<td class="number-cell">10.97
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">50.77
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位である症例数の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>120180xx01xxxx
</td>
<td>胎児及び胎児付属物の異常 子宮全摘術等
</td>
<td class="number-cell">13
</td>
<td class="number-cell">12.31
</td>
<td class="number-cell">9.94
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">33.85
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで) 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="cd_top3_comment_0"><b>【定 義】</b>
<br />
平成27年4月から平成28年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①同じ疾患に対し、複数の診療科で診療を行った場合、医療資源を最も投入した傷病の診療を担当した医師の所属する診療科にて
<br />
集計。
<br />
②1入院期間に複数のDPCコードが存在する場合は、直近の分にて集計。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<p><b>【解 説】</b>
<br />
産婦人科では、通常の分娩(正常分娩)と、上記にあるような早産・逆子(骨盤位)・帝王切開等の診療と、女性特有の疾患及び悪性腫瘍等の抗がん剤治療を主に扱っております。今回、上記表には正常分娩は保険適用外となるため表記されておりませんが、当診療科の上位3疾患の大半は産科の疾患となっております。当院では、他専門診療科を備えており、糖尿病・高血圧・血液系の疾患を抱えた方の対応しているため、上記内容のような疾患・患者数になっております。
<br />
悪性腫瘍としては、子宮等の悪性腫瘍が上位であることも特徴の一つです。
</p>
</div>
<!-- (2)ここまで --></div>
<!-- 【指標3】初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数 -->
<div class="div-title" id="qi03">初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/h27/qi03_uicc_type.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a>
</div>
<table class="template-table" id="uicc_type">
<tbody>
<tr>
<th rowspan="2">
</th>
<th colspan="5">初発
</th>
<th rowspan="2">再発
</th>
<th rowspan="2">病期分類
<br />
基準<span class="kome">(※)</span>
</th>
<th rowspan="2">版数
</th>
</tr>
<tr>
<th>Stage I
</th>
<th>Stage II
</th>
<th>Stage III
</th>
<th>Stage IV
</th>
<th>不明
</th>
</tr>
<tr><!-- 胃癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>胃癌
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">39
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">19
</td>
<td class="number-cell">1
</td>
<td class="number-cell">第7版
</td>
</tr>
<tr><!-- 大腸癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>大腸癌
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">14
</td>
<td class="number-cell">41
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">107
</td>
<td class="number-cell">2
</td>
<td class="number-cell">第8版
</td>
</tr>
<tr><!-- 乳癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>乳癌
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">1
</td>
<td class="number-cell">第7版
</td>
</tr>
<tr><!-- 肺癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>肺癌
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">16
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">1
</td>
<td class="number-cell">第7版
</td>
</tr>
<tr><!-- 肝癌の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>肝癌
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">18
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">24
</td>
<td class="number-cell">2
</td>
<td class="number-cell">第5版
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<span>※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約</span> <!-- 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="uicc_type_comment"><b>【定 義】</b>
<br />
平成27年4月から平成28年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①5大がん(胃がん・大腸がん・乳がん・肺がん・肝がん)を対象症例とする。
<br />
②5大がんにおける、初発・再発症例を分けて集計。
<br />
③初発症例の、胃がん・乳がん・肺がんは国際的に使用されているUICC(国際対がん連合)の病期分類にて、また大腸がん・肝がん
<br />
については、日本国内の各学会で定めたがん取扱い規約に基づいて集計とする。
<br />
④患者数の集計は、延患者数とする。
<br />
※例えば一連の治療期間に複数回の入退院を繰り返した場合、繰り返した回数分を件数として集計。
<br />
⑤患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<p><b>【解 説】</b>
<br />
今や3人に一人は悪性腫瘍で死亡すると言われ、30年以上にわたって日本人の死因第1位となっています。中でも特に多い上記5つは五大がんと呼ばれます。一言に悪性腫瘍と言ってもその種類は200以上、それらの似たもの同士を集め特徴を掴み、治療方法の決定やその後どのような経過を辿るのか、今後の研究へと利用するために情報が集約されます。
<br />
上記分類は、腫瘍の大きさや他の臓器まで広がっていないかによって進行度合い(病期、ステージ)が決められますが、当院の特徴として、ステージⅢ~ステージⅣの患者様が多く見られるのは、近隣医療機関で手術を行なった後、若しくは手術の適用が無いと診断された後に抗がん剤治療(化学療法)や血管塞栓術を希望される方が多いためです。
</p>
</div>
<!-- 【指標4】成人市中肺炎の重症度別患者数等 -->
<div class="div-title" id="qi04">成人市中肺炎の重症度別患者数等<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/h27/qi04_com_acquired.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a>
</div>
<table class="template-table" id="com_acquired">
<tbody>
<tr>
<th>
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
在院日数
</th>
<th>平均年齢
</th>
</tr>
<tr><!-- 重症度 0の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>重症度 0
</th>
<td class="number-cell">10
</td>
<td class="number-cell">8.90
</td>
<td class="number-cell">52.00
</td>
</tr>
<tr><!-- 重症度 1の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>重症度 1
</th>
<td class="number-cell">20
</td>
<td class="number-cell">15.40
</td>
<td class="number-cell">78.45
</td>
</tr>
<tr><!-- 重症度 2の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>重症度 2
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr><!-- 重症度 3の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>重症度 3
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr><!-- 重症度 4の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>重症度 4
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr><!-- 重症度 5の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>重症度 5
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr><!-- 重症度 不明の情報はここのtd内に入力してください -->
<th>不明
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 成人市中肺炎の重症度別患者数等の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="com_acquired_comment"><b>【定 義】</b>
<br />
平成27年4月から平成28年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①市中肺炎ガイドラインによる重症度分類(A-DROPスコア)に基づき集計。
<br />
②ウイルスが原因として起こる肺炎・誤嚥による誤嚥性肺炎は除く。
<br />
③患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<p><b>【解 説】</b>
<br />
平成27年厚生労働省の人口動態統計では、悪性腫瘍、心疾患に続き肺炎は主な死因第3位。全般的に高齢になるほど重症化し、入院期間が延びる傾向にありまが、免疫力低下を伴う元々の疾患があると、その治療を行いながら肺炎の治療を行うこもとあります。そのため重症度や年齢と必ずしも比例しないことも見受けられます。
</p>
</div>
<!-- 【指標5】脳梗塞のICD10別患者数等 -->
<div class="div-title" id="qi05">脳梗塞のICD10別患者数等<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/h27/qi05_ci_icd10.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a>
</div>
<table class="template-table" id="ci_icd10">
<tbody>
<tr>
<th>ICD10
</th>
<th>傷病名
</th>
<th>発症日から
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均在院日数
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>転院率
</th>
</tr>
<tr><!-- G45$の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">G45$
</th>
<th class="left_align" rowspan="2">一過性脳虚血発作及び関連症候群
</th>
<th>3日以内
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr>
<th>その他
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr><!-- G46$の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">G46$
</th>
<th class="left_align" rowspan="2">脳血管疾患における脳の血管(性)症候群
</th>
<th>3日以内
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr>
<th>その他
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr><!-- I63$の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">I63$
</th>
<th class="left_align" rowspan="2">脳梗塞
</th>
<th>3日以内
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr>
<th>その他
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr><!-- I65$の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">I65$
</th>
<th class="left_align" rowspan="2">脳実質外動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの
</th>
<th>3日以内
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr>
<th>その他
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr><!-- I66$の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">I66$
</th>
<th class="left_align" rowspan="2">脳動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの
</th>
<th>3日以内
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr>
<th>その他
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr><!-- I675の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">I675
</th>
<th class="left_align" rowspan="2">もやもや病<ウイリス動脈輪閉塞症>
</th>
<th>3日以内
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr>
<th>その他
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr><!-- I679の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">I679
</th>
<th class="left_align" rowspan="2">脳血管疾患,詳細不明
</th>
<th>3日以内
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr>
<th>その他
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 脳梗塞のICD10別患者数等の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ci_icd10_comment"><b>【定 義】</b>
<br />
平成27年4月から平成28年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①発症日から「3日以内」と、4日以上又は無症候性(発症日なし)を「その他」として集計。
<br />
②患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<p><b>【解 説】</b>
<br />
当院では、脳梗塞に関連する診療科もなく、患者数も10名未満のため解説はありません。
</p>
</div>
<!-- 【指標6】診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位3位まで) -->
<div class="div-title" id="qi06">診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/h27/qi06_ope_days_top3.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a>
</div>
<div id="ope_days_top3"><!-- (3)診療科を増やす場合はここから(4)までをコピーして(4)の下に張り付けてください。 --><!-- ここのDIV内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="ope_top3_nm_0">外科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 --><input id="ope_top3_cd_0" type="hidden" value="110" />
<table class="template-table" id="ope_top3_tbl_0">
<tbody>
<tr>
<th>Kコード
</th>
<th>名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
術前日数
</th>
<th>平均
<br />
術後日数
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K635
</td>
<td>胸水・腹水濾過濃縮再静注法
</td>
<td class="number-cell">23
</td>
<td class="number-cell">9.13
</td>
<td class="number-cell">5.61
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">68.43
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K6113
</td>
<td>抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他)
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K7432
</td>
<td>痔核手術(脱肛を含む。)(硬化療法(四段階注射法によるもの))
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診療科別主要手術別患者数等… 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ope_top3_comment_0"><b>【定 義】</b>
<br />
平成27年4月から平成28年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①厚生労働省が定める、医科点数表基づくKコード・名称を使用。
<br />
②各診療科別に手術件数の多い順に3つ選択。但し軽微な手術、件数が10件未満及び、臓器移植については集計対象外とする。
<br />
③複数の手術を同時に行った場合、主たる手術(又は点数の高い手術)を集計する。
<br />
④患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<p><b>【解 説】</b>
<br />
胸水・腹水濾過濃縮再静注法とは、悪性腫瘍の患者様で腹水(又は胸水)を濾過濃縮(ろかのうしゅく)して、アルブミンなどの有用なタンパク成分を回収し細胞成分(赤血球、癌細胞、細菌等)などを除去する治療法として用いられています。主として腹部の圧迫感の軽減、自覚的苦痛の軽減のために行われています。当院での実績では男女共に消化器系の悪性腫瘍の患者様が多く、塩分制限や利尿薬などの治療にて改善されない場合に実施されています。
</p>
</div>
<!-- (4)ここまで --> <!-- (3)診療科を増やす場合はここから(4)までをコピーして(4)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのDIV内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="ope_top3_nm_1">消化器内科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="ope_top3_cd_0" type="hidden" value="500" />
<table class="template-table" id="ope_top3_tbl_0">
<tbody>
<tr>
<th>Kコード
</th>
<th>名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
術前日数
</th>
<th>平均
<br />
術後日数
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K7211
</td>
<td>内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満)
</td>
<td class="number-cell">131
</td>
<td class="number-cell">0.29
</td>
<td class="number-cell">1.74
</td>
<td class="number-cell">1.53%
</td>
<td class="number-cell">61.18
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K7212
</td>
<td>内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル以上)
</td>
<td class="number-cell">11
</td>
<td class="number-cell">0.09
</td>
<td class="number-cell">3.18
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">60.91
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K722
</td>
<td>小腸結腸内視鏡的止血術
</td>
<td class="number-cell">11
</td>
<td class="number-cell">2.27
</td>
<td class="number-cell">4.36
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">56.00
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診療科別主要手術別患者数等… 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ope_top3_comment_0"><b>【定 義】</b>
<br />
平成27年4月から平成28年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①厚生労働省が定める、医科点数表基づくKコード・名称を使用。
<br />
②各診療科別に手術件数の多い順に3つ選択。但し軽微な手術、件数が10件未満及び、臓器移植については集計対象外とする。
<br />
③複数の手術を同時に行った場合、主たる手術(又は点数の高い手術)を集計する。
<br />
④患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<p><b>【解 説】</b>
<br />
当院の消化器内科は消化管造影検査や胃や大腸だけでなく、小腸内視鏡検査を用いての小腸の内視鏡検査を行い、早期に発見された腫瘍については、外科の医師とも十分に討論した上で、完全に切除可能と診断されれば、内視鏡的に粘膜切除術を行っているため内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術が上位2項目を占めている。
<br />
平均年齢にも表れているように、男女共に40~60歳代で70%を占めており、大部分は良性である腺腫である。また、第3位の『小腸結腸内視鏡的止血術』は40歳以上の憩室炎よりの出血が大半を占め、3~7日程度の入院治療となっている。上記3手術においては、当院外科医師及び他医療機関との連携をし、開腹等の手術や合併症等にも他専門診療科があるため幅広い対応が可能です。
</p>
</div>
<!-- (4)ここまで --> <!-- (3)診療科を増やす場合はここから(4)までをコピーして(4)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのDIV内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="ope_top3_nm_2">放射線科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="ope_top3_cd_0" type="hidden" value="270" />
<table class="template-table" id="ope_top3_tbl_0">
<tbody>
<tr>
<th>Kコード
</th>
<th>名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
術前日数
</th>
<th>平均
<br />
術後日数
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K6153
</td>
<td>血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(その他のもの)
</td>
<td class="number-cell">43
</td>
<td class="number-cell">2.19
</td>
<td class="number-cell">5.56
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">61.53
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K6152
</td>
<td>血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(選択的動脈化学塞栓術)
</td>
<td class="number-cell">41
</td>
<td class="number-cell">4.17
</td>
<td class="number-cell">10.54
</td>
<td class="number-cell">7.32%
</td>
<td class="number-cell">71.85
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K6151
</td>
<td>血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(止血術)
</td>
<td class="number-cell">24
</td>
<td class="number-cell">2.67
</td>
<td class="number-cell">9.50
</td>
<td class="number-cell">4.17%
</td>
<td class="number-cell">69.17
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診療科別主要手術別患者数等… 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ope_top3_comment_0"><b>【定 義】</b>
<br />
平成27年4月から平成28年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①厚生労働省が定める、医科点数表基づくKコード・名称を使用。
<br />
②各診療科別に手術件数の多い順に3つ選択。但し軽微な手術、件数が10件未満及び、臓器移植については集計対象外とする。
<br />
③複数の手術を同時に行った場合、主たる手術(又は点数の高い手術)を集計する。
<br />
④患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<p><b>【解 説】</b>
<br />
当院放射線科は、レントゲン、CT、MRI等を用いて画像診断等を専門に行い、画像誘導下で行う局所治療(インターベンショナルラジオロジー:lVR)を主として行っていることが上記手術名称でわかると思います。IVRは、外科手術のようにおなかや胸を切らずに、体の奥にある臓器や血管の治療ができる方法です。そのため、患者さんの体への負担が圧倒的に少ないという特徴を持っています。
<br />
上記手術で悪性腫瘍に関した疾患が約66%、血管等に関した疾患にが約24%となっており、血管等のの詰まりやがんの治療など幅広く対応している事が件数からも見て取れるかと思います。身体への負担も少ないため、入院期間も短くなっているのが特色です。
</p>
</div>
<!-- (4)ここまで --> <!-- (3)診療科を増やす場合はここから(4)までをコピーして(4)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのDIV内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="ope_top3_nm_3">眼科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="ope_top3_cd_0" type="hidden" value="230" />
<table class="template-table" id="ope_top3_tbl_0">
<tbody>
<tr>
<th>Kコード
</th>
<th>名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
術前日数
</th>
<th>平均
<br />
術後日数
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K2821ロ
</td>
<td>水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(その他のもの)
</td>
<td class="number-cell">268
</td>
<td class="number-cell">0.02
</td>
<td class="number-cell">0.74
</td>
<td class="number-cell">0.37%
</td>
<td class="number-cell">72.12
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K2801
</td>
<td>硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含むもの)
</td>
<td class="number-cell">125
</td>
<td class="number-cell">1.34
</td>
<td class="number-cell">6.84
</td>
<td class="number-cell">2.40%
</td>
<td class="number-cell">61.41
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K2802
</td>
<td>硝子体茎顕微鏡下離断術(その他のもの)
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診療科別主要手術別患者数等… 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ope_top3_comment_0"><b>【定 義】</b>
<br />
平成27年4月から平成28年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①厚生労働省が定める、医科点数表基づくKコード・名称を使用。
<br />
②各診療科別に手術件数の多い順に3つ選択。但し軽微な手術、件数が10件未満及び、臓器移植については集計対象外とする。
<br />
③複数の手術を同時に行った場合、主たる手術(又は点数の高い手術)を集計する。
<br />
④患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<p><b>【解 説】</b>
<br />
当院の眼科は、糖尿病に伴う眼科疾患を専門として取り扱っており、眼科手術を行った患者様の大半が糖尿病疾患を抱えています。水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(その他のもの)、硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含むもの)を行った患者様の入院期間は全国平均と比べ短期間です。また、水晶体再建術は60~80歳代が90%、硝子体茎顕微鏡下離断術は50~70歳代が約84%となっており、入院期間は短期で糖尿病内科等、他診療科専門医のフォローを受けつつ、術前・術後を過ごせることも当院の特徴です。
</p>
</div>
<!-- (4)ここまで --> <!-- (3)診療科を増やす場合はここから(4)までをコピーして(4)の下に張り付けてください。 --> <!-- ここのDIV内には診療科名を入力してください。 -->
<div id="ope_top3_nm_4">産婦人科
</div>
<!-- ここのhiddenのvalue値に診療科コードを入力してください。 -->
<input id="ope_top3_cd_0" type="hidden" value="220" />
<table class="template-table" id="ope_top3_tbl_0">
<tbody>
<tr>
<th>Kコード
</th>
<th>名称
</th>
<th>患者数
</th>
<th>平均
<br />
術前日数
</th>
<th>平均
<br />
術後日数
</th>
<th>転院率
</th>
<th>平均年齢
</th>
<th>患者用パス
</th>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位1位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K8982
</td>
<td>帝王切開術(選択帝王切開)
</td>
<td class="number-cell">16
</td>
<td class="number-cell">12.00
</td>
<td class="number-cell">9.31
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">34.31
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位2位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K877
</td>
<td>子宮全摘術
</td>
<td class="number-cell">13
</td>
<td class="number-cell">1.46
</td>
<td class="number-cell">11.46
</td>
<td class="number-cell">0.00%
</td>
<td class="number-cell">49.00
</td>
<td>
</td>
</tr>
<tr><!-- 診療科別患者数上位3位の情報はここのtd内に入力してください -->
<td>K8654
</td>
<td>子宮脱手術(腟壁形成手術及び子宮全摘術(腟式、腹式))
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
<td>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- 診療科別主要手術別患者数等… 診療科別の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="ope_top3_comment_0"><b>【定 義】</b>
<br />
平成27年4月から平成28年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①厚生労働省が定める、医科点数表基づくKコード・名称を使用。
<br />
②各診療科別に手術件数の多い順に3つ選択。但し軽微な手術、件数が10件未満及び、臓器移植については集計対象外とする。
<br />
③複数の手術を同時に行った場合、主たる手術(又は点数の高い手術)を集計する。
<br />
④患者数が10名未満については、個人情報保護のため表示しておりません。
<br />
※診療科によっては、症例数が10名未満のため、表示されない診療科もありますのでご了承下さい。
<p><b>【解 説】</b>
<br />
帝王切開術(選択帝王切開)については約半数が前回帝王切開にて出産された方で、1/4が切迫早産での帝王切開術である。大多数が予定されたもので、緊急を有する者は年間を通して10件以下である。子宮全摘術については9割以上が40~50代歳の患者様であり、その内の約半数に腫瘍摘出を含むものがあった。
</p>
</div>
<!-- (4)ここまで --></div>
<!-- 【指標7】その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率) -->
<div class="div-title" id="qi07">その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)<a class="csv_btn qi_data_link" href="https://www.jiaikai.or.jp/idzuro-imamura/design/default/files/img/indicator/h27/qi07_dic_rate.tsv" target="_blank">ファイルをダウンロード</a>
</div>
<table class="template-table" id="dic_rate">
<tbody>
<tr>
<th>DPC
</th>
<th>傷病名
</th>
<th>入院契機
</th>
<th>症例数
</th>
<th>請求率
</th>
</tr>
<tr><!-- 130100の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">130100
</th>
<th class="left_align" rowspan="2">播種性血管内凝固症候群
</th>
<th>同一
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr>
<th>異なる
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr><!-- 180010の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">180010
</th>
<th class="left_align" rowspan="2">敗血症
</th>
<th>同一
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr>
<th>異なる
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr><!-- 180035の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">180035
</th>
<th class="left_align" rowspan="2">その他の真菌感染症
</th>
<th>同一
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr>
<th>異なる
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr><!-- 180040の情報はここのtd内に入力してください -->
<th rowspan="2">180040
</th>
<th class="left_align" rowspan="2">手術・処置等の合併症
</th>
<th>同一
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
<tr>
<th>異なる
</th>
<td class="number-cell">-
</td>
<td class="number-cell">-
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<!-- その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)の解説はこのdiv内に入力してください -->
<div class="comment" id="dic_rate_comment"><b>【定義】</b>
<br />
集計期間と対象:平成27年4月から平成28年3月に退院した患者であり、一般病棟に入院した患者において集計。
<br />
集計条件:
<br />
①1入院期間において、一般病棟を含むその他の病棟(精神科病棟・回復期リハビリテーション病棟)へ複数回転棟した場合、
<br />
一般病棟の部分に限定した集計とする。
<br />
②今回の入院における「入院のきっかけとなった病名」・「最も医療資源を投入した病名」と同一か、異なっていたかに分け患者数・
<br />
発生率を集計。
<br />
③発生率を算出する分母は、一般病棟における全退院患者とする。
<p><b>【解 説】</b>
<br />
当院では、入院契機にて上記疾患及び入院後上記疾患を発症した患者数は10名未満のため解説はありません。
</p>
</div>
<!-- 【更新履歴】 -->
<div class="div-title-hist" id="up_hist">更新履歴
</div>
<dl class="hist_list" id="up_hist_list"><!-- 更新履歴を追加する場合は、下記のdtタグ、ddタグをセットでコピーして(5)の下もしくは(6)の上に張り付けてください --><!-- (5) --><!-- 更新履歴の日付をdt内に入力してください。 -->
<dt>2016/9/27
</dt>
<!-- 更新履歴の詳細をdd内に入力してください。 -->
<dd>病院指標全7項目新規掲載
</dd>
<!-- (6) -->
</dl>
[content_type] => textarea_ckeditor
[content_size] =>
[content_mime] =>
)
)
)
)
[post] =>
[id] =>
[site_id] => 8
[navigation_id] => 1487
[navigation_ids] =>
[format_type] =>
[page_id] =>
[release_kbn] => 1
[content_id] =>
[field_id] =>
[field_value] =>
[module_id] =>
[content_type] =>
[content_value] =>
[content_values] =>
[keyword] =>
[preview_post] =>
[page_url] =>
)
)
1
公開内容・基礎データ