緩和ケア内科

診療科紹介

語らいの時を大切にする病棟を目指します

  1. 患者様とそのご家族の身体的および精神的な症状、全人的苦痛の緩和を行います。
  2. 患者様とそのご家族にとって、やすらぎを感じられる生活の場となるよう努めます。
  3. 患者様とそのご家族が望む生き方を支援します。
  4. 積極的にカンファレンスを行い、チームでより良いケアを提供します。
当科では、日本緩和医療学会の診療ガイドラインに沿った診療を行っています。

外来診療担当表

緩和ケア内科

 
午前 - - - - - -
午後 松下
(予約制)
松下
(予約制)
松下
(第1・3・5週)
(予約制)
松下
(予約制)
松下
(予約制)
-

※緩和ケア(泌尿器科)原田Dr外来予約についてはお電話にてお問い合わせ下さい。

診療科実績

項目 2020年度 2021年度
新規入院患者数(人) 218 244
平均在院日数(日) 25.7 23
在宅復帰率(%) 42.9 42
面談件数(件) 170 174

入院治療の対象

このような方が、入院治療の対象となります。

  • がんによる心や体のつらさがあり、「支持療法/緩和ケア」が必要とされた方
  • 病気の進行による心や体のつらさを中心に、症状緩和を目的としたケアが行われることを理解されている
  • 外来化学療法中の療養目的など

入院までの流れ

当院に受診・入院されている患者様
担当医師・看護師にご相談ください。
当院以外の医療機関を受診中の患者様
現在の担当医師からの紹介状と下記の連携シートをお持ちの上、外来を受診してください。
・連携シート
1.電話で事前予約
(外来受診→病棟見学)
2.外来受診
月・火・水・木・金曜日:14時〜17時

※ご本人が直接来院される場合は、保険診療となります。
※ご家族のみ来院される場合、相談料がかかりますので、ご了承ください。
相談料:3,300円

3.紹介元の医療機関・患者様へ電話にて
4.支持療法/緩和ケアセンター入院

病室20床(全室個室)

無料個室
11床
有料個室
9床 (3タイプあり)
個室C 7,700円(1室)
個室D 5,500円(1室)
個室E 3,300円(7室)
(1日につき。税込)
室料差額は保険適応になりません
  • お薬や検査に関わらず定額制です。
  • 高額療養費の対象になります。ただし、お持ちの健康保険の種類によって請求額は異なります。
  • このほかに食事代がかかります。

入院風景・病室のご案内

病室からの景色

開放的な景色に癒されます。

病室

ご家族も休息をとれるようソファーを設置しています。

家族室

ご家族がくつろげるよう畳の部屋になっております。

展望浴室

寝たままでもお湯につかることができます。

キッチン

患者様のためにご家族が家庭料理を作ることができます。

緩和ケアセンター廊下
談話室

ご家族やご友人と、ゆったりと過ごしていただけるスペースです。

担当医から患者様へ

入院される患者様のからだや心の症状を少しでも和らげ、また、自分らしい生活を送ることへの支援を行っております。少し不安なときは入院し、整ったらご自宅でというように、ご自身の体調と生活スタイルに合わせた療養環境を選んでいただけるように支援いたします。

緩和ケア外来では主にがん患者さんを対象に痛みなどの苦痛を緩和するために支援していきます。

医師2人体制となり、緩和的治療を必要とするより多くの患者様への対応へ努めております。また泌尿器科の病気についても対応しておりますので何かありましたらいつでもご相談下さい。

担当医紹介

松下 格司

まつした かくし

緩和ケア内科主任部長

専門

  • 医学博士
  • 日本内科学会総合内科専門医・指導医
  • 日本血液学会専門医・指導医
  • 日本リウマチ学会専門医・指導医
  • 日本癌治療学会認定医
  • 日本緩和医療学会暫定指導医

原田 尚毅

はらだ なおき

緩和ケア内科部長

専門

  • 日本泌尿器科学会専門医
  • 日本泌尿器内視鏡学会認定
  • 泌尿器腹腔鏡技術認定医

緩和ケア便り

  • 春のごあいさつ
    2023.03.29

    日ごとに暖かさを感じられるようになりました。年が明けて寒い冬も終わり、早いものでもう4月になろうとしています。緩和ケア病棟の年明けはコロナの影響で面会禁止となり患者様ご家族様にとって大変な状況の中のスタートとなりました。油断は出来ない状況は続きますが、春の訪れと共に皆様の生活環境が少しずつ明るい状況に変わって行くことを願います。
    いづろ今村病院緩和ケア病棟は、2023年2月1日をもちまして10周年を迎える事が出来ました。これも患者様やご家族、多くの方々に支えて頂いた賜物と感謝しております。ありがとうございます。これからもスタッフ一丸となって医療理念でもあります「心と心をつなぐ医療」に努めて参ります。今後ともどうぞよろしくお願いします。
    お正月からの飾りの紹介をいたします。皆様のお部屋には昨年末、良い年になるようにとしめ縄と病棟看護師の手書きのうさぎの絵を飾らせていただきました。紙で作った物でしたが大変喜んでいただきました。これからの季節には、たんぽぽとチュウリップ、てんとう虫などを折って飾らせていただいております。ご来院の際にごらんになってください。
    寒暖差もあり体調を崩しやすい季節です。お体には十分おきをつけください。

  • 一覧